07/09/2025
2025/9/7 たぶん、静かに熱く、歴史が動き出しました。
いつもの岐阜県保険医協会の研究会で、歯科のピロリ菌研究の第一人者(偶然にも母校の後輩)と、歯科栄養療法の第一人者(師匠)が初めて出会い、コラボして、化学反応🔥 どんな一日になるのか企画者としてはとても心配していたのですが想像よりもかなり斜め上?大炎上?…じゃなくて、大盛り上がりの講演会となりました。
今はまだ「は?なんで歯科でピロリ菌?」と思われる方が99%だと思いますが、「歯科こそピロリ菌」を今日の参加者は皆さん確信し、全国に帰って行かれたのを自分は目撃しましたし、もちろん自分もその1人です。
そもそも歯科の講演会で丸一日ピロリ菌の話を扱ったこと自体がおそらく日本初でしたし、小回りのきく保険医協会ならでは。
メインでのご講演をお願いした岩井先生も当初「ピロリで1日なんて無理💦」と仰ってたぐらいで😅
裏では実は結構強引に、無理をお願いしていたのですけど、講師の先生ご自身も、そして色々なイベントが重なってしまっていた中全国から岐阜に来て受講して下さった、管理栄養士、栄養カウンセラー、歯科衛生士、歯科医師、研修医、サプリメントのメーカー、後ろで聴いてた協会事務局の人まで、これからの歯科が国民の健康により一層貢献する未来をリアルに想像したことでしょう✨
発信力のある、ご高名な方も何名もおられましたので、これは確実に何かが動き出しました…という、記憶に残る、50歳と1日目になりました🎂笑
#歯科 #栄養療法 #オーソモレキュラー #歯科自由診療 #ピロリ菌 #むし歯 #歯周病 #咀嚼機能 #嚥下 #胃炎 #胃がん #健康