Hachinohe Family Clinic

Hachinohe Family Clinic 医療法人はちのへファミミリークリニックのページです。「あなたと家族?

11/11/2025

【ご案内】第89回connect8事例検討会について
いつも大変お世話になっております。
11月の事例検討会の日時が決定致しましたので、お知らせ致します。
                記
【日 時】  令和7年11月19日(水)18:30〜19:30
【内 容】  「感染症・パンデミック対策について」
        講師:NPO法人Reconnect 理事長 小倉和也(医療法人はちのへファミリークリニック理事長)
【対象者】  医療・介護・福祉従事者限定
【参加費】  無料
【開催方法】 オンライン(zoom)
事前にアプリのインストールをお願いいたします。
(セミナー中はカメラをONにしてご参加ください)
【当日連絡先】事務局携帯:080-8214-3857
※詳細は添付の案内をご覧ください。
【連絡先】Reconnect事務局 
mail : reconnect@hachifc.jp
FAX : 0178-72-3301

いつも大変お世話になっております。先日、9月の事例検討会をご案内させていただきましたが、追加のご案内です。詳しくは、添付のご案内をご覧ください。【変更箇所】① ◉17:30〜18:00 10周年記念特別講演 開催 「connect8の今後に...
01/09/2025

いつも大変お世話になっております。
先日、9月の事例検討会をご案内させていただきましたが、追加のご案内です。
詳しくは、添付のご案内をご覧ください。

【変更箇所】
① ◉17:30〜18:00 10周年記念特別講演 開催
「connect8の今後に向けて」Reconnect理事長 小倉和也 

② 集合研修のみ ➡︎ オンライン視聴参加も可能になりました。
  ただし、「医療介護連携による災害・感染対策マニュアル」の配布につきましては、会場参加の方に限らせていただきます。)

<ご案内>
日頃より当 NPO 法人の活動にご協力いただき誠にありがとうございます。connect8は八戸地域の皆様が安心して療養・生活することをサポートするための多職種連携のチームとして活動してまいりましたが、おかげさまでこの度活動開始より10周年を迎え、登録事業所350事業所、登録スタッフは2000人を超えることができました。これまでのご協力に心より感謝いたします。
また、この度八戸市消防本部も参加されたことで、救急搬送時や、救急車を呼んでしまっても蘇生・延命を望まない場合の連携もスムーズに行うことができるようになりました。
つきましては、先日ご案内しました今後の救急医療との連携を踏まえたconnect8事例検討会と合わせ、下記の通り特別講演会・研修会を開催いたします。
また、connect8がこれまで地域の連携だけでなく、国内外での災害対策やコロナ対策などに知見を提供し協力してきた経験を踏まえ作成した、「医療介護連携による災害・感染対策マニュアル」を、会場での研修にご参加いただいた方に提供させていただきますので、ぜひご参加のほどよろしくお願いいたします。

【日 時】 令和7年9月24日(水) 17:30~19:30   
◉17:30〜18:00 10周年記念特別講演 
「connect8の今後に向けて」Reconnect理事長 小倉和也

◉18:00〜19:30 特別研修会(第87回connect8事例検討会)
「~救急車?入院?いざという時どう動く?~
八戸地域での在宅医療・救急医療連携について」

【会 場】 八戸市津波防災センター研修室 A
     八戸市沼館4丁目6番19号
(会場またはオンライン参加が可能です。ただし、「医療介護連携による災害・感染対策マニュアル」の配布につきましては会場参加の方に限らせていただきます。)

【内 容】
connect8の10年の軌跡と国内外での災害・コロナ対策・研究への協力などを踏まえ、さらに令和7年3月に、八戸市消防本部が connect8 に参加したことを受けて今後さらに地域の医療介護をサポートするための方針について探る。メルタスを活用し、救急搬送者 の基本情報(かかりつけ医、既往歴)の他、A C P・D N A R 情報も共有できるように なったことから、八戸地域での在宅医療・救急医療の実施報告や、活用方法などについてシュミレーションを混じえこの後の情報共有と多職種連携について考える。

<講師・シンポジスト>
・八戸地域広域市町村圏事務組合消防本部
・伊藤宏光(株式会社ワイズマン)
・小倉和也 (NPO法人Reconnect / はちのへファミリークリニック)

【対 象 者】    医療・介護・福祉従事者・消防関係者
【定 員 】   80名
【参 加 費】   無 料
【参加方法】   会場参加  or  オンライン視聴

【申込み方法】
こちらのGoogleフォームよりお申し込みください。(締め切り9月20日(土))
定員に達しましたら、締め切らせていただきます。

https://forms.gle/iYNe3oHu92e94j4h7

オンライン視聴の方へは、後ほどzoomU R Lをお知らせいたします。

※Googleフォームでのお申し込みが難しい方は、事務局までお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
N P O法人Reconnect
〒031-0072
青森県八戸市城下4丁目11−11
TEL :0178-72-3301
FAX :0178-72-3301
Email : reconnect@hachifc.jp

22/08/2025
08/08/2025

【ご案内】第86回connect8事例検討会について
いつも大変お世話になっております。
8月の事例検討会の日時が決定致しましたので、お知らせ致します。
                記
【日 時】  令和7年8月27日(水)18:30〜19:30
【内 容】  「医療介護連携を生かした予防医学」
        講師:NPO法人Reconnect 理事長 小倉和也(医療法人はちのへファミリークリニック理事長)
【対象者】  医療・介護・福祉従事者限定
【参加費】  無料
【開催方法】 オンライン(zoom)
事前にアプリのインストールをお願いいたします。
(セミナー中はカメラをONにしてご参加ください)
【当日連絡先】事務局携帯:080-8214-3857
※詳細は添付の案内をご覧ください。
【連絡先】Reconnect事務局 
mail : reconnect@hachifc.jp
FAX : 0178-72-3301

住所

城下4丁目11/11
Hachinohe-shi, Aomori
031-0072

営業時間

月曜日 09:00 - 12:30
16:30 - 18:30
火曜日 09:00 - 12:30
16:30 - 18:30
水曜日 09:00 - 12:30
木曜日 09:00 - 12:30
16:30 - 18:30
金曜日 09:00 - 12:30
16:30 - 18:30
土曜日 09:00 - 12:30

電話番号

+81178723000

ウェブサイト

アラート

Hachinohe Family Clinicがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Hachinohe Family Clinicにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram