つたや接骨院

つたや接骨院 つたや接骨院 身体の様々なケガや痛みに対する根本改善と、トップアスリートを目指す方向けの競技力向上のためのトレーニング指導とケアサポートを致しております。当院のバランス施術は、身体への刺激は極めて少ないやさしい施術方法ですので、小さなお子様からご高齢者、妊婦様など、幅広くご利用いただいております。

08/11/2025

体調を崩しやすく気持ちもなんだか後ろ向きに、心も体も不調を感じやすくなるこの時期だからこそ、根本的な改善を前向きに検討してみては如何でしょう。

当院は、体の痛みやケガ、どこへいってもなかなか改善が見られない症状の原因と向き合い、原因そのものから改善し、予防と再発防止を図る治療院です。

何らかの痛みや故障を抱えている方に限らず、無症状の方でも予防や運動機能強化のため、バランス施術やエクササイズ指導を受けに来られます。また高みを目指すアスリートや指導者の方々にも、競技力向上や日頃のメンテナンスを目的にご利用頂いております。

・体の痛みやケガ、何らかの症状でお困りの方
・競技力の伸び悩みでお困りの方
・健康増進、運動機能向上を望む方

そのほかお困りごとがある方は、お気軽にご相談ください。身体は一生モノ。日頃のケアが必要不可欠。はじめの一歩が、あなたを変えます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

つたや接骨院
青森県八戸市城下4-14-39
0178-44-1136(予約専用)
受付10:00〜18:00
日曜、祝日は休診です。

当院は、健康保険診療、電気治療、マッサージ、テーピング等、整形外科や接骨院・整骨院、またはその他の民間療法のような一般的な対症療法は行なっておりません。BCトータルバランスシステム(原因治療法)のみ行っております。

31/10/2025

2025年もそろそろ終わりを迎えようとしております。みなさんいかがお過ごしでしょうか?

当院は、体の痛みやケガ、どこへいってもなかなか改善が見られない症状の原因と向き合い、原因そのものから改善し、予防と再発防止を図る治療院です。

何らかの痛みや故障を抱えている方に限らず、無症状の方でも予防や運動機能強化のため、バランス施術やエクササイズ指導を受けに来られます。また高みを目指すアスリートや指導者の方々にも、競技力向上や日頃のメンテナンスを目的にご利用頂いております。

・体の痛みやケガ、何らかの症状でお困りの方
・競技力の伸び悩みでお困りの方
・健康増進、運動機能向上を望む方

そのほかお困りごとがある方は、お気軽にご相談ください。はじめの一歩が、あなたを変えます。

29/10/2025
15/10/2025

「寒露」(かんろ)、秋はますます深まるはずですが、今年はなかなか秋めいてきませんね。イチョウの木は、紅葉しないままに銀杏の実を地面へと落としています。例年のような綺麗な紅葉を見る事はできないかもしれません。また、夏の猛暑の影響から体への疲れが残ったままの方が多いです。水分の摂りすぎ、体の冷やしすぎには十分にお気をつけて、夏の悪影響を早く追い出して下さい。

旬の食材では、アケビ、ギンナン、松茸などがあり、植物ではナナカマドの真っ赤な実が房なりになります。この時期は、途中から土用に入りますが、土用と関係が深いのはお腹ですので、注意して下さい。食べ物が美味しい季節です。
暴飲暴食、甘いものや水分の多い食べ物に気をつけましょう。栗は胃腸にも良く身体を元気にしてくれます。いちじくは消化を助け便通をよくしてくれます。秋はまさに実りの秋。落ち着いて結果を残しましょう。

地球が太陽の周りを一周する365.24日を一年としている。
旧暦=太陰太陽暦
月(太陰)の満ち欠けを基準とした一年は354日、太陽が示す一年は365日と約11日もズレが生じる。そこで、正しい季節を知るために、太陽が示す一年を二十四分割し、「二十四節気」や「七十二候」とし、月が示す日付と太陽が示す季節を組み合わせたものが、「太陰太陽歴」=「旧暦」だ。

次は「霜降」(そうこう)、朝夕の冷え込みが増し、だんだん冬が近づいてきます。

01/08/2025

お盆期間中の予約受付のご案内です。

8月13日(水)-通常
8月14日(木)-通常
8月15日(金)-通常
8月16日(土)-通常

ご予約お待ち致しております。

26/07/2025

「大暑」(たいしょ)、真夏日や熱帯夜が続き、一年で最も暑い季節です。
旬の食材では。スイカ、枝豆、うなぎ、大葉などがあります。夏土用は年に4回ある土用の中でも、一番重要な土用になります。春、夏の陽のエネルギーが一番強い時期ですが、秋からの陰に変わる大変な時期です。この強い陽のエネルギーは身体におよぼす影響も強く体調が狂いやすくなります。季節に負けない積極的な気持ちと、いろんな意味でどっしりとして中心に立つという姿勢が大切です。夏の疲れは、胃腸にでやすいので、食材や食べ方、食べる時間など注意が必要です。甘いものや炭水化物の食べ方も見直して下さい。お腹を冷やさないことも大切です。豆腐、枝豆はこの時期に有効な食材ですが、食べ過ぎには注意しましょう。

地球が太陽の周りを一周する365.24日を一年としている。
旧暦=太陰太陽暦
月(太陰)の満ち欠けを基準とした一年は354日、太陽が示す一年は365日と約11日もズレが生じる。そこで、正しい季節を知るために、太陽が示す一年を二十四分割し、「二十四節気」や「七十二候」とし、月が示す日付と太陽が示す季節を組み合わせたものが、「太陰太陽歴」=「旧暦」だ。

次は「立秋」(りっしゅう)。まだ夏真盛りですが、暦の上では秋を迎え、少しずつ秋の気配が感じられるようになります。

住所

城下4丁目14/39
Hachinohe-shi, Aomori
031-0072

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00
土曜日 10:00 - 18:00

電話番号

0178441136

アラート

つたや接骨院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー