フィトセラピースクール éclat

フィトセラピースクール éclat ハーブとアロマを使ったフィトセラピー(植物療法)を学べるスクール
女性専用アロマヨガスクール
女性を輝かせるスクール
女性のヘルスケと更年期ケアアドバイス

『朝起きたらまず白湯を飲む』という方も多いのでは朝に飲む白湯のメリットは沢山ありますが血行促進内臓を温める代謝を上げる免疫力を上げるなどがあります私は白湯にプラスフレッシュのローズマリーを加えて飲んでいますローズマリーのシャープな香りでシャ...
05/11/2025

『朝起きたらまず白湯を飲む』
という方も多いのでは

朝に飲む白湯のメリットは沢山ありますが
血行促進
内臓を温める
代謝を上げる
免疫力を上げる
などがあります

私は白湯にプラス
フレッシュのローズマリーを加えて飲んでいます

ローズマリーのシャープな香りで
シャキッと!
気持ち良く1日をスタートできます

作り方はとっても簡単

①カップにフレッシュローズマリーを1〜2本入れます
(摘んだ後はよく水洗いをして虫などがついていないように!)

②熱湯を注ぎ そのまま冷まします
(時間があれば蓋をしておけば香りが逃げませんが、そのままでも十分に香りを楽しめます)

フレッシュなローズマリーの香りで
スッキリ目覚めます

白湯よりも飲みやすい

一度試してみてくださいね

⭐︎ーーーーーーーーーーー⭐︎
スクールでは
2025年第2期植物療法講座
受講受付中です🌿
残り2講座になります

ボディケア講座 11/9 残席1
ビューティーケア講座 12/14 残席1

講座は全て1day
気になる講座のみも受講できます

お問い合わせ、お申込みは
DM、HPなどからお願いします

#ハーブのある暮らし
#セルフケア
#植物療法
#白湯
#目覚めの1杯
#ローズマリー

『自律神経を整える植物のちから』現代社会の中ではだれもが何らかのストレスを抱えているのが現状ではないでしょうかストレス状態が長引き自律神経が乱れることでさまざまな心身の不調が起こりますでもそんなストレスにも良いストレスと悪いストレスがあるこ...
03/11/2025

『自律神経を整える植物のちから』

現代社会の中では
だれもが何らかのストレスを抱えている
のが現状ではないでしょうか

ストレス状態が長引き自律神経が乱れることで
さまざまな心身の不調が起こります

でもそんなストレスにも
良いストレスと悪いストレスがあることを
ご存知でしょうか

ストレスの特徴や
体に及ぼす影響やメカニズムを学び
フィトセラピーで行う心地よい
自律神経の整え方を学んでいきます

〈実習とフィトグッズ作り〉
・ハーブ浸出油作り
・ロールオンボトルオイルコロン作り
・私のためのストレスケアティー作り
・心を癒すフィトエアーコロン作り
・癒しのハーブ湿布実習
・セルフハンドトリートメント実習

⭐︎ーーーーーーーーーーー⭐︎
年内植物療法講座日程

ボディケア講座 11/9 残席1
ビューティーケア講座 12/14 残席1

講座は全て1day
気になる講座のみも受講できます

お問い合わせ、お申込みは
DM、HPなどから
お願いします

#植物療法
#精油
#ヘルスケア
#メンタルケア
#セルフケア
#フィトセラピー

2026年  植物療法講座 受付開始しました平日水曜日クラスが増設です平日講座は 細江アトリエ日曜講座は小松教室での開講になりますよろしくお願いしますベーシック講座  1/7・1/11ストレスケア講座  1/14・1/18ハーブティーソムリ...
31/10/2025

2026年 植物療法講座
受付開始しました

平日水曜日クラスが増設です

平日講座は 細江アトリエ
日曜講座は小松教室での開講になります

よろしくお願いします

ベーシック講座 1/7・1/11
ストレスケア講座 1/14・1/18
ハーブティーソムリエ講座 1/21・1/25
ヘルスケア講座 2/4・2/8
アロマリエ講座 2/18・2/22
ボディケア講座 2/25・3/1
ビューティーケア講座 3/11・3/15

時間:10時〜15時半(途中休憩有)
🅿️完備

講座は全て 1daay
気になる講座のみの受講できます
お問い合わせ・お申込みは DM、HP からどうぞ

éclat 11月の予定です開催講座、ショップOPEN DAY、パーソナルブレンド予約可能日をのせてあります⭐︎ーーーーーーーーーーー⭐︎スクールでは2025年第2期植物療法講座受講受付中です🌿残り2講座になりますボディケア講座  11/9...
29/10/2025

éclat 11月の予定です

開催講座、ショップOPEN DAY、パーソナルブレンド予約可能日をのせてあります

⭐︎ーーーーーーーーーーー⭐︎
スクールでは
2025年第2期植物療法講座
受講受付中です🌿
残り2講座になります

ボディケア講座 11/9 残席1
ビューティーケア講座 12/14 残席1

講座は全て1day
気になる講座のみも受講できます

お問い合わせ、お申込みは
DM、HPなどからお願いします

#フィトセラピースクール
#植物から学ぶ
#植物療法講座

#ハーブのある暮らし

久しぶりにポットロースト作って、心友のバースデーパーティーを開きました下ごしらえには、ただいま絶賛ハマり中の麹を使って!前の晩から塩麹とニンニクでお肉を仕込んで間違えてロース肉を買ってしまったので少しかたいかな?と心配したけど、麹のおかげで...
25/10/2025

久しぶりにポットロースト作って、
心友のバースデーパーティーを開きました

下ごしらえには、
ただいま絶賛ハマり中の
麹を使って!
前の晩から塩麹とニンニクで
お肉を仕込んで

間違えてロース肉を買ってしまったので
少しかたいかな?と心配したけど、
麹のおかげで柔らかい!
味付けもハーブ以外はなくても
とっても美味しくできましたよ

全部美味しいと食べてくれて
本当に嬉しい✨

麹料理ももっとレパートリー増やして
秋の料理を楽しみたいな

#麹料理
#ポットロースト
#ハーブクッキング
#バースデー
#料理は楽しい

肌に優しい宝石のようなグリセリンソープ材料・ドライハーブ(カレンデュラ、ローズなど)・フレッシュハーブ(ミントなど)・グリセリンソープ  適量作り方①グリセリンソープを耐熱容器に入れ電子レンジで20〜30秒加熱して溶かします(湯煎でも◯)②...
22/10/2025

肌に優しい宝石のようなグリセリンソープ

材料
・ドライハーブ(カレンデュラ、ローズなど)
・フレッシュハーブ(ミントなど)
・グリセリンソープ 適量

作り方
①グリセリンソープを耐熱容器に入れ電子レンジで20〜30秒加熱して溶かします(湯煎でも◯)
②①をお好きなソープ型に流し込む
(シリコン製の型の方が後で出しやすいです)
③②にお好きなハーブを入れます
※直ぐに固まり始めるので素早く入れます
④1〜2時間置き固め、完全に固まったら型から外し、2〜3日風通しの良いところで乾かして出来上がり

お子さんとも一緒に作れます
肌に優しいグリセリンソープ

#グリセリンソープ
#ドライハーブ
#フレッシュハーブ
#肌に優しい石鹸

10/22はアトリエOPEN DAYです15:00〜18:00浜松市浜名区小松3314-6🅿️完備40種類以上のメディカルハーブブレンドハーブ精油その他雑貨など 取り揃えてお待ちしてますみなさんお顔見せにきてね〜♪⭐︎ーーーーーーーーーーー...
21/10/2025

10/22はアトリエOPEN DAYです

15:00〜18:00

浜松市浜名区小松3314-6
🅿️完備

40種類以上のメディカルハーブ
ブレンドハーブ
精油
その他雑貨など 取り揃えて
お待ちしてます

みなさんお顔見せにきてね〜♪

⭐︎ーーーーーーーーーーー⭐︎
スクールでは
2025年第2期植物療法講座
受講受付中です🌿
残り2講座になります

ボディケア講座 11/9 残席1
ビューティーケア講座 12/14 残席1

講座は全て1day
気になる講座のみも受講できます

お問い合わせ、お申込みは
DM、HPなどからお願いします

#フィトセラピー
#植物が癒す
#植物から学ぶ
#植物療法
#代替療法
#薬に頼らない
#セルフケア
#メンタルケア
#女性ホルモンケア

自分の心と体の声に耳を傾け自分を労わる時間を持つことはとても大切なことです女性の心と体はホルモンの影響によって毎月・一生涯にわたって変更しています女性ホルモンについての理解を深めながらPMS・更年期・女性特有の不調の対処方法や今注目されてい...
20/10/2025

自分の心と体の声に耳を傾け
自分を労わる時間を持つことは
とても大切なことです

女性の心と体は
ホルモンの影響によって
毎月・一生涯にわたって
変更しています

女性ホルモンについての理解を深めながら
PMS・更年期・女性特有の不調の対処方法や
今注目されている男性更年期についてもご紹介します

植物の心地よさを感じながら
ハーブやアロマの香りや
美しい色に触れながら
楽しく心地よく
ボディケアの実践方法を学びます

〈実習とフィトグッズ作り〉
・ホルモンケアハーブティーブレンド作り
・ボディローション作り
・ハーブ浸出油作り
・保湿クリーム作り
・フットゴマージュ実践
・ハーブフットバス実践

⭐︎ーーーーーーーーーーー⭐︎
2025年第2期
植物療法講座日程

アロマリエ講座 10/12
ヘルスケア講座 10/26
ボディケア講座 11/9
ストレスケア講座 11/30
ビューティーケア講座 12/14

講座は全て1day
気になる講座のみも受講できます

お問い合わせ、お申込みは
DM、HPなどから
お願いします

#植物療法
#精油
#女性ホルモンケア
#男性更年期
#更年期

#フィトセラピー

乾燥しがちなこの時期指先にさっと塗れるネイルオイルハーブを浮かべると見た目にもかわいくテンションが上がりますラベンダー精油は細胞成長促進作用、オレンジ精油はコラーゲンの形成を促進させる作用があり爪を強くするのにも役立ちます作り方①ホホバオイ...
15/10/2025

乾燥しがちなこの時期
指先にさっと塗れる
ネイルオイル

ハーブを浮かべると
見た目にもかわいく
テンションが上がります

ラベンダー精油は細胞成長促進作用、
オレンジ精油はコラーゲンの形成を促進させる作用があり
爪を強くするのにも役立ちます

作り方
①ホホバオイル10mlにラベンダー・オレンジ精油を各1滴いれます
②ロールオンボトルに移します

ハーブを浮かべる場合は、あらかじめロールオンボトルにピンセットなどで詰めておいて下さいね

ローズやカレンデュラ、ヒースなどが可愛い見た目でおすすめです

#植物療法
#セルフケア
#ネイルオイル
#ラベンダー精油
#オレンジ精油
#乾燥する指先に

《eclatherb オープンデーのお知らせ》10/18 (土) 13:00〜17:00浜松市浜名区小松3314-6🅿️完備40種類以上のシングルハーブブレンドハーブ精油その他雑貨など 取り揃えてお待ちしてます季節の変わり目、空気も乾燥して...
14/10/2025

《eclatherb オープンデーのお知らせ》

10/18 (土) 13:00〜17:00

浜松市浜名区小松3314-6
🅿️完備

40種類以上の
シングルハーブ
ブレンドハーブ
精油
その他雑貨など 取り揃えて
お待ちしてます

季節の変わり目、
空気も乾燥してきました

体調管理、免疫力アップに
美味しいハーブティーは
いかがですか

《カラーセラピーのご案内》
そして今回は
8月の癒しのマルシェでも大好評だった Ms. Royalblueの
micha先生のカラーセラピーがあります🩵

カラフルで見てるだけでも癒される
クリスタルな勾玉で行う
カラーセラピーです✨✨

20分 2,500円

13:00〜17:00で
ご予約も承ります
ご予約なしでも
空いてるお時間に
受けていただけます!

Ms. Royalblueの
micha先生からメッセージ🔮

実は求めているもの、
心地よく生きるためのヒントが

好きな色や
敬遠しがちな色から
見つかることがあります

今の「私」に寄り添って
心をゆるめる
カラーセラピーのじかんを
お楽しみください

ご予約はDMからお願いします!

⭐︎ーーーーーーーーーーー⭐︎
スクールでは
2025年第2期植物療法講座
受講受付中です🌿

ヘルスケア講座 10/26 🈵
ボディケア講座 11/9
ストレスケア講座 11/30 🈵
ビューティーケア講座 12/14

講座は全て1day
気になる講座のみも受講できます

お問い合わせ、お申込みは
DM、HPなどからお願いします

#フィトセラピー
#植物が癒す
#植物から学ぶ
#植物療法
#代替療法
#薬に頼らない
#セルフケア
#メンタルケア
#女性ホルモンケア

ギンコ(イチョウ)の葉は集中力短期記憶物忘れなどに効果的なお茶です臨床でも様々なイチョウの特徴がわかってきましたちょっとした物忘れが気になる方仕事や勉強で集中したい方におすすめですクセのない味で飲みやすいです他のハーブとブレンドしても◯ #...
13/10/2025

ギンコ(イチョウ)の葉は
集中力
短期記憶
物忘れ
などに効果的なお茶です

臨床でも様々なイチョウの特徴がわかってきました

ちょっとした物忘れが気になる方
仕事や勉強で集中したい方
におすすめです

クセのない味で飲みやすいです
他のハーブとブレンドしても◯

#イチョウ
#ギンコ
#脳を活性化
#植物療法
#ハーブティー
#集中力を高める

住所

浜北区小松3314/6
Hamamatsu-shi, Shizuoka
434-0042

営業時間

月曜日 10:00 - 17:00
火曜日 10:00 - 17:00
水曜日 10:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 17:00
金曜日 10:00 - 17:00
土曜日 10:00 - 17:00
日曜日 10:00 - 17:00

電話番号

+818053561966

ウェブサイト

アラート

フィトセラピースクール éclatがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

フィトセラピースクール éclatにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram