段医院リハビリテーション科

段医院リハビリテーション科 兵庫県姫路市にある『段医院』のリハビリテーション科によるFacebookペー?

06/11/2025

11月2日(日)・3日(月)に幕張メッセで開催された「日本臨床スポーツ医学会学術集会」に参加させていただきました。

最前線で活躍されている先生方の貴重な講演を、2日間みっちりと聴講していました。

この内容を医院でも伝達し、質の高いリハビリテーションを提供できるよう、頑張っています。

#段医院
#スポーツ
#日本臨床スポーツ医学会
#整形外科
#スポーツ整形
#スポーツ整形外科クリニック

飾磨高校野球部 腰痛セミナーベストパフォーマンスで戦うために 腰痛ゼロの高校生活を目指して野球に取り組む中で、一定の選手が直面し、悩まされる「腰痛」。この課題に向き合うため、飾磨高校野球部にて「腰痛セミナー」を実施しました。選手とコミュニケ...
02/10/2025

飾磨高校野球部 腰痛セミナー

ベストパフォーマンスで戦うために 腰痛ゼロの高校生活を目指して

野球に取り組む中で、一定の選手が直面し、悩まされる「腰痛」。
この課題に向き合うため、飾磨高校野球部にて「腰痛セミナー」を実施しました。

選手とコミュニケーションしていると

「ストレッチやトレーニングが必要なのは分かるけれど、なぜ必要なのかは分からない」
そのような感じで聞いている様子が伺えました。

そこで今回のセミナーでは、体の基本的な仕組みを理解することが、腰痛予防や改善の第一歩になると考え、大まかな解説を交えながら進めました。

「なぜ必要か」を理解しないまま取り組むストレッチやトレーニングは、どうしても負担に感じやすいと思います。
その背景を知ることで必要性を実感でき、前向きに取り組めるようになります。

今回の学びを通じて、選手一人ひとりが少しでも理解を深め、日々のトレーニングやストレッチに主体的に取り組み、腰痛ゼロでベストパフォーマンスを発揮してほしいと願っています。

#段医院
#姫路市
#たつの市
#宍粟市
#太子町
#相生市
#赤穗市
#神崎郡
#理学療法
#整形外科
#スポーツ整形外科
#トレーナー活動

令和7年度 秋季兵庫県高校野球大会準決勝メディカルサポート活動9月28日(土)に開催された令和7年度秋季兵庫県高校野球大会 準決勝において、当院の理学療法士2名がメディカルスタッフとして参加しました。今回の活動では、選手のコンディショニング...
30/09/2025

令和7年度 秋季兵庫県高校野球大会準決勝メディカルサポート活動

9月28日(土)に開催された令和7年度秋季兵庫県高校野球大会 準決勝において、当院の理学療法士2名がメディカルスタッフとして参加しました。

今回の活動では、選手のコンディショニングサポートとして試合終了後のアイシング を実施しました。
試合中に大きな事故や怪我はなく、白熱した好ゲームを安全に見届けることができました。

次回は10月4日(金)に開催される 決勝戦・3位決定戦 にも選手の事故や怪我なく、ベストパフォーマンスを発揮できることを願っています。

【院内症例検討会】今月は、「ランニング時の膝関節前面痛に対し、体幹アライメントに着目した症例」について発表を行いました。体幹は質量が最も大きく、体重の約70%を占めるといわれています。そのため体幹のアライメント不良は、膝関節をはじめとする下...
23/08/2025

【院内症例検討会】
今月は、「ランニング時の膝関節前面痛に対し、体幹アライメントに着目した症例」について発表を行いました。
体幹は質量が最も大きく、体重の約70%を占めるといわれています。
そのため体幹のアライメント不良は、膝関節をはじめとする下肢の力学的負荷に大きな影響を及ぼすことが考えられます。
今回の症例も、体幹にわずかに介入したことで、姿勢や動きが変わり、結果的に膝関節の疼痛が軽減しました。
患者様の目標がフルマラソン出場のため、引き続きリハビリを頑張っていきます。
今後も、患部のみのアプローチにとらわれず、身体全体と障害局所を関連付けながら、評価、治療を行っていきたいです。

#ランニング障害
#膝蓋靭帯炎
#フルマラソン
#スポーツ障害
#スポーツ外傷
#段医院
#姫路市
#たつの市
#宍粟市
#太子町
#相生市
#赤穗市
#神崎郡
#理学療法
#整形外科
#スポーツ整形外科

【院内勉強会】今回は、「殿部痛を有する症例」というテーマで症例検討会を行いました。臨床で多く遭遇する殿部痛ですが、その原因には、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症といった特異的なものから、筋肉由来、椎間関節由来、皮神経由来と、原因となる病...
25/07/2025

【院内勉強会】
今回は、「殿部痛を有する症例」というテーマで症例検討会を行いました。
臨床で多く遭遇する殿部痛ですが、その原因には、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症といった特異的なものから、筋肉由来、椎間関節由来、皮神経由来と、原因となる病態が多くあるため、多角的に評価・治療をする必要があります。
発表後のディスカッションでは、他のスタッフから、考えやアドバイスをいただき、新たな気づきやヒントが得られたため、大変有意義な時間となりました。
今後も、患者様に最適なリハビリテーションを提供できるよう、日々研鑽して参ります。
#段医院
#姫路市
#たつの市
#宍粟市
#太子町
#相生市
#赤穗市
#神崎郡
#理学療法
#整形外科
#スポーツ整形外科

住所

林田町林田 20
Himeji-shi, Hyogo
679-4206

電話番号

+81792612006

ウェブサイト

アラート

段医院リハビリテーション科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー