GE HealthCare Japan

GE HealthCare Japan GEヘルスケア・ジャパンは日本の医療の課題解決に取り組むヘルスケアカンパニーです。

国際手話デー(9月23日)に先立ち、「音の無い世界」のイベントを開催しました!9月18日(木)にWeWork品川のコミュニティチーム、UBS、GEヘルスケア・ジャパンの共催で、手話を通じたインクルージョンイベント「音の無い世界」を開催しまし...
26/09/2025

国際手話デー(9月23日)に先立ち、「音の無い世界」のイベントを開催しました!

9月18日(木)にWeWork品川のコミュニティチーム、UBS、GEヘルスケア・ジャパンの共催で、手話を通じたインクルージョンイベント「音の無い世界」を開催しました。今年のイベントは、デフリンピック・バスケットボール選手の丸山香織さんをお招きし、スピーチセッションとサインエール体験を通じて、聴覚障害への理解を深める時間となりました。
丸山選手から、「聞こえる人が、聞こえない人に対して抱きがちな印象」や、女子バスケでのご経験などについてお話しいただきました。実際の試合映像もご紹介いただき、笛の音も、審判の声も、選手の掛け声もない中で、ただひたむきにプレーする選手たちの姿は、まさに「音の無い世界」。普段、音に囲まれて生活している人にとっては、知らない世界の体験となりました。
デフリンピックは、今年11月15日~26日に日本で初開催され、100周年を迎えます。世界各国から選手だけでなく、聞こえない観客も多く来日される予定です。それぞれの国の手話の違いにも触れられる、貴重な交流の機会になると思います。
開会式・閉会式の観覧募集は終了していますが、競技試合は無料で観戦可能です。 ぜひ公式サイトをご確認のうえ、応援に足を運んでみてください!

GEヘルスケア・ジャパンは、従業員の意識調査を行う世界的な機関Great Place To Work® Institute Japan (以下、GPTW Japan)より、「働きがいのある会社」として初めて認定されたことをお知らせします。こ...
22/08/2025

GEヘルスケア・ジャパンは、従業員の意識調査を行う世界的な機関Great Place To Work® Institute Japan (以下、GPTW Japan)より、「働きがいのある会社」として初めて認定されたことをお知らせします。

この認定は、GPTW Japanが実施する従業員へのアンケート調査の結果に基づき付与されます。 GEヘルスケア・ジャパンは以下の点において特に高く評価されました。

公正:従業員がリーダー(経営・管理者層)に公正に扱われていると感じている
誇り:従業員が仕事に対する誇りを持っている
連帯感:従業員が連帯感を職場で感じている

今回の認定について、GEヘルスケア・ジャパン代表取締役社長 兼 CEO 若林正基は次のように述べています。「当社は2023年のGEグループからの分社化を機に、新しい企業パーパス『ヘルスケアの無限の可能性を追求し、より良い社会を実現する』のもと事業運営を行っています。顧客と患者様への価値提供を行うために最も重要なことは、社員が会社に誇りを持って毎日の業務に取り組むことであり、この度の認定を大変嬉しく思います。今回の結果を糧に、当社がヘルスケア産業で最も選ばれる会社となるよう、日々邁進してまいります。」

GEヘルスケア・ジャパンは、米国シカゴに本社を置くGEヘルスケアの主要拠点のひとつです。日本のほか、GEヘルスケアは米国、インド、サウジアラビアでもGPTWから「働きがいのある会社」に認定されています。

住所

旭が丘4-7/127
Hino, Tokyo
191-8503

電話番号

+81425855111

ウェブサイト

アラート

GE HealthCare Japanがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

GE HealthCare Japanにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー