広島県医療情報技師会

広島県医療情報技師会 「広島県医療情報技師会」 は、広島圏域の医療情報技師が自主的に集い,互いに研鑽を積み,新たな医療情報技師の育成に資する活動を行っています。

2013年4月1日,広島県医療情報技師会を設立いたしました。
 広島県医療情報技師会は,活動の3本柱「(1)医療情報技師の自己研鑽,(2)医療情報利活用のスキルを持った新たな人材の育成,(3)医療情報に携わる者同士の連携」を実現するための「場」を形成し,提供するための活動を行っています。医療へのIT導入は,各医療施設における業務の合理化から始まり、医療の安全性・質の向上に資することで「患者・家族との信頼関係を醸成するための医療情報基盤の確立」へと進化しています。このような状況の中で医療情報技師は、情報基盤の企画・構築・運営や、医療情報の利活用などの様々な場面において中心的な役割を担うことが期待されています。
 また、近年IT技術の向上にともない,医療施設間での利用者レベルでの医療連携が進み,医療施設単独では解決が困難な事例も多く見受けられるようになっています。このような問題を解決するためには、施設の枠を超えた医療情報技師の連携も重要と考えられます。そこで,広島圏域の医療情報技師および医療情報技師を目指す方々の相互連携を図ることで,現状および将来の医療情報利活用に関する諸問題を,解決できる体制づくりにご協力いただけることを心からお願いいたします。
 桜花爛漫の時頃に設立した会でもあり,広島県内全域に咲き乱れる花のごとく,本会が、会員の知恵・知識・経験の結集の場となることにより、一人ひとりが「医療情報スキルの花」を咲かせ、それらを更に結集することで、広島圏域全体の医療の発展の一助となれることを期待しつつ挨拶とさせて戴きます。

週末は画像部会セミナー!基礎的なお話からディスカッションまでたくさんの参加者でもりあがりました。
11/08/2025

週末は画像部会セミナー!基礎的なお話からディスカッションまでたくさんの参加者でもりあがりました。

広島県医療情報会から、今週末 8月9日(土)開催予定の第2回画像部会基礎セミナー 〜「知らない」から始める医用画像情報の基礎〜 をお知らせいたします。本セミナーは「知らない」から始めるというタイトル通り実務に沿った基礎的な内容となっています...
04/08/2025

広島県医療情報会から、今週末 8月9日(土)開催予定の

第2回画像部会基礎セミナー 〜「知らない」から始める医用画像情報の基礎〜 

をお知らせいたします。

本セミナーは「知らない」から始めるというタイトル通り実務に沿った基礎的な内容となっています。
これから医用画像情報や医療情報分野を学びたいと考えている方にとって、最初の一歩として最適な内容です。

医療現場での画像情報の流れや基礎用語など、これからの学習や実務に役立つ知識をわかりやすく学べる機会です。
初心者の方も安心してご参加いただける内容となっております。

オンサイト開催となっておりますが、是非ともよろしくお願い申し上げます。

住所

南区霞1-2-3
Hiroshima, Hiroshima
734-0037

ウェブサイト

アラート

広島県医療情報技師会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー