かとう整形外科スポーツ運動器クリニック

かとう整形外科スポーツ運動器クリニック 医療法人陽会かとう整形外科スポーツ運動器クリニックのfacebookページです。

当院はE-1グランプリ2025を応援しています📣
05/11/2025

当院はE-1グランプリ2025を応援しています📣

【中之島運動器研究会、E-1グランプリ、エコーハンズオンセミナーについて】 --最新情報を逃さずキャッチしたい方は-- ・中之島運動器研究会 Peatix ←フ... powered by Peatix : More than a ticket.

【救護活動報告】理学療法士の伊藤です。広島県で開催されたJOC杯ジュニアソフトテニス選手権大会に、救護委員として参加しました。大会期間中は大きな怪我もなく、選手の皆さんが全力でプレーする姿を見ることができました。今後も、スポーツ活動に貢献で...
20/10/2025

【救護活動報告】

理学療法士の伊藤です。

広島県で開催されたJOC杯ジュニアソフトテニス選手権大会に、救護委員として参加しました。

大会期間中は大きな怪我もなく、選手の皆さんが全力でプレーする姿を見ることができました。

今後も、スポーツ活動に貢献できるよう取り組んでまいります。

✨【肩関節エコー下徒手・運動療法セミナー開催】✨北里大学の河端先生をお招きして、肩関節に対するエコー下での徒手・運動療法の実践セミナーを開催しました。広島だけでなく、北九州・山口・島根からも多くの先生方にご参加いただき、熱気あふれる一日とな...
05/10/2025

✨【肩関節エコー下徒手・運動療法セミナー開催】✨
北里大学の河端先生をお招きして、肩関節に対するエコー下での徒手・運動療法の実践セミナーを開催しました。
広島だけでなく、北九州・山口・島根からも多くの先生方にご参加いただき、熱気あふれる一日となりました。

河端先生のわかりやすいご講義と実技指導に、参加者の皆さんからは「臨床で明日から使える!」との声も多数。
ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!

9月27日(土)は院長出張のため、診療受付時間を12時までとさせていただきます。患者さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。また、9月のシルバーウィーク以降は患者さまが増えており、午前中および午...
26/09/2025

9月27日(土)は院長出張のため、診療受付時間を12時までとさせていただきます。

患者さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

また、9月のシルバーウィーク以降は患者さまが増えており、午前中および午後5時以降は大変混み合っております。

比較的お待ちいただく時間が少ないのは、午後2時30分から午後5時頃までとなっております。受診の際の参考にしていただければ幸いです。

理学療法士の伊藤です。先日、蒲田和芳先生が来院されました。空き時間には、リハビリスタッフに蒲田先生から組織間リリースを直接ご指導いただき、治療技術の精密さを実感することができました。この貴重な経験を、今後の臨床に活かしてまいります。蒲田先生...
12/09/2025

理学療法士の伊藤です。

先日、蒲田和芳先生が来院されました。

空き時間には、リハビリスタッフに蒲田先生から組織間リリースを直接ご指導いただき、治療技術の精密さを実感することができました。

この貴重な経験を、今後の臨床に活かしてまいります。蒲田先生、ありがとうございました。

#かとう整形外科スポーツ運動器クリニック
#かとクリ
#リアライン
#リアラインコア
#組織間リリース
#ジョイントヘルスセラピスト
#リアライントレーナー
#リアラインセンター
#エコー
#運動器エコー
#末梢神経
#エコーガイド下徒手療法
#エコーガイド下触診
#整形外科
#リハビリテーション
#安佐北区可部
#ハイドロリリース
#サイレントマニピュレーション

#もやもや血管
#動注療法

9月6日、大分県中津市の南整形外科クリニックで行われたセミナーに院長とリハビリスタッフで参加させていただきました。講師は秋田県の城東整形外科の皆川先生、渡部先生でした。AIの進化により湿布や痛み止めだけしか出さない医療はこれから淘汰されてい...
08/09/2025

9月6日、大分県中津市の南整形外科クリニックで行われたセミナーに院長とリハビリスタッフで参加させていただきました。講師は秋田県の城東整形外科の皆川先生、渡部先生でした。

AIの進化により湿布や痛み止めだけしか出さない医療はこれから淘汰されていくでしょう。生き残る鍵は運動器エコー診療×理学療法士とのコラボレーション。その場で診て・触って・動かして評価し、リハビリへ直結できるのがこれからの整形外科として大切なことだと思います。

雨が降ったあとの虹、なんだか希望が湧いてきます🌈 #よく見るとダブルレインボー
27/08/2025

雨が降ったあとの虹、なんだか希望が湧いてきます🌈

#よく見るとダブルレインボー

【国民スポーツ大会中国ブロック大会帯同報告】理学療法士の伊藤です。先日開催された「国民スポーツ大会 中国ブロック大会」において、広島県ソフトテニス少年男子チームに帯同いたしました。結果は2勝2敗で3位で、惜しくも本大会への出場は叶いませんで...
25/08/2025

【国民スポーツ大会中国ブロック大会帯同報告】

理学療法士の伊藤です。

先日開催された「国民スポーツ大会 中国ブロック大会」において、広島県ソフトテニス少年男子チームに帯同いたしました。

結果は2勝2敗で3位で、惜しくも本大会への出場は叶いませんでしたが、選手たちが一丸となって最後まで力を尽くす姿に大きな感動をもらいました。

大会期間中は厳しい暑さでしたが、幸いにも熱中症や痙攣などの体調不良を起こすことなく、全ての選手が無事に試合を終えるこができました。

今後とも広島県のスポーツ活動を支援してきたいと思います。

理学療法士の伊藤です。ソフトテニス競技の広島県少年男子チームの国民スポーツ大会中国ブロック大会に向けた強化合宿に帯同してきました。全体でのウォーミングアップや、選手それぞれの体の状態チェック、ケアなどを行いました。大きな怪我等はなく合宿を終...
13/08/2025

理学療法士の伊藤です。

ソフトテニス競技の広島県少年男子チームの国民スポーツ大会中国ブロック大会に向けた強化合宿に帯同してきました。

全体でのウォーミングアップや、選手それぞれの体の状態チェック、ケアなどを行いました。

大きな怪我等はなく合宿を終えることができました。

引き続き広島県のスポーツ活動に貢献できるように取り組んでいきます。

8月12日、13日は通常通り診察をしております。
11/08/2025

8月12日、13日は通常通り診察をしております。

8月2日(土曜日)に広島エコー研究会のエコーガイド下触診勉強会(肩関節前上方編)が開催されました。当院の中嶋、岡、丸田が講師を務めました。当院では、エコーを用いて医師とセラピストが協力しながら治療効果を高めることを目指しています。ご参加いた...
04/08/2025

8月2日(土曜日)に広島エコー研究会のエコーガイド下触診勉強会(肩関節前上方編)が開催されました。

当院の中嶋、岡、丸田が講師を務めました。

当院では、エコーを用いて医師とセラピストが協力しながら治療効果を高めることを目指しています。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

#広島エコー研究会
#かとう整形外科スポーツ運動器クリニック
#かとクリ
#ハイドロリリース
#サイレントマニピュレーション

#もやもや血管
#動注療法
#エコー
#運動器エコー
#末梢神経
#エコーガイド下徒手療法
#エコーガイド下触診
#整形外科
#リハビリテーション
#安佐北区可部

本日開催です!
01/08/2025

本日開催です!

住所

安佐北区可部5丁目14/12
Hiroshima, Hiroshima
731-0221

営業時間

月曜日 09:00 - 18:30
火曜日 09:00 - 18:30
水曜日 09:00 - 18:30
金曜日 09:00 - 18:30
土曜日 09:00 - 13:00

電話番号

0825548606

ウェブサイト

アラート

かとう整形外科スポーツ運動器クリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

かとう整形外科スポーツ運動器クリニックにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー