グループホームこころ

グループホームこころ 事業内容(事業所番号3490100785)
(介護予防)認知症対応型共同生活介護事業所

私は地域に根付いた施設の在り方を模索して参りました。この地域でしかできない独自の福祉の在り方は、地域住民の雇用や地域の活性化を図ることによって、施設利用者が地域の中で地域住民と共に主体的な暮らしを送ることができる、そのような施設運営ができるのではないかと考えています。
安佐北区安佐町は、広島市の北の玄関口として現在の安芸太田町、北広島町に隣接しており、近年まで多様な事業活動によって今日の広島を支えてきた地区でもあります。
 このことを踏まえて、「地域になじむ新しい施設の創造」をテーマに、住民自らが利用しやすくかつ、地域の防災拠点としての地域交流スペースを併設した認知症対応型共同生活介護事業所を2ユニット運営いたしております。
特に広島市安佐北区全体の約90%の市民が戸建で生活をしていることを考え、一戸建てをイメージした平屋でかつ、都市型や広大な敷地ではなく馴染みのある土地にコンパクトにまとめ、暮らしの機能性と利用者の安全・安楽について創意工夫を凝らした建物にしております。
利用者の心身の状況に合わせて「ひのき風呂」「打たせ湯」「ミストサウナ」「足湯」「介助型トイレ」「アイランド・キッチン」などによって入居者のプライバシーを守り、適応障害やBPSDの出現を少なくし、効果的な介護の成果を上げられるように計画しております。
これは、利用者と介護者がお互いに安全で安楽な方法としてうみだされたものであり、ユニットという小規模だからこそ出来る介護がここに存在すると考えています。 
子育て支援として、「子どもカフェこころ」、地域の防災・交流の拠点として地域交流スペース「ロフォスこころ」、憩いの場として「ラウンジこころ」などを併設いたしております。
 ご縁を頂いた全ての方々に感謝の気持ちを持ち続け、世界に発信できる「ここにしかない場所」と「暮らしの連続」を実現し、それを維持・継続・進化させることで、地域社会へ寄与貢献したいと考えている。
            代表取締役施設長 池田 竜也

通勤風景
12/11/2025

通勤風景

寒いので、肉まん❣️
12/11/2025

寒いので、肉まん❣️

12/11/2025
出会いあり
11/11/2025

出会いあり

ご近所さん
11/11/2025

ご近所さん

さんま祭り
11/11/2025

さんま祭り

 #施設長密着24時
08/11/2025

#施設長密着24時

08/11/2025

住所

鈴張2687
Hiroshima, Hiroshima
7311141

営業時間

月曜日 10:00 - 12:00
13:00 - 16:00
火曜日 10:00 - 12:00
13:00 - 16:00
水曜日 10:00 - 12:00
13:00 - 16:00
木曜日 10:00 - 12:00
13:00 - 16:00
金曜日 10:00 - 12:00
13:00 - 16:00

電話番号

81828102280

アラート

グループホームこころがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー