03/11/2025
たけざわクリニック 透析室です。
待合室の壁紙と11月号のそらまめ通信です。
待合室は、紅葉です🍁
そらまめ通信は自宅での血圧測定についてです。
血圧は季節や環境などによって変動します。
自宅と病院では数値が異なることがあり、
体調でも変動します。
自宅で血圧を測定することで、
変動パターンや血圧の薬の効果の確認もできます。
体調管理のために毎日血圧測定を行いましょう。
《正しく測定するポイント》
①暖かい部屋で測定
②静かな場所でリラックスして測定
《お知らせ》
透析手帳に透析室直通番号を貼っています。
急な体調不良やシャントの異常などがあれば、
透析室直通電話に連絡してください。
透析患者さんの水分摂取についてです。
塩分管理をきちんと行うことで水分摂取を控えることができます。
透析患者さんの塩分摂取量の目安は、
1日6g未満です。
過剰な塩分摂取とそれに伴う水分摂取は、
浮腫や呼吸苦、血圧上昇を引き起こし、
心機能を低下させる恐れがあります。
減塩して水分摂取を抑えましょう。