阪口鍼灸院

阪口鍼灸院 阪口鍼灸院のFacebookページを観覧していただきありがとうございます。 阪口鍼灸院のFacebookページを観覧していただきありがとうございます。

トレーニングの雰囲気が分かる
映像がこちら�
https://youtu.be/6Qdzn08iJzg

こんにちは!いつもボディケア&トレーニング 阪口鍼灸院にご来院いただきありがとうございます。11月の施術日をご連絡させていただきますのでご確認お願いいたします。さて、急激に寒くなりましたが皆さま体調はいかがでしょうか?季節の変わり目は体調を...
02/11/2025

こんにちは!
いつもボディケア&トレーニング 阪口鍼灸院にご来院いただきありがとうございます。
11月の施術日をご連絡させていただきますのでご確認お願いいたします。

さて、急激に寒くなりましたが皆さま体調はいかがでしょうか?
季節の変わり目は体調を崩しやすく、特に今の時期は免疫力が低下しやすくなりますが、東洋医学ではその対処法として「体の『首』がつくところを温かくする」方法が取られます。
体には「首」「手首」「足首」があり、首のつく部位は、家でいえば、入り口にあたる部分になります。

【首・手首・足首は血流の関所】
ここを冷やすと体温が下がり、寒さがこたえます。その結果、免疫力の低下を招き、体調を崩してしまうのです。

【予防方法】
・ツボをお灸やカイロなどでツボを温める(オススメのツボを添付してある図でご参照下さい)
・マフラーやレッグウォーマーなどで防寒する(down coat)🧣

11月はお灸きゅうやカイロ、防寒具などをうまく使いながら体調管理していきましょう😤

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ボディケア&トレーニング
阪口鍼灸院

〒630-0212
奈良県生駒市辻町762-1パストラール東生駒102
☎️0743-87-9371
📩keijirou0807@yahoo.co.jp

こんにちは。いつもボディケア&トレーニング阪口鍼灸院にご来院いただきありがとうございます。さて、暑い日が少しずつ減り、朝晩が冷え、気温の変化が変わりやすい季節となりました。この季節の変わり目は体調を崩しやすく、自律神経の乱れなどが起こしやす...
03/10/2025

こんにちは。
いつもボディケア&トレーニング阪口鍼灸院にご来院いただきありがとうございます。

さて、暑い日が少しずつ減り、朝晩が冷え、気温の変化が変わりやすい季節となりました。
この季節の変わり目は体調を崩しやすく、自律神経の乱れなどが起こしやすくなります。
そこで、薬を使わずに体調を整える方法の一つとして、近年鍼灸治療が見直されてきています。
鍼灸治療と聞くと「怖い」というイメージをお持ちの方も少なからず居られますが、鍼灸特に鍼(はり)の効果などをご紹介いたします。

鍼治療とは、細い鍼を体の特定の部位(ツボ)に刺して刺激を与えることで、体のバランスを整え、症状の改善を図る治療法です。

❇️鍼治療の主な効果
痛みの緩和(鎮痛効果)
 → 肩こり、腰痛、関節痛、頭痛などに対して効果があります。

自律神経の調整
 → ストレス、不眠、めまい、冷え性、胃腸の不調などに対応。

血流改善
 → 血行を促進し、こりやむくみの解消に。

免疫力の向上
 → 白血球の働きを活発にするなど、体の抵抗力を高める可能性があります。

内臓機能の調整
 → 胃腸の働きやホルモンバランスの改善にも期待できます。

❇️鍼治療のメカニズム(科学的な視点)
1. エンドルフィンや脳内物質の分泌
鍼を刺すと、脳がエンドルフィン(天然の鎮痛物質)やセロトニンなどを分泌することが分かっています。これにより、痛みが和らぎ、リラックスした状態になります。

2. 神経の反応とゲートコントロール理論
鍼刺激によって、皮膚や筋肉の感覚神経が刺激され、脊髄や脳に情報が伝わることで、痛みの信号が遮断される(これを「ゲートコントロール理論」といいます)。

3. 局所的な反応
刺された部位の毛細血管が広がり、血流が増加。これにより、筋肉のこりが取れたり、老廃物が排出されたりします。

4. 自律神経系への影響
交感神経と副交感神経のバランスを整えることで、ストレスの緩和や睡眠の質向上などが見られることがあります。

自己免疫力を高めながら、健康で健やかな生活をおくるため、是非鍼灸治療を受けてみて下さい。

ご予約はDMまたはメール、お電話でも承っております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ボディケア&トレーニング
阪口鍼灸院

〒630-0212
奈良県生駒市辻町762-1パストラール東生駒102
☎️0743-87-9371
📩keijirou0807@yahoo.co.jp

9月27日~28日第79回国民スポーツ大会バドミントン競技トレーナー帯同してきました。【結果】成年男子1回戦敗退奈良県0-2岡山県少年女子1回戦敗退奈良県0-2徳島県成年男子、少年女子ともに1回戦敗退となり、結果としては残念でしたが、全く歯...
30/09/2025

9月27日~28日
第79回国民スポーツ大会バドミントン競技
トレーナー帯同してきました。

【結果】
成年男子1回戦敗退
奈良県0-2岡山県

少年女子1回戦敗退
奈良県0-2徳島県

成年男子、少年女子ともに1回戦敗退となり、結果としては残念でしたが、全く歯が立たない敗けではなく、本当に惜しい敗けだったので、選手たちは次に向けていい経験ができたかと思います。
奈良県から応援に来ていただいた皆さん、またご支援ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!

さて今回は、私自身初めての国民スポーツ大会帯同のため知らない事が多く不安はありましたが、選手たちに大きな怪我は無く、特に大きな問題無く終われたので良かったです!

また、大会会場では各府県のトレーナーに久しぶり出会え元気をもらいました。切磋琢磨できる仲間がいるのは大きいですね!
また、各府県のトレーナー状況についても情報交換できたのは、奈良国スポに向けても参考になりました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ボディケア&トレーニング
阪口鍼灸院

〒630-0212
奈良県生駒市辻町762-1パストラール東生駒102
☎️0743-87-9371
📩keijirou0807@yahoo.co.jp

こんにちは。いつもボディケア&トレーニング阪口鍼灸院にご来院いただきありがとうございます。さて、9月は暦の上では秋とされており、日差しも少し和らぎ、昼と夜の長さが逆転し始める今日この頃。少しずつ運動を再開を考えておられる方も多いのではない...
04/09/2025

こんにちは。
いつもボディケア&トレーニング阪口鍼灸院にご来院いただきありがとうございます。

さて、9月は暦の上では秋とされており、日差しも少し和らぎ、昼と夜の長さが逆転し始める今日この頃。少しずつ運動を再開を考えておられる方も多いのではないでしょうか。

運動再開に向けて気をつけていただきたいことがあります。
それは、【肉離れ】です!🦵💥
運動不足+クーラーで冷えた筋肉の状態で運動をすると、ふくらはぎや太もも裏など肉離れを起こす傾向があります。
そのため、十分なストレッチやウォーミングアップを行ってから運動をするようにして下さい!!

肉離れになると、復帰するまで目安として
軽傷で2~3週間
部分断裂で1~2ヶ月
完全断裂で3ヶ月以上
かかります。

スポーツをされている方であれば、完全に戻るまでには上記以上の日にちが必要になります。
そうならないようにするために、しっかりストレッチやウォーミングアップを行うようにして下さい🧘‍♂️

万が一、肉離れをされた際は直ぐにご連絡下さい!
肉離れなどのスポーツ障害はお任せください👍

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ボディケア&トレーニング
阪口鍼灸院

〒630-0212
奈良県生駒市辻町762-1パストラール東生駒102
☎️0743-87-9371
📩keijirou0807@yahoo.co.jp

8月16日~17日第79回国民スポーツ大会近畿ブロック大会バドミントン競技トレーナー帯同してきました。今年は、国民スポーツ大会が滋賀県開催のため2府3県で戦いました。【結果】成年男子2位(国民スポーツ大会出場)成年女子5位少年男子4位※少年...
17/08/2025

8月16日~17日
第79回国民スポーツ大会近畿ブロック大会バドミントン競技
トレーナー帯同してきました。

今年は、国民スポーツ大会が滋賀県開催のため2府3県で戦いました。

【結果】
成年男子2位(国民スポーツ大会出場)
成年女子5位
少年男子4位
※少年女子は予選免除のため、国民スポーツ大会出場

選手たちは県の代表として最高のパフォーマンスをだしてくれましたし、その他での振る舞いもとても良かったです!

応援に来ていただいた皆さん、ありがとうございました!

国民スポーツ大会は9月28日~10月1日まで、滋賀県ダイハツアリーナで開催されますので、また応援よろしくお願いします。

私もトレーナー帯同させていただきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ボディケア&トレーニング
阪口鍼灸院

〒630-0212
奈良県生駒市辻町762-1パストラール東生駒102
☎️0743-87-9371
📩keijirou0807@yahoo.co.jp

8月10日(日)9月末から開催される国民スポーツ大会に向けたバドミントン競技の強化練習にトレーナー帯同してきました。国民スポーツ大会前に、先ずは近畿ブロック大会が8月16日~17日奈良県大和郡山市にある金魚スクエアで開催されます。ここで予選...
11/08/2025

8月10日(日)
9月末から開催される国民スポーツ大会に向けたバドミントン競技の強化練習にトレーナー帯同してきました。

国民スポーツ大会前に、先ずは近畿ブロック大会が8月16日~17日奈良県大和郡山市にある金魚スクエアで開催されます。
ここで予選を勝ち抜ければ本国民スポーツ大会に出場できますので、16日~17日も選手たちのサポートをしっかりしてきます!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ボディケア&トレーニング
阪口鍼灸院

〒630-0212
奈良県生駒市辻町762-1パストラール東生駒102
☎️0743-87-9371
📩keijirou0807@yahoo.co.jp

こんにちは。いつもボディケア&トレーニング阪口鍼灸院にご来院いただきありがとうございます。さて、毎日暑い日が続いていますが冷たい飲食物を摂りすぎていませんか?冷たい飲食物は、暑さ対策のためには必要ですが、摂りすぎることて内蔵が冷やしすぎ腰痛...
31/07/2025

こんにちは。
いつもボディケア&トレーニング阪口鍼灸院にご来院いただきありがとうございます。

さて、毎日暑い日が続いていますが冷たい飲食物を摂りすぎていませんか?
冷たい飲食物は、暑さ対策のためには必要ですが、摂りすぎることて内蔵が冷やしすぎ腰痛の原因なります!
特に朝起きた瞬間や洗顔時などの中腰で発症しやすいので、十分にご注文ください!
もし腰痛を発症した時は直ぐに治療のご連絡下さいね!

腰痛にならないように日々のケアも大切です!
腰痛予防の代表的なツボとして
🌻関元(かんげん):おへそから指4本分下に取る
🌻三陰交(さんいんこう):うちくるぶしから上に4本分、骨の際に取る
などがあります。
ツボにお灸で温めたり、優しく押してあげて下さい👍👍

8月はトレーナー帯同でお休みをいただく事が増えますが、お盆はほぼ休みなく施術していますので、
🚢身体のコンディショニング
🚢お肌のメンテナンス(美顔鍼)
🚢トレーニング
などに是非ご来院下さい❕

ご来院時は、熱中症には十分に気をつけてお越し下さい。

🌟ご来院いただいているクライアントの方へ🌟
治療院の口コミをお願いしています。
治療院が多く存在するなか、どこの治療院に行けばいいのか分からないというお声が多くあります。
お一人でも早いリコンディショニング、トレーニングを受けていただくためには、先ず治療院を知っていただくことが大切です。
そのために、是非投稿をお願いいたします!
(投稿していただいた方にはプレゼントをご用意しております)
⏬口コミ投稿はこちら⏬
https://g.page/r/CX3s14x-zykgEAE/review

これからも地域の皆様の健康やスポーツのサポートをしていけれるよう取り組んでまいります。

今後ともよろしくお願いいたします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ボディケア&トレーニング
阪口鍼灸院

〒630-0212
奈良県生駒市辻町762-1パストラール東生駒102
☎️0743-87-9371
📩keijirou0807@yahoo.co.jp

今日は、以前から楽しみにしていた野球のバイオメカニクスセミナーに参加してきました。バイオメカニクスは小難しいので取っ付きにくいのですが、今回はとても分かりやすく、どうトレーニングに落とし混むかイメージがしやすかった!今回は野球でしたが、考え...
27/07/2025

今日は、以前から楽しみにしていた野球のバイオメカニクスセミナーに参加してきました。

バイオメカニクスは小難しいので取っ付きにくいのですが、今回はとても分かりやすく、どうトレーニングに落とし混むかイメージがしやすかった!

今回は野球でしたが、考え方によってはゴルフやテニスなどにも活かせそうです。

球速アップ、飛距離アップ、パフォーマンスアップなどご希望の方はDMまたはお電話にてお問い合わせください!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ボディケア&トレーニング
阪口鍼灸院

〒630-0212
奈良県生駒市辻町762-1パストラール東生駒102
☎️0743-87-9371
📩keijirou0807@yahoo.co.jp

住所

辻町762-1パストラール東生駒 102
Ikoma-shi, Nara
630-0212

営業時間

月曜日 09:00 - 20:00
火曜日 09:00 - 20:00
水曜日 09:00 - 20:00
木曜日 09:00 - 20:00
金曜日 09:00 - 20:00

電話番号

+81743879371

ウェブサイト

アラート

阪口鍼灸院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

阪口鍼灸院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー