真生会富山病院

真生会富山病院 真生会富山病院は、和顔愛語(わげんあいご)をモットーに、自利利他の精神に基づいた安心と満足の医療をめざしています。

🍁朝晩の冷え込みが増してきましたね。皆さん、体調はお変わりありませんか?風邪や感染症が気になる季節こそ、しっかり栄養をとって元気に過ごしたいもの✨そんな毎日の食事がちょっと楽しみになる「病院のイベント食」をご紹介します!🥢岩手県の郷土料理で...
30/10/2025

🍁朝晩の冷え込みが増してきましたね。
皆さん、体調はお変わりありませんか?

風邪や感染症が気になる季節こそ、しっかり
栄養をとって元気に過ごしたいもの✨
そんな毎日の食事がちょっと楽しみになる
「病院のイベント食」をご紹介します!

🥢岩手県の郷土料理で旅気分
🦴カルシウムたっぷり!骨強化メニュー
🍠秋の味覚満載!秋野菜たっぷりメニュー

季節の移ろいを感じながら、心も体も
ほっとする食事を🍽️

9月1日、射水市及び高岡厚生センター射水支所の保健師、栄養士のみなさんを対象に糖尿病対策従事者研修会が行われ、糖尿病看護特定認定看護師の宮本晴江さんと管理栄養士の梅原真弓さんが講師を務めました。🍀宮本看護師の感想🍀今回は、糖尿病のスティグマ...
04/10/2025

9月1日、射水市及び高岡厚生センター射水
支所の保健師、栄養士のみなさんを対象に
糖尿病対策従事者研修会が行われ、糖尿病
看護特定認定看護師の宮本晴江さんと管理
栄養士の梅原真弓さんが講師を務めました。

🍀宮本看護師の感想🍀
今回は、糖尿病のスティグマや患者心理、
動機づけ面接について講義しました。
さらに事例をもとに関わり方を寸劇で紹介
しました。

今後、医療・行政・福祉が力を合わせ、
糖尿病の重症化を防ぐ体制づくりを進めて
いけたらと思います。

🎨今月の展示は、土井哲雄さんによる風景画です。 平成8年頃から独学で絵を描き始めた土井さん。単身赴任中の気分転換として筆をとり、新潟や山形の風景を描いてこられました。真生会では毎年作品を展示させていただいており、「いつも展示していただき、あ...
11/09/2025

🎨今月の展示は、土井哲雄さんによる風景画
です。 平成8年頃から独学で絵を描き始めた
土井さん。
単身赴任中の気分転換として筆をとり、新潟
や山形の風景を描いてこられました。

真生会では毎年作品を展示させていただいて
おり、「いつも展示していただき、ありがと
うございます。自分の励みになります」と
語ってくださいました。

南館1階渡り廊下にて展示中。ご来院の際は
ぜひご覧ください🍃

8月27日、在宅ケア事例検討会が開催され、認知症看護特定認定看護師の松井寛子が事例検討の講評及び助言をさせていただきました。主催されたのは、富山県・公益社団法人富山県看護協会・富山県訪問看護総合支援センターで、県内から看護師や保健福祉関係者...
11/09/2025

8月27日、在宅ケア事例検討会が開催され、
認知症看護特定認定看護師の松井寛子が
事例検討の講評及び助言をさせていただき
ました。

主催されたのは、富山県・公益社団法人
富山県看護協会・富山県訪問看護総合支援
センターで、県内から看護師や保健福祉関
係者が集いました。

松井寛子からの感想を紹介します。

認知症看護認定看護師になる時に、私たちの
役割は、認知症の人に、なにか特別な、専門
的なことをしてあげることではなく、率先し
てご本人の声を聴くこと、そして周りの人に
も、本人の声を聴いてみようよと伝えていく
ことだと教わり、今も日々の実践の中で大事
にしようと心がけています。
認知症の人とのコミュニケーションはスムー
ズにはいかないことが多いですが、だからと
いって、本人のことを本人抜きで決めてよい
ということにはなりません。
ケアに困難さを感じることが山積みですが、
根気強く、その人のことを知ろうとする行動
を継続していくことで関係性が構築され、
問題が良い方向に向かうきっかけになると信
じたいです。
今回の事例検討会に参加し、改めて在宅ケア
の分野に携わるみなさんのご苦労を知り、
連携の大切さも実感しました。
学びの多い貴重な機会をいただき感謝してい
ます。

住所

下若89/10
Imizu-shi, Toyama
939-0243

電話番号

+81766522156

ウェブサイト

アラート

真生会富山病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

真生会富山病院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー