稲城市立病院

稲城市立病院 地域の中核を担う公立病院を目指しています。

【参加者募集】令和7年10月4日(土)フレイル予防講座開催「健診から始める、フレイル予防」~健診を受けてフレイル予防に活用しよう~フレイルとは、加齢により心身の活力が低下した状態のこと。放っておくと介護が必要になることもありますが、早めの対...
16/09/2025

【参加者募集】令和7年10月4日(土)フレイル予防講座開催

「健診から始める、フレイル予防」~健診を受けてフレイル予防に活用しよう~
フレイルとは、加齢により心身の活力が低下した状態のこと。放っておくと介護が必要になることもありますが、早めの対策で予防が可能
です。健診結果を日常生活にどう活用するか、医療職がわかりやすく解説します。参加は無料、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
健康寿命をのばすヒントを学びにきませんか?
※感染症防止策としてマスクの着用をお願いします。
※希望者には健診のWeb予約をサポートします。(1回目9:30~10:00、2回目11:00~11:30)
▽お問い合わせ
稲城市立病院健診センター 電話042-377-0931(代表) (平日9時~16時

前回開催されました「もしかして多発性硬化症⁈」に多くの方にご参加いただき、盛況のうちに終わりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! 引き続き、「第113回健康バンザイ!いなぎ講座」を開催いたします。今回のテーマは「あなたの腎...
13/08/2025

前回開催されました「もしかして多発性硬化症⁈」に多くの方にご参加いただき、盛況のうちに終わりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
 引き続き、「第113回健康バンザイ!いなぎ講座」を開催いたします。今回のテーマは「あなたの腎臓、大丈夫?」です。
腎臓病は自覚症状が少ないため、知らず知らずのうちに病状が進行してしまう病気です。早い時期に発見し、食事や日常生活に注意することで腎臓病の進行を遅らせることが出来ます。
 
「健康バンザイ!いなぎ講座」は、身近な健康問題について当院の職員等が分かりやすく説明する市民公開講座です。どなたでもご参加いただけます。講座に関する詳細はこちら。

住所

大丸1171
Inagi-shi, Tokyo
206-0801

電話番号

042-377-0931

アラート

稲城市立病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

稲城市立病院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー