いわきケアマネ協会

いわきケアマネ協会 いわき地域で活動している、介護支援専門員の職能団体です。
・お問合せ先:TEL:0246-21-0101 FAX:0246-22-6625 *(有)タロサ ケアプラン タロー内

いわき市の介護支援専門員の職能団体です。
・お問合せ先:TEL:0246-21-0101 FAX:0246-22-6625 *(有)タロサ ケアプラン タロー内

【交流企画部会】令和7年度事業所交流会を開催しました!詳細は当協会HPをご覧ください。
11/11/2025

【交流企画部会】令和7年度事業所交流会を開催しました!
詳細は当協会HPをご覧ください。

令和7年10月25日、いわき市総合保健福祉センターを会場に事業所交流会を開催いたしました。今回の事業所交流会は介護サービス事業所と介護支援専門員のみならず、介護

【研修部会】12月定例研修会(会員限定)開催のお知らせ詳細は当協会HPをご覧ください。
10/11/2025

【研修部会】12月定例研修会(会員限定)開催のお知らせ
詳細は当協会HPをご覧ください。

いわきケアマネ協会からのお知らせと新着情報 一覧へ戻る【研修部会】12月定例研修会(会員限定)開催のお知らせ2025-11-10注目チェックNEW【研修部会】12月定例研修会(会員限定)開催のお知らせRSS(別ウィンドウで開きま.....

【R7No.31】課題解決型業務サポート事業 令和7年度ケアマネのためのテーマ別研修のお知らせ詳細は当協会HPをご覧ください。
28/10/2025

【R7No.31】課題解決型業務サポート事業 令和7年度ケアマネのためのテーマ別研修のお知らせ
詳細は当協会HPをご覧ください。

1 目 的 実務に従事する介護支援専門員を対象に具体的な事例を通して、支援困難な方へ のケアマネジメントの知識の習得や対応の手法について学べる研修会を

【R7No.30】令和7年度福島県ヤングケアラー支援者研修会のお知らせ詳細は当協会HPをご覧ください。
28/10/2025

【R7No.30】令和7年度福島県ヤングケアラー支援者研修会のお知らせ
詳細は当協会HPをご覧ください。

令和7年度福島県ヤングケアラー支援者研修会開催要領 1 目 的 令和 2 年度に実施された国のヤングケアラー実態調査及び令和 4 年度に行っ

【R7No.29】第11回 福島労災病院 地域連携Café開催のお知らせです。詳細は当協会HPをご覧ください。
16/10/2025

【R7No.29】第11回 福島労災病院 地域連携Café開催のお知らせです。
詳細は当協会HPをご覧ください。

第11回 福島労災病院地域連携Caféのご案内です。テーマ:当院で行うがん患者支援について講 師:福島労災病院がん専門看護師 四家智恵医療ソーシャ

【R7No.28】生産性向上導入研修開催のお知らせです。詳細は当協会HPよりご確認ください。
15/10/2025

【R7No.28】生産性向上導入研修開催のお知らせです。
詳細は当協会HPよりご確認ください。

p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 10.5px Helvetica} p.p2 {margin: 0.0

【理事活動報告R7No.9】「いわき市心不全対策ワーキンググループ会議」へ出席してきました!詳細は当協会HPをご覧ください。
15/10/2025

【理事活動報告R7No.9】「いわき市心不全対策ワーキンググループ会議」へ出席してきました!
詳細は当協会HPをご覧ください。

令和7年10月14日に開催されました「いわき市心不全対策ワーキンググループ会議」へ当協会を代表して理事1名が出席してきましたのでご報告致します。詳細は下記「会議

【理事活動報告R7No.8】令和7年度第1回「在宅医療推進のための多職種研修会」開催報告について詳細は当協会HPをご覧ください。
06/10/2025

【理事活動報告R7No.8】令和7年度第1回「在宅医療推進のための多職種研修会」開催報告について
詳細は当協会HPをご覧ください。

会員の皆様方には日頃より当協会の運営に御協力いただきまして、感謝御礼申し上げます。9月10日にいわき市総合保健福祉センターにて対面開催されました、「令和7年度 

【広報部会】『ZOOMの「わからない」を「楽しい」に変える90分』を開催して
01/10/2025

【広報部会】『ZOOMの「わからない」を「楽しい」に変える90分』を開催して

9月27日にいわきケアマネ協会広報部会主催のICT勉強会『ZOOMの「わからない」を「楽しい」に変える90分』が開催されました。 テーマはZOOMの「

【R7No.27】市民公開講座ーあなたの健康を守る7つのヒントーのご案内です。詳細は当協会HPをご覧ください。
30/09/2025

【R7No.27】市民公開講座ーあなたの健康を守る7つのヒントーのご案内です。
詳細は当協会HPをご覧ください。

いわき市医師会より「市民公開講座ーあなたの健康を守る7つのヒントー」のご案内です。日 時:令和7年10月18日(土)14:00~16:00 (開場13:00)会

【R7No.26】令和7年度 災害支援リーダー養成研修のご案内です。詳細は当協会HPをご覧ください。
30/09/2025

【R7No.26】令和7年度 災害支援リーダー養成研修のご案内です。
詳細は当協会HPをご覧ください。

福島県介護支援専門員協会より「災害支援リーダー養成研修」のご案内です。日 時:令和7年11月19日(水)10:00~16:00 (9:30受付開始)会 場:郡山

【交流企画部会】令和7年度事業所交流会開催のお知らせお申し込み方法等詳細は当協会HPをご覧ください。
25/09/2025

【交流企画部会】令和7年度事業所交流会開催のお知らせ
お申し込み方法等詳細は当協会HPをご覧ください。

いわきケアマネ協会からのお知らせと新着情報 一覧へ戻る【交流企画部会】令和7年度事業所交流会開催のお知らせ2025-09-25注目オススメNEW【交流企画部会】令和7年度事業所交流会開催のお知らせRSS(別ウィンドウで開きます)

住所

平谷川瀬1-8-7 永山ビル2階
Iwaki-shi, Fukushima
970-8036

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81246210101

ウェブサイト

アラート

いわきケアマネ協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

いわきケアマネ協会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story

平成11年、東北初の介護支援専門員団体として創立。令和元年に創立20周年を迎えました。 ・お問合せ先:TEL:0246-21-0101 FAX:0246-22-6625 *(有)タロサ ケアプラン タロー内