在宅診療所いずも

在宅診療所いずも 医療法人 つたや会 在宅診療所 いずも〒693-0032 島根県出雲市下古志町713-1TEL(0853)24-8151 FAX(0853)24-8152

島根県出雲市にある「在宅療養支援診療所」です。

ご自宅等で療養を希望される患者様に対して
医師がご自宅等に訪問して診察を行います。

※詳細は当院ホームページでご確認ください。

本日は、こちらの『福祉サービス苦情解決研修』に参加です
07/10/2024

本日は、こちらの『福祉サービス苦情解決研修』に参加です

05/09/2024

《医療事務 急募》
現在、『在宅診療所いずも』で一緒に働いてくださる『(医療)事務員』を募集しております。現在勤めてい頂いてる事務さんの定年退職に伴う募集です。

医療事務系の資格をお持ちの方はもちろん、「資格は無いけど、やる気とチャレンジ精神はある!」と言う方も大歓迎です。

まずは、雇用条件等をお気軽にご連絡下さい。

担当 : 山本(090-9063-7778)

久しぶりに、対面での研修会(地域連携カンファレンス)に参加させて頂いております。
04/12/2023

久しぶりに、対面での研修会(地域連携カンファレンス)に参加させて頂いております。

本日は2020年大晦日です。※2枚目の写真は、本日、年内最後の訪問看護に訪問させて頂いた佐田町の写真です☃️この1年は新型コロナウイルスの影響で皆さんも大変な1年だったと存じます。そんな本年も沢山の方に支えられた1年でした。心より感謝申し上...
31/12/2020

本日は2020年大晦日です。
※2枚目の写真は、本日、年内最後の訪問看護に訪問させて頂いた佐田町の写真です☃️

この1年は新型コロナウイルスの影響で皆さんも大変な1年だったと存じます。

そんな本年も沢山の方に支えられた1年でした。
心より感謝申し上げます。
来る年も何卒宜しくお願い申し上げます。

《お知らせ》
医療法人つたや会では、新型コロナウイルスの感染予防と資源保護や環境問題を趣旨とするSDG'sを応援する意味も込めて、2021年以降の新年の年賀状によるご挨拶を遠慮させて頂く事と致しましたので、ご理解とご了承のほどお願い申し上げます。

嬉しいプレゼントを頂きました♪株式会社ソーシャル プランニング ネットワーク様より手作りPPEを頂きました。フェイスガードは、カードケースと建材用スポンジと平ゴムエプロンは、ゴミ袋1枚で、身体の後ろで結べるタイプ両袖も、ゴミ袋1枚と養生テー...
02/05/2020

嬉しいプレゼントを頂きました♪

株式会社ソーシャル プランニング ネットワーク様より手作りPPEを頂きました。

フェイスガードは、カードケースと建材用スポンジと平ゴム
エプロンは、ゴミ袋1枚で、身体の後ろで結べるタイプ
両袖も、ゴミ袋1枚と養生テープでしっかりと作っておられます。

現在、医療用PPEが入荷しづらい中で、本当にありがたいです。

大切に使わせて頂きますm(_ _)m

://www.facebook.com/spncoltd/

本日は毎年恒例の自治会総出での溝掃除(^_^ゞ毎年、診療所からは山本が参加させて頂いております。本当によい人達ばかりで、楽しく作業させてもらっています✨
07/04/2019

本日は毎年恒例の自治会総出での溝掃除(^_^ゞ

毎年、診療所からは山本が参加させて頂いております。
本当によい人達ばかりで、楽しく作業させてもらっています✨

本年も大変お世話になりました。いよいよ、平成最後の年末年始となりました。今年は姉妹診療所である「在宅診療所まつえ」も開業し、拠点もスタッフも増えました♪関係者の皆様には心よりお礼申し上げます。新年も「患者様とご家族のために!」を合言葉に、医...
29/12/2018

本年も大変お世話になりました。

いよいよ、平成最後の年末年始となりました。今年は姉妹診療所である「在宅診療所まつえ」も開業し、拠点もスタッフも増えました♪

関係者の皆様には心よりお礼申し上げます。

新年も「患者様とご家族のために!」を合言葉に、医療法人つたや会(在宅診療所いずも、在宅診療所まつえ)は、より一層努力してまいりますので、旧年と変わりませず、ご指導、ご鞭撻、ご支援の程よろしくお願い申し上げます。

年末に向け、寒波襲来が予想されておりますので、皆様どうぞご自愛ください。

2019年が皆様にとって笑顔多き年となります事を祈願しております( ̄人 ̄)

医療法人つたや会 理事長
在宅診療所いずも 院長  宮本 寛
             スタッフ一同

17/12/2018
当院の姉妹診療所「在宅診療所まつえ」が10月1日に松江市嫁島に開院致しました。松江市の在宅医療の一助になれるよう頑張ってください!!
14/10/2018

当院の姉妹診療所「在宅診療所まつえ」が10月1日に松江市嫁島に開院致しました。

松江市の在宅医療の一助になれるよう頑張ってください!!

22/09/2018
ホームページを更新しました。トップページ※募集※~勤務医、看護師~http://www.medicalco-tsutaya.jp/※ 募 集 ※《勤務医》「在宅診療所まつえ」(島根県松江市)平成29年度中に開院予定、在宅医療+外来診療で勤務...
08/12/2017

ホームページを更新しました。
トップページ※募集※~勤務医、看護師~
http://www.medicalco-tsutaya.jp/
※ 募 集 ※
《勤務医》
「在宅診療所まつえ」(島根県松江市)平成29年度中に開院予定、在宅医療+外来診療で勤務して頂ける医師を募集しております。雇用条件等は専門科・経験等を考慮して決定いたします。
在宅医療・地域医療・高齢者医療に興味のある方大募集! 
※詳細、興味のある方はお気軽にご連絡ください。
《看護師》
『在宅診療所いずも』(島根県出雲市) 募集人数=若干名
 雇用形態 : 常勤 又は パート(勤務時間は話し合いのうえ)
 仕事内容 : 訪問診療補助及び訪問看護
 就職時期 : 随時
 雇用条件等は経験等を考慮して決定いたします。
『在宅診療所まつえ』(島根県松江市) 募集人数=若干名
 雇用形態 : 常勤 又は パート(勤務時間は話し合いのうえ)
 仕事内容 : 訪問診療補助及び訪問看護
 就職時期 : 平成30年4月以降
 雇用条件等は経験等を考慮して決定いたします。

2016年最後の日となりました✨本年も皆様に支えられた1年でした。ありがとうございました。来る年も患者様とご家族、地域、関係事業所の皆さんと手と手をとり信頼され愛される診療所を目指して頑張ります。宜しくお願い致しますm(_ _)m
31/12/2016

2016年最後の日となりました✨
本年も皆様に支えられた1年でした。ありがとうございました。

来る年も患者様とご家族、地域、関係事業所の皆さんと手と手をとり信頼され愛される診療所を目指して頑張ります。宜しくお願い致しますm(_ _)m

本日は、山陰合同銀行さんの「一粒の麦の会」様からご寄付の「目録贈呈式」を執り行いました。山陰合同銀行さんありがとうございます。大事に使わせて頂きますm(_ _)m※「ごうぎん 一粒の麦の会」の説明※(山陰合同銀行様のホームページより)「ごう...
21/10/2016

本日は、山陰合同銀行さんの「一粒の麦の会」様からご寄付の「目録贈呈式」を執り行いました。

山陰合同銀行さんありがとうございます。
大事に使わせて頂きますm(_ _)m

※「ごうぎん 一粒の麦の会」の説明※
(山陰合同銀行様のホームページより)
「ごうぎん一粒の麦の会」は、昭和56年に当行創立40周年記念事業として発足した組織で、関連会社を含むごうぎんグループの役職員が、地域社会への感謝の気持ちを込め、継続的な募金・寄付活動を行っています。また、平成11年からは国際貢献活動の一環として、ユニセフ(国際連合児童基金)への寄付活動を行っています。

17/08/2016

島根県出雲市の医療法人つたや会です。

「在宅診療所いずも」を運営しており、訪問診療・訪問看護が必要な患者様のお宅まで医師が訪問いたします。
また、松江市に「在宅診療所まつえ」の開院を予定しております。
多くの時間を過ごされた「ご自宅」で、私たちが療養のサポートをさせて頂きます。

患者様やご家族の方々の願いに応えること、それが私たちの思いです。

※ 募 集 ※
 《医師》
  「在宅診療所まつえ」(島根県松江市)平成29年度開院予定、在宅医療+外来診療
   で勤務して頂ける医師を募集しております。雇用条件等は専門科・経験等を考慮して決定いたします。…

17/08/2016

医療法人つたや会の求人情報

※ 募 集 ※
 《医師》
  「在宅診療所まつえ」(島根県松江市)
平成29年度開院予定、在宅医療+外来診療
   で勤務して頂ける医師を募集しております。
雇用条件等は専門科・経験等を考慮して決定いたします。
   在宅医療・地域医療・高齢者医療に興味のある方大募集! 
   ※詳細、興味のある方はお気軽にご連絡ください。

ホームページ
http://www.medicalco-tsutaya.jp/

住所

下古志町713-1
Izumo-shi, Shimane
693-0032

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81853248151

アラート

在宅診療所いずもがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

在宅診療所いずもにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー