島根大学医学部附属病院 リハビリテーション部

島根大学医学部附属病院 リハビリテーション部 島根大学医学部附属病院リハビテーション部の公式Facebookページ. 超急性期から在宅までのリハビリテーションを専門スタッフがサポートしています.

本院の中尾珠里PTの論文が「Heart and Vessels」よりリリースされました。この研究では、手術前の体重減少が心臓血管術後の状態にどのように影響するかを検討したものです。The impact of preoperative wei...
28/09/2025

本院の中尾珠里PTの論文が「Heart and Vessels」よりリリースされました。この研究では、手術前の体重減少が心臓血管術後の状態にどのように影響するかを検討したものです。

The impact of preoperative weight loss on recovery after cardiac surgery  

To examine the impact of preoperative weight fluctuations on postoperative outcomes in patients underwent elective cardiovascular surgery. This retrospective study included 157 consecutive patients who underwent elective cardiovascular surgery between April 2018 and March 2023. We assessed weight ch...

【クラウドファンディング終了まであと7日】皆さんにご支援をいただき、まもなく終了を迎えるクラウドファンディングがネクストゴールに向けて進んでいます。終了まであと少しとなりましたが、皆さんの後押しが私たちの励みになっています。寄附の際には暖か...
24/08/2025

【クラウドファンディング終了まであと7日】
皆さんにご支援をいただき、まもなく終了を迎えるクラウドファンディングがネクストゴールに向けて進んでいます。
終了まであと少しとなりましたが、皆さんの後押しが私たちの励みになっています。寄附の際には暖かいメッセージも添えていただき、本当にありがとうございました。
最後までしっかりと取り組んでいきたいと思います。

【ネクストゴールに向けて:終了まであと10日】皆さんにご支援いただきファーストゴールを達成したクラウドファンディングですが、募集期間まであと10日となりました。セカンドゴールに向けて引き続き寄附の募集を続けておりますのでご支援いただけます方...
21/08/2025

【ネクストゴールに向けて:終了まであと10日】
皆さんにご支援いただきファーストゴールを達成したクラウドファンディングですが、募集期間まであと10日となりました。セカンドゴールに向けて引き続き寄附の募集を続けておりますのでご支援いただけます方は、どうぞ宜しくお願いいたします。

【御礼:クラウドファンディングの第1目標を達成しました】7月7日にスタートしたクラウドファンディングですが、昨日、第1目標金額を達成することができました。ここまで歩んでこられたのは、ひとえに応援し、支えてくださった皆さまのおかげです。心より...
20/08/2025

【御礼:クラウドファンディングの第1目標を達成しました】
7月7日にスタートしたクラウドファンディングですが、昨日、第1目標金額を達成することができました。
ここまで歩んでこられたのは、ひとえに応援し、支えてくださった皆さまのおかげです。心より深く感謝申し上げます。
ご支援や温かいメッセージのひとつひとつが、日々の活動を続ける大きな力となり、何度も背中を押していただきました。改めて、このプロジェクトが多くの方に見守られていることを実感し、胸が熱くなっております。
いただいたご厚意を無駄にすることなく、掲げたミッションを確実に実行し、医療現場や患者さんの笑顔につながる成果へと結びつけてまいります。
引き続き、どうぞ温かく見守っていただければ幸いです。
本当にありがとうございました。

【クラウドファンディングへ達成まであとわずか】終了を前に多くの皆さんにご支援を頂き、一気に達成率90%を超えました。ご支援をいただきました皆様、本当にありがとうございます。達成まであと7%、金額にして15万円となりました。あとわずか・・なの...
19/08/2025

【クラウドファンディングへ達成まであとわずか】
終了を前に多くの皆さんにご支援を頂き、一気に達成率90%を超えました。ご支援をいただきました皆様、本当にありがとうございます。
達成まであと7%、金額にして15万円となりました。
あとわずか・・なのですが、
今回はご寄付をいただいたものが無駄にならないように「All-or-Noting方式」を採用しており、目標に達成しない限りは寄附を全額いただかないこととしています。
目標達成まであとひと息、皆さんのサポートをいただけますと幸いです。

<ご寄付はこちらから>
https://readyfor.jp/projects/158919

【島大病院みみよりラジオに酒井副部長が出演しました】島根大学病院とFMいずもの企画で地域の皆様に向けて最新の医療情報や本院の取り組みを紹介している番組「みみよりラジオ」に酒井副部長が出演しました。「リハビリの今」として、最近のリハビリテーシ...
18/08/2025

【島大病院みみよりラジオに酒井副部長が出演しました】
島根大学病院とFMいずもの企画で地域の皆様に向けて最新の医療情報や本院の取り組みを紹介している番組「みみよりラジオ」に酒井副部長が出演しました。
「リハビリの今」として、最近のリハビリテーションの情報などをお話しています。
Youtubeに音声がアップロードされていますのでぜひお聞き下さい。
https://youtu.be/j9t_pDnqMDw
(FMいずも/80.1MHz)
過去の放送はこちら
https://www.med.shimane-u.ac.jp/hospital/mimiyori_radio.html
*写真は附属病院Facebookからお借りしています

日頃よりお世話になっております。島根大学医学部附属病院リハビリテーション部の酒井康生です。7月7日より、クラウドファンディングサイトREADYFORにて、「医療崩壊を防げ!未来の医療を支える自動運転型車いす継続プロジェクト」の費用を集めるフ...
17/08/2025

日頃よりお世話になっております。島根大学医学部附属病院リハビリテーション部の酒井康生です。
7月7日より、クラウドファンディングサイトREADYFORにて、「医療崩壊を防げ!未来の医療を支える自動運転型車いす継続プロジェクト」の費用を集めるファンディングをスタートしましたが、クラウドファンディングも終盤に差し掛かりましたので、現状のご報告をさせていただきます。
みなさまの温かい応援のお陰で、現在70%まできました。
《詳細はこちら》https://readyfor.jp/projects/158919

これまで多くの方に温かいご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
クラウドファンディングへの挑戦も、残りあと14日。
まだまだ目標達成への道のりは長いですが、最後まで達成を目指して頑張っていきたいと思います!
最後の追い込みに向けて、ぜひお力を貸していただけないでしょうか。
• まだご支援を検討中の方は、この機会にぜひ
• すでにご支援いただいた方は、SNS等でのシェアで応援いただけると大変励みになります
皆様の温かいご支援を、何卒よろしくお願いいたします。
島根大学医学部附属病院リハビリテーション部
酒井康生

本日開催ですのでリマインド投稿です。ーー【2026年度採用:療法士特化型レジデント合同説明会のご案内】本院では2026年度に採用する療法士レジデントの公募について準備を進めています。まもなく公募情報も公開予定ですが、先行してオンラインでの合...
30/07/2025

本日開催ですのでリマインド投稿です。
ーー
【2026年度採用:療法士特化型レジデント合同説明会のご案内】
本院では2026年度に採用する療法士レジデントの公募について準備を進めています。まもなく公募情報も公開予定ですが、先行してオンラインでの合同説明会についてご案内します。

本説明会では
〇レジデントプログラムの詳細
〇在籍レジデント生からの実際の様子の報告
〇採用条件の説明や質疑応答
などを予定しています。

応募の有無に係わらずご参加可能ですので、興味のある方はご参加ください。

【参加対象者】
〇レジデントプログラムに興味のある方
 (学生・既卒者・養成校教員等)

【参加申し込み】
〇以下のURLよりお申し込み下さい。
(7月30日)
https://us02web.zoom.us/meeting/register/Ww2lZMM6RDSYJnvZft44dQ

皆さんのご参加をお待ちしています。

10/07/2025

【クラウドファンディング:目標まであと70%です】
現在実施中のクラウドファンディング「医療崩壊を防げ!未来の医療を支える自動運転型車いす継続プロジェクト」は、多くの方のご支援をいただき、現在30%に到達しました。

早期にご寄附いただきました皆様、ありがとうございました。達成に向けて引き続きプロジェクトを進めて参りますので、ぜひ多くの皆さんのご協力をお待ちしています!

【クラウドファンディングページはこちら】
https://readyfor.jp/projects/158919

【2026年4月採用の職員公募を開始しました】島根大学医学部附属病院リハビリテーション部では2026年4月採用の職員を公募します。公募職種は以下の通りです。本院のミッション・ビジョンの基で一緒に患者さんのリハビリテーションを支援してくださる...
08/07/2025

【2026年4月採用の職員公募を開始しました】
島根大学医学部附属病院リハビリテーション部では2026年4月採用の職員を公募します。公募職種は以下の通りです。本院のミッション・ビジョンの基で一緒に患者さんのリハビリテーションを支援してくださる方のご応募をお待ちしています。

【公募職種】
 ・作業療法士:1名(常勤職員)
 ・言語聴覚士:1名(常勤職員)
 ・レジデント:3名程度(PT・OT・ST)
【応募】
 新卒、既卒を問いません
【応募締切】
 8月29日(金)12時必着
詳細な採用条件などは以下のURLよりご確認下さい。
https://www.med.shimane-u.ac.jp/saiyou/
(島根大学医学部採用情報へ移動します)

【ご寄付のお願い〜自動運転車いすプロジェクト〜】本院リハビリテーション部で、自動運転車いすによる未来の移動システムの実装に向けたプロジェクトを実施しています。本プロジェクトの実施にあたりクラウドファンディングを実施いたします。医療機関におい...
07/07/2025

【ご寄付のお願い〜自動運転車いすプロジェクト〜】
本院リハビリテーション部で、自動運転車いすによる未来の移動システムの実装に向けたプロジェクトを実施しています。本プロジェクトの実施にあたりクラウドファンディングを実施いたします。
医療機関において、患者さんが自由に自分の意思で移動できる未来は通院の負担を軽減し、また入院時の患者さんの自由を保障することにも繋がります。また、このことは医療従事者の搬送に関するマンパワーを大きく軽減し、より重要なケア・治療に集中できることにも繋がります。
多くの皆様に、病院における移動支援の現実を知っていただき未来を変えるお手伝いをいただけますと幸いです。詳細はリンクよりご確認下さい。

WHILL導入で医療現場の負担軽減へ。ご支援をよろしくお願いします。自動運転車椅子の実用ノウハウを広める2年目のチャレンジにご支援を。 - クラウドファンディング READYFOR

【2026年度採用:療法士特化型レジデント合同説明会のご案内】本院では2026年度に採用する療法士レジデントの公募について準備を進めています。まもなく公募情報も公開予定ですが、先行してオンラインでの合同説明会についてご案内します。本説明会で...
02/07/2025

【2026年度採用:療法士特化型レジデント合同説明会のご案内】
本院では2026年度に採用する療法士レジデントの公募について準備を進めています。まもなく公募情報も公開予定ですが、先行してオンラインでの合同説明会についてご案内します。

本説明会では
〇レジデントプログラムの詳細
〇在籍レジデント生からの実際の様子の報告
〇採用条件の説明や質疑応答
などを予定しています。

応募の有無に係わらずご参加可能ですので、興味のある方はご参加ください。

【参加対象者】
〇レジデントプログラムに興味のある方
 (学生・既卒者・養成校教員等)

【参加申し込み】
〇以下のURLよりお申し込み下さい。
 第1回・第2回は同じ内容です。

(7月17日)
https://us02web.zoom.us/meeting/register/F06hXVO5TBuoshr7SyHkag

(7月30日)
https://us02web.zoom.us/meeting/register/Ww2lZMM6RDSYJnvZft44dQ

皆さんのご参加をお待ちしています。

住所

塩冶町89/1
Izumo-shi, Shimane
693-8501

電話番号

0853-20-2457

ウェブサイト

アラート

島根大学医学部附属病院 リハビリテーション部がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー