医療法人社団清華ファミリークリニック塚田医院

医療法人社団清華ファミリークリニック塚田医院 医療法人社団清華ファミリークリニック塚田医院, 病院, 妙高市柳井田町2丁目8番16号, Joetsu-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

27/05/2025

当院は、ホームページを近々閉鎖する準備に入りました。予約のページやこのアカウントは現時点ではそのままです。診療予約や休診日の確認等は、予約ページのお知らせか直接来院や電話にてお問い合わせください。
クリニックの運営に変更点はありません。
今後もよろしくお願いします。

当院は2025年4月4日に上越市高田・本町に開業以来10年を迎えました。現在は移転し妙高市柳井田町で診療を行っています。ここまでやってこられたのも、地域のかたや来てくださった患者さんとそのご家族のおかげです。ありがとうございました。他にも業...
04/04/2025

当院は2025年4月4日に上越市高田・本町に開業以来10年を迎えました。現在は移転し妙高市柳井田町で診療を行っています。ここまでやってこられたのも、地域のかたや来てくださった患者さんとそのご家族のおかげです。ありがとうございました。他にも業者さんや当院に関わってくださった皆様全員に感謝です。また、院長ひとりでは続けられませんでしたから、支えてくれたスタッフの皆、応援してくれた友達や私の家族にこの場をかりて感謝申しあげます。
 これからの新たな10年も、地域に貢献できる医療を提供するよう心がけますのでどうぞよろしくお願いいたします。

05/10/2024

当院の10-11月の診療日についてのお知らせです。

当院は、都合により以下の日程を通常の休診日に加え終日休診とさせていただきます。
10月19日 (土)
11月5日 (火)
11月7日 (木)
11月22日 (金)

一方で、11月20日、27日は水曜日ですが午後は臨時に診療いたします。現時点での臨時診療日はこの二日間ですが今後増える可能性があります。

ワクチン接種の予約等に参考にしていただけると幸いです。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。

28/09/2024

令和6年度10月以降のコロナワクチン接種の予約受付を開始しました。

当院では、以下の要領で12才以上の新型コロナワクチンの予防接種を行います。ご希望の方は下記記載内容をよく読んで、理解いただいた上でご予約ください。なお、数に限りがありますので、予定数が埋まりましたら予約受付を中止しますのでご了承ください。

1.予防接種期間(予定)
2024年10月1日(火曜)から
途中で中止する可能性がありますので、接種希望の方は早めに予約を入れてください。

2.対象者
かかりつけ如何、初回免疫、追加免疫に関わらず12才以上の方を対象とします。また、当院かかりつけでないかたが接種する場合は、できるだけかかりつけ医の了承を得て予約してください。

3.接種時間/日時(予定) 予約方法

以下のうちこちらの設定日時
月、水、木、金曜 : 9:00~11:30、14:00~17:15
土曜 : 9:00~11:30
火曜日のみ : 9:00~11:30、15:30~19:30

接種日時時間帯により予約可能人数が異なりますのでご注意ください。
持病があり毎月のように定期的に当院に通院していて、接種を希望される方に関しては11月の診察の際に接種いたします。10月の診察に来院の際にお申し出ください。定期通院されていないかたや10月11月に来られない、10月中に接種したいなどの場合は、当院の予防接種・乳児健診・コロナワクチンweb受付ページ、お電話、窓口でご予約ください(ホームページは24時間受け付けますが、ホームページからは予約できない接種日程もございます)。
基本的に、今年度のコロナワクチン接種は、通常診療と並行して行いますので、診療の進み具合により、お時間の前後があることをご了承ください。

初回免疫のかたは原則3週開けてご予約ください。

なお、診察の状況で時間通りにすすまない場合もあります。心に余裕を持っていらしてください。

4.接種予定価格(価格は予告なしに変更する場合があります)
* 65才以上の方は市からの補助があります。今年度は自己負担3800円 (税込)です。
* 12才以上65才未満のかた 18000円(税込)(変更可能性あり)
* 予診の結果、接種を行えなかった場合 2000円 (税込)

5.当日に持参していただきたいもの
* 健康保険証などのご住所、お名前、年齢の確認できるもの
* 母子手帳
* 必ずマスク(可能な限り不織布マスク)の着用をおねがいいたします。
* 念の為保険証です。

6.そのほか大事なこと
昨今の情勢のため、体調に少しでも不安がある方は接種のための来院を控えてください。問診票の「今日、体に具合が悪いところがありますか。」に該当するかた(「はい」に○が付くかた)には原則接種できません。また、電話等での接種の可否の問い合わせにはお答えできません。よろしければ予約を取り直しますので当日キャンセルの場合も必ずご連絡ください。

問診票の記載がありますので、予約時間の10分前を目指して時間厳守で来院してください(年齢等により問診票がかわります。事前に問診票を受け取り記載して、記載して来院いただくと速やかです)。大幅に遅れた場合は順番が遅くなることがあります。

未成年者は保護者同伴でお願いします。ただし、結婚している方は一人でも接種します。その場合は申し出てください。

医療事故防止と円滑な診療のため、今年は他のワクチンとの同時接種、予防接種の予約枠での通常診察は原則行いません。ただし、同日の異なる時間に別のワクチンをご予約いただき別の時間に接種することは可能です。また、診察を希望の方は、予防接種の予約はキャンセルとなり通常の順番予約を改めて取らせていただきます。特に、風邪症状のある方は予約をされていても、改めての案内となりますのでご了承ください。

7.キャンセルについて
どうしても来られなくなった場合、来られなくなりそうな事象が発生した場合は、できるだけ早く必ず当院に連絡相談してください。よろしければ予約を取り直しますので当日キャンセルの場合も必ずご連絡ください。悪質な場合はキャンセル料を請求いたします。

最後まで読んでいただきどうもありがとうございました。皆様の日々が穏やかであります様に。皆様のご協力に感謝いたします。

12/09/2024

久し振りの投稿になってしまいましたが、今年のインフルエンザ予防接種のお知らせです。

今年もインフルエンザの予防接種の予約受付を開始します。

以下の要領で今年もインフルエンザの予防接種を施行いたします。
数に限りがありますので、予定数が埋まりましたら予約受付を中止しますのでご了承ください。
以下の要綱をよくお読みいただきご予約ください。
なお、今年のネット予約は2024年9月13日9時頃から受け付けます。

お願い : 重要!!

昨今の情勢のため、体調に少しでも不安がある方は接種のための来院を控えてください。問診票の「今日、体に具合が悪いところがありますか。」に該当するかた(「はい」に○が付くかた)には原則接種できません。よろしければ予約を取り直しますので当日キャンセルの場合も必ずご連絡ください。

問診票の記載がありますので、予約時間の10分前を目指して時間厳守で来院してください(65才未満の方はホームページのお知らせから問診票をダウンロードすることができます。記載して来院いただくと速やかです。また、自宅で印刷できない場合は事前にお渡しもできます)。大幅に遅れた場合は順番が遅くなることがあります。

今年も、インフルエンザの予防接種の予約枠での通常の診察は行いません。診察を希望の方は、予防接種の予約はキャンセルとなり通常の順番予約を改めて取らせていただきます。特に、風邪症状のある方は予約をされていても、改めての案内となりますのでご了承ください。

なお、必ずマスク(できる限り不織布マスク)の着用をお願いいたします。皆様のご協力に感謝いたします。

1.予防接種期間(予定)
2024年10月1日(火)から12月21日(土)の診療日

早い時期を優先して予約をとっていきます。また、入荷状況により予約日を変更していただく可能性があります。その場合は個別に連絡させていただきますのでご了承ください。

途中で中止する可能性がありますので、接種希望の方は早めに予約を入れてください。

2.接種時間
月:15:30~17:15
木、金 : 9:00~11:30、15:30~17:15
土曜 : 9:00~11:30
火曜日のみ : 9:00~11:30、15:30~19:30
密を避けるため接種時間帯により予約可能人数が異なりますのでご注意ください。

3.予約方法
当院ホームページ、受付、お電話でご予約ください(ホームページは24時間受付けます)。
電話予約の場合はできる限り、月・木・金曜の14時から15時の間にお願いいたします。電話の場合は 時間帯によっては折り返し連絡させていただく場合があります。

なお、6ヶ月以上、小学生までの方は2回接種を推奨しています。
1回目の接種予約完了後に、引き続き2回目の接種予約も行って下さい。2-4週開けての接種をお勧めしています。
2回目の予約を後日に回した場合、ワクチンの残量の関係で予約ができないことがあります。期間内に2回目まで終了するように予約をいれてください。

当日キャンセルや予約変更は決まり次第電話等で連絡をしてください。予約されたにも関わらず、当日来院されなかった場合、無断キャンセル料として4000円を請求させていただきます。予約日に急遽都合が悪くなった場合は、必ず当院まで連絡をしてください。

4.接種予定価格(価格は予告なしに変更する場合があります)
* 65才以上の方は市からの補助が例年あります。今年度は自己負担1650円 (税込)です。

* 生後6ヶ月から65才未満のかた
密を避けるため接種時間帯と曜日等で値段をかえていますのでご注意ください。
当日予約もしくは直接来院のかたは、下記値段に+500円 (税込)となります。
ただし、持病があり毎月のように定期的に当院に通院していてその診察の際に同時に接種される方に関しては下記料金のみで追加料金はいただきません。

10月平日午前 (土曜除く) 1回 3500円(税込)
上記以外 1回 4000円(税込)

* 予診の結果、接種を行えなかった場合 2000円 (税込)

5.当日に持参していただきたいもの
* 健康保険証などのご住所、お名前、年齢の確認できるもの
* 母子手帳
* 必ずマスク(可能な限り不織布マスク)の着用をおねがいいたします。

住所

妙高市柳井田町2丁目8番16号
Joetsu-shi, Niigata
9430832

営業時間

月曜日 00:00 - 23:59
火曜日 00:00 - 23:59
水曜日 00:00 - 23:59
木曜日 00:00 - 23:59
金曜日 00:00 - 23:59
土曜日 00:00 - 23:59
日曜日 00:00 - 23:59

電話番号

+81255787721

ウェブサイト

アラート

医療法人社団清華ファミリークリニック塚田医院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー