17/10/2025
先日のMicrobiology roundではAcinetobacter sp. を取り上げました。
【名前の由来】
a (ギリシャ語 not), kineô (ギリシャ語 動かす), acinetus (ラテン語形容詞 運動できない), bacter (ラテン語 桿菌)→「非運動性の桿菌」という意味。1914年に分離され、1940年以降に多く報告されたが、ごく最近までA. baumanniiとA. calcoaceticusは区別できておらず、古い文献ではおそらく両種が混在している(A. calcoaceticus–A. baumannii complexという語が適切) 。同属には50種類以上があるが、大部分は非病原性で、感染症を起こす頻度の高いものは、A. baumannii (最も毒性が強い)、次いでA. calcoaceticus、その他A. lwoffii、A. nosocomialis 、A. pittiiなどがある。1
【微生物学的性質】 2, 13
・好気性、カタラーゼ陽性、オキシダーゼ陰性、グラム陰性球菌。
・24時間で良好に発育し、5%ヒツジ血液寒天培地上では腸内細菌に比べやや小さめな(2-3mm)白色コロニーを形成する。 BTB寒天培地上では淡黄色の凸型コロニーを形成し、乳糖非分解性のため培地は青色を呈することが多い。
・MALDI-TOF MSにより属レベルで同定可能であるが、Acinetobacter属内の菌種間でスペクトルが類似していることや、生化学的性状による識別が困難であることから、日常検査では菌種レベルの正確な同定には限界がある。
・一方で、臨床的に重要なAcinetobacter calcoaceticus-baumannii complex(ACB)と、それ以外の菌種(non-ACB:NACB)とは、MALDI-TOF MSによりグループレベルで判別が可能であるため、日常検査では、「ACB」または「Acinetobacter sp.(NACB)」として報告されることが多い。
・当院検査室では、臨床現場での理解を促す目的でA. baumanniiを中心に構成される群を「Acinetobacter baumannii complex(ABC)」として報告している。
・アシネトバクター属の抗菌薬耐性の大部分はβ-ラクタマーゼの発現に因る。2番目は排出ポンプ。 またポーリンの数が少なく、サイズが小さいため、他のGNRよりはるかに透過性が低いことも一因である。(ex. セファロスポリンの透過係数は緑膿菌の方が2~7倍大きい 3)乾燥条件下で、細胞膜が肥厚して表面に生存しやすくなるため4、環境伝播の対策が非常に困難である。
【臨床症状】1
一般的な臨床像は、院内肺炎、人工呼吸器関連肺炎、菌血症である。挿管チューブはバイオフィルムを形成するAcinetobacterの理想的な温床となる。その他、カテーテル関連尿路感染症、創部感染、骨髄炎、心内膜炎、術後髄膜炎(市中髄膜炎はほぼなし)など。市中感染は熱帯環境で発症するため、オーストラリア、オセアニア、中国、台湾、タイなどアジアで多く見られる。軍事紛や自然災害での外傷の原因にもなっている。
【治療】
Acinetobacter sp. 2
◯スルバクタム(ABPC/SBT、Durlobactam/SBT)
SBTはPBP1,3に結合する。SBT耐性は45-80%5だが、Durolobactam/SBTでは回復している。
◯セフタジジム、セフェピム6
◯カルバペネム
◯セフィデロコール 7
◯セフィデロコール+CAZ/ABV、セフィデロコール+ABPC/SBT ;セフィデロコール耐性を防ぐ8
△〜◯アミノグリコシド: 肺炎×髄膜炎×、感受性自動検査の精度が低いため注意。
△〜◯チゲサイクリン:併用で使用。血流感染に使用できない、治療中に耐性化する。
△〜◯コリスチン:治療中に耐性化することがある、A. juniiなどは内因性耐性、抗菌薬の毒性に注意。
carbapenem-resistant Acinetobacter baumannii (CRAB) 9
標準レジメンはない。データが限られるため、臨床的反応が見られるまで併用する。
◯Durlobactam/SBTとイミペネムを組み合わせる 10,11
IMPがPBP2に結合することで、Durlobactam/SBTのMIC低下すると考えられている10,11.
◯Durlobactam/SBTが利用できない時は、高用量ABPC/SBT(SBT 9g)+1剤を組み合わせる
組み合わせる1剤:ポリミキシンB、ミノサイクリン > チゲサイクリン、セフィデロコール
標準用量・高用量が同等かデータは不十分であり、AMRガイダンスでは高用量を支持している.
カルバペネムは、Durlobactam/SBTとの併用でのみ推奨されている. コリスチン+カルバペネムでも有効性は実証できず12.
【予防】2
伝播の方法は、環境表面での持続や医療者の手への一時的な定着を介して起こるため、標準予防策は必須。ポーリン、排出ポンプの発現により消毒効果が低下するという報告もある。
【参考文献】
1. Wong D, Nielsen TB, Bonomo RA, Pantapalangkoor P, Luna B, Spellberg B. Clinical and pathophysiological overview of Acinetobacter infections: A century of challenges. Clin Microbiol Rev. 2017;30(1):409-447.
2. Mandell, Douglas, & Bennett’s Principles & Practice OfInfectious Diseases, 10th Ed., in 2 Vols.; 2026.
3. Vila J, Martí S, Sánchez-Céspedes J. Porins, efflux pumps and multidrug resistance in Acinetobacter baumannii. J Antimicrob Chemother. 2007;59(6):1210-1215.
4. Fournier PE, Richet H. The epidemiology and control of Acinetobacter baumannii in health care facilities. Clin Infect Dis. 2006;42(5):692-699.
5. Gales AC, Seifert H, Gur D, Castanheira M, Jones RN, Sader HS. Antimicrobial susceptibility of Acinetobacter calcoaceticus-Acinetobacter baumannii complex and Stenotrophomonas maltophilia clinical isolates: Results from the SENTRY antimicrobial surveillance Program (1997-2016). Open Forum Infect Dis. 2019;6(Suppl 1):S34-S46.
6. Rodríguez-Martínez JM, Nordmann P, Ronco E, Poirel L. Extended-spectrum cephalosporinase in Acinetobacter baumannii. Antimicrob Agents Chemother. 2010;54(8):3484-3488.
7. Bassetti M, Echols R, Matsunaga Y, et al. Efficacy and safety of cefiderocol or best available therapy for the treatment of serious infections caused by carbapenem-resistant Gram-negative bacteria (CREDIBLE-CR): a randomised, open-label, multicentre, pathogen-focused, descriptive, phase 3 trial. Lancet Infect Dis. 2021;21(2):226-240.
8. Gill CM, Santini D, Takemura M, et al. In vivo efficacy & resistance prevention of cefiderocol in combination with ceftazidime/avibactam, ampicillin/sulbactam or meropenem using human-simulated regimens versus Acinetobacter baumannii. J Antimicrob Chemother. 2023;78(4):983-990.
9. Tamma PD, Heil EL, Justo JA, Mathers AJ, Satlin MJ, Bonomo RA. Infectious Diseases Society of America 2024 guidance on the treatment of antimicrobial-resistant gram-negative infections. Clin Infect Dis. Published online August 7, 2024. doi:10.1093/cid/ciae403
10. Choi JY, Park YS, Cho CH, et al. Synergic in-vitro activity of imipenem and sulbactam against Acinetobacter baumannii. Clin Microbiol Infect. 2004;10(12):1098-1101.
11. Fernández-Cuenca F, Martínez-Martínez L, Conejo MC, Ayala JA, Perea EJ, Pascual A. Relationship between beta-lactamase production, outer membrane protein and penicillin-binding protein profiles on the activity of carbapenems against clinical isolates of Acinetobacter baumannii. J Antimicrob Chemother. 2003;51(3):565-574.
12. Paul M, Daikos GL, Durante-Mangoni E, et al. Colistin alone versus colistin plus meropenem for treatment of severe infections caused by carbapenem-resistant Gram-negative bacteria: an open-label, randomised controlled trial. Lancet Infect Dis. 2018;18(4):391-400.
13. 東 由桂, 渡 智久, 柴崎 有紀, 米沢 太亨, 山内 紫織, 友田 豊, 藤井 聡. 血液培養から分離されたAcinetobacter属菌の同定に関する検討. 臨床微生物. 2015;25(3):213–222.
13. Kollef MH, Ricard JD, Roux D, et al. A randomized trial of the amikacin fosfomycin inhalation system for the adjunctive therapy of gram-negative ventilator-associated pneumonia: IASIS trial. Chest. 2017;151(6):1239-1246.
14. Niederman MS, Alder J, Bassetti M, et al. Inhaled amikacin adjunctive to intravenous standard-of-care antibiotics in mechanically ventilated patients with Gram-negative pneumonia (INHALE): a double-blind, randomised, placebo-controlled, phase 3, superiority trial. Lancet Infect Dis. 2020;20(3):330-340.