08/11/2025
下肢施術のとき、
腰がつらくなる…とか
手技の途中で腕がしんどい…
ということ、ありませんか?👀
実はこれ、“下半身”が使えていないサインなんです🫢
特に下肢はストロークが長い部位なので、腕の力で押そうとすると
・背中が丸まる
・頭が落ちる
→ 結果、セラピストの体がしんどくなります😭
だからこそ大事なのがスタンス(立ち位置)と体重移動💡
基本の位置は…
☑️おへそがクライアントのかかとラインにくるように立つ
☑️両つま先をお客様の頭の方向へ向ける
☑️そこから施術範囲に合わせて前足をしっかり前へ
(後ろ足は腰が折れない高さで曲げて支えます)
体がラクになると、手技の質も一段上がります!😇
セラピスト自身がしんどくならないことで、
施術がもっと楽しく、もっと続けられるようになります🌿
よかったら保存して、練習のときに見返してください✨
#セラピストの姿勢
#セラピスト育成
#施術姿勢
#体重移動で流す
#アロマトリートメント
#オイルトリートメント
#リンパマッサージ
#セラピストあるある
#下肢トリートメント
#ボディワーク
#セラピスト勉強会
#サロン経営
#お家サロン