がんとむきあう会

がんとむきあう会 がん患者の居場所「元ちゃんハウス」を運営する「認定NPO法人 がんとむきあう会」です。

2016年12月1日、みなさまのご支援が形となり、「元ちゃんハウス」は、がんを抱えた方・家族・友人を支え、不安を取り除き、病人ではなくその人らしくいることができる”場”として開館いたしました。

平日(月曜〜金曜)および第1土曜日の日中(11時~16時)は「がんに関するサポート」を行っています。不安やお困りごとなど、些細なことでもかまいませんのでどうぞお気軽にご相談ください。他にも、日中は仕事で来館できない就労世代の方に対応する夜間開催の「ナイト元ちゃんハウス」や、がんに詳しい看護師・歯科医師・管理栄養士・ピアサポーター等の総合的なサポートを受けられる「特別な火曜日」など、利用者の方が参加しやすいプログラムも開催しています。

がんに影響を受ける人たちが、さまざまな困難や悩みを専門家に相談できる。病院の”外”では孤立しがちな人たちが、誰かとつながることができる。そんな”場”を目指しています。

プログラムの日程確認等については、Facebookページの投稿をご確認いただくか、ウェブサイトの問い合わせフォームから、または info@gmk.or.jp までお問い合わせください。返信は原則、数日以内にご回答いたしますが、混み合っている場合、又はお問い合わせの内容により、それ以上のお時間を頂くことがございます。

※駐車場について
午後からは、金沢医療センター及び金沢大学附属病院のご厚意により料金の減額・免除がございます。
・金沢医療センター駐車場:午後から2時間の無料駐車(割引券)
・金沢大学附属病院駐車場:午後からの無料駐車券
※ご利用の際はお帰りに元ちゃんハウスのスタッフにお知らせください。
有料駐車場は、石川県石引駐車場が徒歩 3 分です。
なお、元ちゃんハウスは体調などの理由でお車を必要とする方用の駐車スペースを数台分ご用意しています。ご希望の方は事前に元ちゃんハウスまでご連絡をお願いします。

2025年11月5日(水)19:00〜20:00「ナイト元ちゃんハウス」でした。参加者はスタッフ含め11名でした。初参加の方もおられました。皆さまご参加ありがとうございました。 ナイト元ちゃんハウスは、夜間かつオンラインなので普段の元ちゃん...
06/11/2025

2025年11月5日(水)19:00〜20:00「ナイト元ちゃんハウス」でした。参加者はスタッフ含め11名でした。初参加の方もおられました。皆さまご参加ありがとうございました。

 ナイト元ちゃんハウスは、夜間かつオンラインなので普段の元ちゃんハウスではお会いできない方ともお話できるのが特徴で、毎回ご参加の方の興味関心によって話題は様々です。

今回はお食事やがん種別のイメージについて話しました。

 がんであってもなくても、おいしく健康にずっとお食事を続けていきたいものですよね。私(若林)も、調味料はたまに減塩のものを買ってみたり、だしをしっかりとって味が濃くなくてもうまみを感じられるように工夫をするときがあるのですが、毎回完璧にできているわけではないなぁと少し反省をしました。
特に目からうろこだったのが、納豆についているたれを最初から全部入れるのではなく量を調整してみておいしい範囲を探すとよいということでした。
ついついパウチになっているとその量がおいしいのだろうと思いがちですが、確かに全部は必要ないかもしれないですね。

 またがんというと、世間ではひとくくりで話されがちですが、がん種は様々ですよね。がん種それぞれに対するイメージを考える機会はこれまであまり持ったことがなかったのでとても新鮮でした。
みなさんはそれぞれのがんにどのようなイメージをお持ちでしょうか?
様々なイメージをお持ちかと思いますが、少しでも正しい知識を持つ人が増え、誤解や偏見がない世間を目指していかないといけないと感じました。

次回のナイト元ちゃんハウスは12月3日です。みなさんのお申し込みをお待ちしております。

#がん相談支援
#がんとむきあう会
#がんとむきあう会元ちゃんハウス
#ピアサポート

【お知らせ】お陰様で元ちゃんハウスは9周年を迎えます。恒例のおやきづくりと佐野潤一郎さんの講演と茶話会があります。絶対に楽しい時間になると思います。どうぞご参加ください。
05/11/2025

【お知らせ】お陰様で元ちゃんハウスは9周年を迎えます。恒例のおやきづくりと佐野潤一郎さんの講演と茶話会があります。絶対に楽しい時間になると思います。どうぞご参加ください。

2025年11月4日はエンジョイフラの会でした。参加者はスタッフ含め9名でした。初参加の方もありがとうございました!2階の鏡を全て設置し、しっかり自分の姿を見ながら行いました。いつもはスカートのみの着用なのですが、髪飾りもつけて行いました。...
04/11/2025

2025年11月4日はエンジョイフラの会でした。

参加者はスタッフ含め9名でした。初参加の方もありがとうございました!

2階の鏡を全て設置し、しっかり自分の姿を見ながら行いました。

いつもはスカートのみの着用なのですが、髪飾りもつけて行いました。
先生が作ってきてくださったお手本の髪飾りを元に、スタッフの一人がつくってくれました。

髪の毛もかわいくなって、みんな気分も上々です!!

うまくできるできないに関わらずみなさんと一緒に音楽に合わせて体を動かすのはとても楽しいです。

次回は12月2日、今年度最後のエンジョイフラの会です。
午後からはプチ発表会も行います。ぜひご参加ください!

またご近所さんから素敵なお花をいただきました💐

能登ヒバ、グミ、ブルーベリーの木、すすき、ぬばたまの実、ほととぎす、ツワブキ、バラなどをそれぞれスタッフが生けさせていただきました。
元ちゃんハウス内がとっても華やかになりました。

いつもありがとうございます!

#元ちゃんハウス
#がんとむきあう会
#がんとむきあう会元ちゃんハウス
#がん相談支援

11月の料理教室 11月1日(土)11:00〜料理教室でした。朝晩冷え込んできましたね。寒くなったら食べたくなる中華まんってことで、今回のメニューは肉まん・あんまんと中華春雨スープでした。 ドライイーストを発酵させながら、肉まんの具材を作り...
04/11/2025

11月の料理教室

 11月1日(土)11:00〜料理教室でした。
朝晩冷え込んできましたね。寒くなったら食べたくなる中華まんってことで、今回のメニューは肉まん・あんまんと中華春雨スープでした。

 ドライイーストを発酵させながら、肉まんの具材を作り、パン生地を伸ばし、皮に具を包んで蒸すの一連の作業を参加者皆さんでワイワイと楽しみながら作りました。参加者5名。普段あまり料理されない?男性の参加者さんも楽しそうに作っていました。
肉まんはとてもジューシーで美味しかったです。

あんまんは管理栄養士さんが作ってきてくれた粒あんに練り胡麻を混ぜて包みました。こちらはあんの分量に差が、、楽しく笑いながらです。美味しくいただきました。

詳細はコチラ→ https://genchanhouse.com/window/program/11月の料理教室-4/

次回は12月6日(土)11:00〜です。
要予約 参加費500円 エプロン、三角巾、布巾を持参してください。ご連絡お待ちしております。

#がん栄養相談
#がんピアサポート
#がん料理教室

がんノートのみなさま、集ってくださったみなさま、ありがとうございました。
03/11/2025

がんノートのみなさま、集ってくださったみなさま、ありがとうございました。

本日、元ちゃんハウスでがんノートの公開収録がありました。元ちゃんハウスと繋がってくださっている大腸がん経験者の花岡修子さんと神経芽細胞腫経験者の谷山健太郎さんがお二人の貴重な経験談を語ってくださいまし...

お坊さんと話そう 11月1日(土)13:30〜14:30『お坊さんと話そう』14:30〜はお坊さんも交えての茶話会でした。お坊さんは日蓮宗妙法寺の僧侶、臨床宗教学を学ばれている出島元寿さんです。 今回のお話は死生観。「生きているうちに出来る...
03/11/2025

お坊さんと話そう

 11月1日(土)13:30〜14:30『お坊さんと話そう』
14:30〜はお坊さんも交えての茶話会でした。
お坊さんは日蓮宗妙法寺の僧侶、臨床宗教学を学ばれている出島元寿さんです。

 今回のお話は死生観。「生きているうちに出来ること(終活)」「死後の話」などを宗教別に教え方の違いなどをお話して下さいました。

詳細はコチラ→https://genchanhouse.com/window/お坊さんの話/

次回の『お坊さんと話そう』は2026年3月7日(土)13:30〜になります。
また、1月11日(日)11:00〜妙法寺にて『おでかけ元ちゃんハウス』法話と書き初めを行います。書き初めは書家の阿部豊寿先生に手ほどきをしていただきます。温かいぜんざいもご用意していますので、ご参加ご連絡お待ちしています。

参加者さんがアケビと柚子などを持ってきて下さいました。ありがとうございます。

#がんとむきあう会元ちゃんハウス
#お坊さんと話そう
#日蓮宗妙法寺
#がんピアサポート
#がん栄養相談
#がん遺族会

2025年10月28日(火)13:00〜14:30交流会、14:30〜15:00タイ式ヨガルーシーダットンでした。 今回の交流会は合計18名の参加がありました。金大附属病院の緩和ケアセンター竹中看護師、金沢医療センターの緩和ケア・治療専門ナ...
29/10/2025

2025年10月28日(火)13:00〜14:30交流会、14:30〜15:00タイ式ヨガルーシーダットンでした。

 今回の交流会は合計18名の参加がありました。金大附属病院の緩和ケアセンター竹中看護師、金沢医療センターの緩和ケア・治療専門ナース山森看護師も参加してくださいました。
 皆様、たくさんのご参加ありがとうございます。

 今回の交流会では、お身体の変化についてお話しました。
自分の体と向き合い変化を見つめる中で、様々な疑問や不安が生じることは自然なことです。
それに対して、自分が納得して治療を進められるようにすること、そして少しでも体のつらさを軽減することが大切です。そのために、主治医への相談をはじめ、必要に応じて他科への受診も含め、検討していくことの重要性を話し合いました。

ルーシーダットンの参加者は8名。
まずは基本の呼吸法からです。
アルミ缶のように柔らかく縮ませば仙人(ルーシー)に近づくのかもしれませんが、なかなか固いままです。そこに捻りを入れてポーズを作っていきました。
また、足のマッサージや足指と手指を組んでみたりもしたのですが、これも予想外に固い。

足指を広げてしっかり地面に着く、歩く姿勢を整えることで転倒予防にもつながります。本格的な寒さの前に柔軟性を保ちたいと思いました。

次回の交流会・ルーシーダットンは11月25日です。
交流会はオンライン参加も可能ですので、事前にご連絡お願いします。ご参加お待ちしています。

ブログの詳細はこちら💁‍♀️
https://genchanhouse.com/window/交流会%E3%80%80%E3%80%80-7/

#がんとむきあう会
#がんとむきあう会元ちゃんハウス
#がん相談支援
#がんピアサポート
#がんピアサポーター

雨の降る中、金沢マラソンの応援に行って来ました。元ちゃんハウスに繋がってくださる有志の方が、お揃いの元ちゃんハウスTシャツを来て走ってくださるので、スタッフが南町、窪、旭町に分かれて声援を送りました❣️一生分の「頑張って〜」を叫びましたー🤣...
27/10/2025

雨の降る中、金沢マラソンの応援に行って来ました。元ちゃんハウスに繋がってくださる有志の方が、お揃いの元ちゃんハウスTシャツを来て走ってくださるので、スタッフが南町、窪、旭町に分かれて声援を送りました❣️一生分の「頑張って〜」を叫びましたー🤣。みなさん完走されたとの事で、本当にすごいと思います。応援している私達が力をもらいました。Tシャツを来て走ってくださった方、Tシャツを購入して応援してくださった皆様、ありがとうございました❣️

10月第4火曜日の28日13時からは交流会です。いろいろイベントも多い時期です。みんなで近況報告しつつ、気になっていることもおしゃべりしましょう!お気軽にご参加下さい。オンラインの方はお申込みいただいたらZOOMのURLをお送りします。ht...
23/10/2025

10月第4火曜日の28日13時からは交流会です。いろいろイベントも多い時期です。みんなで近況報告しつつ、気になっていることもおしゃべりしましょう!お気軽にご参加下さい。
オンラインの方はお申込みいただいたらZOOMのURLをお送りします。
https://genchanhouse.com/evententry/

元ちゃん倶楽部〈毎月第3火曜日13:00〜〉 10月21日(火)13:00〜元ちゃん倶楽部の時間でした。昨日からの冷え込みが激しく、各階初の暖房を入れての活動です。 4階GSバンドには7名、初参加や見学の方も来られました。メンバーは12月2...
21/10/2025

元ちゃん倶楽部〈毎月第3火曜日13:00〜〉

 10月21日(火)13:00〜元ちゃん倶楽部の時間でした。昨日からの冷え込みが激しく、各階初の暖房を入れての活動です。

 4階GSバンドには7名、初参加や見学の方も来られました。
メンバーは12月2日の文化祭での演奏に向けて練習です。見学者からは「自分も何か参加出来るかも?」メンバーは「参加者が増えるかも?」と新たな出会いや可能性を感じながら、終始賑やかに楽しく活動していました。当日が楽しみです。

 3階水引アートにも初参加の方が来られ、7名で作品を作りました。参加者の一人は「水引アートが楽しくなり、自宅でも作ってきた〜」とたくさんの作品を持ってきてくださいました。治療の合間、体調を見ながら活動に協力したいとのお気持ちがとても嬉しく、メンバー達の励みにもなったようです。ありがとうございます。

次回は11月18日(火)です。ご参加お待ちしています。

#がん相談支援
#がんピアサポート
#がんピアサポーター
#がんとむきあう会元ちゃんハウス
#がんとむきあう会元ちゃん倶楽部

住所

石引4-4-10 越屋メディカルケアビル
Kanazawa-shi, Ishikawa
920-0935

営業時間

月曜日 11:00 - 16:00
火曜日 11:00 - 16:00
水曜日 11:00 - 16:00
木曜日 11:00 - 16:00
金曜日 11:00 - 16:00

ウェブサイト

アラート

がんとむきあう会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story

2016年12月1日、みなさまのご支援が形となり、「元ちゃんハウス」は、がんを抱えた方・家族・友人を支え、不安を取り除き、病人ではなくその人らしくいることができる”場”として誕生いたします。 でも、まだ生まれたてです。これからは、不安を抱えた方がいつでも訪問できるよう、まずは平日の日中(月曜~金曜午前11時~午後15時)から常駐スタッフがいる環境を整えてまいります。 これからもずっと可愛がっていただいて、誰もが訪れやすい街の中心にあり、落ち着ける・癒される空間となり、いつか金沢らしい場所になることを願っています。 「元ちゃんハウス」での活動に引き続きご協力いただき、ご一緒に育ててください。 今後ともよろしくお願いいたします。 日程等ご確認の際は、Facebookページの投稿をご確認いただくか、 gmkk2013@gmail.com までお問い合わせください。返信は原則、数日以内にご回答申しあげますが、混み合っている場合、又はお問い合わせの内容によりましては、それ以上のお時間を頂くことがございます。 ※駐車場について 駐車場はございません。公共の交通機関をご利用いただくか、近隣のパーキング等ご利用ください。

〒920-0935 石川県金沢市石引4-4-10 越屋メディカルケアビル

TEL/FAX:076-232-5566 開館時間:平日 11時〜15時

Email:info@gmk.or.jp