一般社団法人Scrap&Build

一般社団法人Scrap&Build 埼玉県川越市
●相談支援事業所ヨハク
●訪問看護ステーションヨハク
●自立生活援助事業所ヨハク
●居住支援法人(埼玉県委託)

秋ですね〜🍂看護スタッフと相談支援スタッフのネイル。 #川越市  #川越  #新河岸  #作業療法士  #看護師  #精神保健福祉士  #相談支援事業所  #相談支援専門員  #障害福祉  #精神障害  #精神科訪問看護  #訪問看護  #...
31/10/2025

秋ですね〜🍂
看護スタッフと相談支援スタッフのネイル。

#川越市 #川越 #新河岸
#作業療法士 #看護師 #精神保健福祉士
#相談支援事業所 #相談支援専門員 #障害福祉 #精神障害 #精神科訪問看護 #訪問看護 #相談支援事業所ヨハク #訪問看護ステーションヨハク

当法人スタッフ2人が執筆しています。精神看護2025年11月号(医学書院)【特集】減薬をめぐる現実そもそも精神科の病気というのは何なのだろうか。薬というのは何をしているのだろうか。私たちはそれすらも本当にはわかっていない。もし仮に、なんらか...
18/10/2025

当法人スタッフ2人が執筆しています。

精神看護2025年11月号(医学書院)

【特集】減薬をめぐる現実

そもそも精神科の病気というのは何なのだろうか。
薬というのは何をしているのだろうか。
私たちはそれすらも本当にはわかっていない。

もし仮に、なんらかのストレス事象が生じた際に、危機を脱しようとする個人の反応・努力が「症状」という形になっているとすれば、私たちに必要なのは、薬で鎮静をかけて症状を感じさせなくすることではなく、その人の「悩みそのもの」を取り扱うことではないだろうか。

本特集は、投薬一辺倒の精神科医療がどんな現実をつくり出しているのかを踏まえつつ、その先にある減薬の可能性について、精神科ユーザー、生活支援者、精神科医、それぞれの立場から述べていただいたものである。

◎精神科ユーザーの声
薬によらない精神科医療を求めて | 松本葉子

その処方は適切か? | 風間暁

[Column]クロザピンをめぐり、医師との意思疎通に苦労しています | 吉田哲史

◎生活支援者の声
薬に見る断絶─地域の声と精神科医療 | 戸田竜也

[Column]「精神科の診断・薬・社会」研究会を開催して | 石原孝二

◎精神科医の声
インタビュー「私の診察は、薬を出すことを目的にしていません」 | 村上純一

[Column]薬物療法の神話から脱すること | 高木俊介

【特別記事】
患者役割からの解放と共同体自治 | 荒井和樹

「解離症患者」と共に居るための、ささやかな序章 | 新谷宏伸

【好評連載】
感情ノート/もし私が師長になったら 新米管理者のマネジメントストーリー/たくさんの人の声、集めました!/書評家・スケザネがたどる、中井久夫はこんなときどう言ったか/ベルリン演劇留学記─演劇とケアの濃密な時間/突撃! あなたの街の対話ロジカルスペース/偶然、でくわす精神療法/当事者研究のスキルバンク

【読者投稿】
相性の良し悪しは属人的なこと | 双極性感情障害の当事者の夫

【特集】減薬をめぐる現実 そもそも精神科の病気というのは何なのだろうか。 薬というのは何をしているのだろうか。 私たちはそれすらも本当にはわかっていない。 もし仮に、なんらかのストレス事象が生じた際に、危.....

主に精神科病院の職員で構成される全国精神医療労働組合協議会で、「地域移行支援」についてお話しする機会をいただきました。開催はハイブリッド形式で、Zoom参加は無料です。関心をお持ちの方はぜひご参加ください。
26/09/2025

主に精神科病院の職員で構成される全国精神医療労働組合協議会で、「地域移行支援」についてお話しする機会をいただきました。

開催はハイブリッド形式で、Zoom参加は無料です。

関心をお持ちの方はぜひご参加ください。

ランチ勉強会(グループスーパービジョン)ヨハクでは月に2回ランチ勉強会を開催しています。そのうち1回はグループスーパービジョン(GSV)です。事務局長の長廻は「ふりかけご飯」を食べながら参加。ご近所のリンクス相談支援センターの方々もゲストで...
07/09/2025

ランチ勉強会(グループスーパービジョン)

ヨハクでは月に2回ランチ勉強会を開催しています。そのうち1回はグループスーパービジョン(GSV)です。

事務局長の長廻は「ふりかけご飯」を食べながら参加。ご近所のリンクス相談支援センターの方々もゲストで参加してくれました♪

#川越市 #川越 #新河岸 #作業療法士 #作業療法
#相談支援事業所 #相談支援専門員 #障害福祉 #精神障害 #精神科訪問看護 #訪問看護 #相談支援事業所ヨハク #訪問看護ステーションヨハク

📖 お知らせ 📖医学書院『精神看護』2025年9月号から、連載を書かせていただくことになりました。連載タイトルは「本当の退院支援ってこういうこと」自分のこれまでの経験、そして個人としても法人としても目指す未来について綴っていきます。ぜひご覧...
29/08/2025

📖 お知らせ 📖

医学書院『精神看護』2025年9月号から、連載を書かせていただくことになりました。

連載タイトルは
「本当の退院支援ってこういうこと」

自分のこれまでの経験、そして個人としても法人としても目指す未来について綴っていきます。
ぜひご覧いただけたら嬉しいです。

#川越市 #川越 #新河岸 #作業療法士 #作業療法
#相談支援事業所 #相談支援専門員 #障害福祉 #精神障害 #精神科訪問看護 #訪問看護 #相談支援事業所ヨハク #訪問看護ステーションヨハク #医学書院 #精神看護 #連載

本日、訪問看護スケジュールソフトでお世話になっている ZESTさん のスタッフの皆さまにステーションへお越しいただき、レクチャーをしていただきました。日々の業務に直結する学びばかりで、大変助かっております。心より感謝申し上げます。 #川越市...
28/08/2025

本日、訪問看護スケジュールソフトでお世話になっている ZESTさん のスタッフの皆さまにステーションへお越しいただき、レクチャーをしていただきました。
日々の業務に直結する学びばかりで、大変助かっております。心より感謝申し上げます。

#川越市 #川越 #新河岸 #作業療法士 #作業療法
#相談支援事業所 #相談支援専門員 #障害福祉 #精神障害 #精神科訪問看護 #訪問看護 #相談支援事業所ヨハク #訪問看護ステーションヨハク

✨第2回「レオテーチャンで会いましょう」を開催しました✨主催いただいた訪問看護ステーションスクラムの菊地さん、本当にありがとうございます!今回はレオテーチャンの美味しいタイ料理や、野池陽太さんの心温まる弾き語りなど、充実したひとときを過ごす...
24/08/2025

✨第2回「レオテーチャンで会いましょう」を開催しました✨
主催いただいた訪問看護ステーションスクラムの菊地さん、本当にありがとうございます!

今回はレオテーチャンの美味しいタイ料理や、野池陽太さんの心温まる弾き語りなど、充実したひとときを過ごすことができました🎶

当事業所からは利用者さん15名、訪問看護スタッフ9名が参加。笑顔と交流にあふれる会となりました😊

これからも定期的に開催していきたいですね!

#川越市 #川越 #新河岸 #作業療法士 #作業療法
#相談支援事業所 #相談支援専門員 #障害福祉 #精神障害 #精神科訪問看護 #訪問看護 #相談支援事業所ヨハク #訪問看護ステーションヨハク
#レオテーチャン
#野池陽太

【講演のお知らせ】山内主任相談支援専門員が、日高市にて「地域移行支援」について講演を行いました。当日はヨハクのスタッフも聴講し、日々の実践に活かせる学びを得る貴重な機会となりました。 #川越市  #川越  #新河岸  #作業療法士  #作業...
22/08/2025

【講演のお知らせ】
山内主任相談支援専門員が、日高市にて「地域移行支援」について講演を行いました。
当日はヨハクのスタッフも聴講し、日々の実践に活かせる学びを得る貴重な機会となりました。

#川越市 #川越 #新河岸 #作業療法士 #作業療法
#相談支援事業所 #相談支援専門員 #障害福祉 #精神障害 #精神科訪問看護 #訪問看護 #相談支援事業所ヨハク #訪問看護ステーションヨハク

本日のお昼は、みんなでレトルトカレー会を開きました🍛それぞれお気に入りのレトルトカレーを持ち寄って、食べ比べランチ✨中でも激辛カレーは想像以上の辛さで、思わず汗と涙が…🔥辛さに驚きつつも、わいわい楽しいひとときとなりました! #川越市  #...
01/08/2025

本日のお昼は、みんなでレトルトカレー会を開きました🍛
それぞれお気に入りのレトルトカレーを持ち寄って、食べ比べランチ✨
中でも激辛カレーは想像以上の辛さで、思わず汗と涙が…🔥
辛さに驚きつつも、わいわい楽しいひとときとなりました!

#川越市 #川越 #新河岸 #作業療法士 #作業療法
#相談支援事業所 #相談支援専門員 #障害福祉 #精神障害 #精神科訪問看護 #訪問看護 #相談支援事業所ヨハク #訪問看護ステーションヨハク

住所

埼玉県川越市砂815/13
Kawagoe-shi, Saitama
3501133

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+818094166140

ウェブサイト

アラート

一般社団法人Scrap&Buildがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

一般社団法人Scrap&Buildにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram