28/10/2025
いつもお世話になっております。
上青木西教室の11月の授業内容になります。
[日課]
・マット
① グージャンプ8回
・ミニハードル
① 2ステップグージャンプ
・ラダー
① 片足ジャンプ(右)
② 片足ジャンプ(左)
SAQトレーニングとは、
⭐「スピード=Speed」
⭐「アジリティ=Agilluty」
⭐「クイックネス=Quickness」の
頭文字からつけられた名称で、素早い動きや、コーディネーション能力を身につけるのに適したトレーニング方法になります。また、ボディーイメージ養う事で体をスムーズに動かせる様にします。
【塗る・秋】になります。
微細運動、協応動作の向上を図ります。
今年度は2カ月ごとに【なぞる】【塗る】作業を分けることでより集中して取り組めるように行っていきます。
・【リングディング】
・【お金計算】
・【ボタン練習】
・【コグトレ・定規】
指先の微細運動・空間認知能力の向上を図ります。
また、お手本を確認しながら正しく行うため、指先の微細運動や視覚的ワーキングメモリーの向上、注意集中力の向上を図ります。
【アルファベット小文字】
原稿用紙 20文字× 6行 横書き
計 120文字
処理速度の向上を図ります。衝動性眼球運動・空間認知などの向上も図ります。
【言葉】 作者:谷川俊太郎 15行
音読を行うことによって脳の前頭前野が活性化されます。これにより、周りと合わせる協調性や脳機能の向上を図ります。
今年度は今までよりも長い文章に挑戦していきます。
【日記・友達】
ワーキングメモリ、協応動作の向上を図ります。
【四字熟語・俳句】裏面になります。
目と手の協応動作・ワーキングメモリの向上を図り、勝ち負けの受け入れが出来るように指導していきます。
[運動]
11月【ダンス SO BAD】
リズム感を養い、筋力・柔軟性・瞬発力・記憶力の向上を図れるよう指導を行ってまいります。
----------------------
【面談・体験のお申し込みはこちらから】
電話 (048)423-9180
メール info@skip-kawaguchi.com
ホームページから https://www.skip-kawaguchi.com/request.html
----------------------