総合川崎臨港病院   Kawasaki Rinko General Hospital

総合川崎臨港病院   Kawasaki Rinko General Hospital 「ともに生きよう100年病院」をコンセプトに、地域に暮らす皆さんの人生100年に寄り添う総合病院です。

日本社会が抱える問題のひとつに「少子高齢化」があります。なかでも世界的に前例のない「超高齢化社会」に突入する我が国の現状は、深刻です。現在、日本の高齢者(65歳以上)人口は2700万人に達し、4人で1人の高齢者を支え、25年後には国民全体の約3分の1が高齢者になると予測されており、この高齢化の推移は世界でもトップレベルにあり、この先2050年ごろまで続くことが予想されております。

 この超高齢化社会へむけ、地域の方々全員が変わらず元気に生活していくために、私たち和光会メディカルチームは何が出来るかを真剣に考えます。1人1人にあった医療を提供していくためには、単に「優れた医療レベル」、「親切丁寧な対応」だけでは実現できません。介護医療から入院まで、計画的かつ確実な入院医療、さらに退院後の支援までをPFM(Patient flow managemant)の考えを積極的に取り入れ、場合によっては高度先進医療等を提供できる施設へのスムーズなご紹介までもこなす医療スタッフの充実化に常に努力することをお約束します。気軽にお声をおかけていただきましたら幸いです。

📅【11月の医療コラム】放射線診療で“見える安心”をこんにちは、総合川崎臨港病院です。秋が深まり、寒さも本格的になってきましたね。体調を崩しやすいこの季節、健康管理に気をつけたいものです。今回は、皆さんの健康を支える「放射線診療」についてご...
07/11/2025

📅【11月の医療コラム】放射線診療で“見える安心”を

こんにちは、総合川崎臨港病院です。

秋が深まり、寒さも本格的になってきましたね。体調を崩しやすいこの季節、健康管理に気をつけたいものです。
今回は、皆さんの健康を支える「放射線診療」についてご紹介します。

🔍 放射線って、ちょっとこわい?
「放射線」と聞くと、不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。ですが、病院で使われる放射線(X線やCTなど)は、医師が病気の早期発見や治療のために、安全に管理された環境で使用しているものです。

💡 放射線診療でできること
当院では、以下のような検査・治療を行っています:
• X線検査(レントゲン):骨折や肺炎などの診断に欠かせません
• CT検査:身体の断面画像で、腫瘍や内臓の状態を詳しく確認できます
• MRI検査:脳や脊椎、関節など、より細かく見ることができます(※放射線は使いません)
• マンモグラフィー(乳房X線検査):乳がんの早期発見に重要です

✅ 安心して受けていただくために
私たち放射線技師は、国家資格を持つ専門職です。患者さんに安心して検査を受けていただけるよう、日々安全管理と技術向上に努めています。
また、被ばく線量は必要最小限に抑え、安心・安全な検査を提供しています。

🏥 検査で迷ったら、お気軽にご相談ください
「この検査、受けても大丈夫かな?」
そんな不安がありましたら、主治医やスタッフにいつでもお声がけください。一緒に、より良い医療を考えていきましょう。

総合川崎臨港病院では、これからも地域の皆さまの健康を守るため、放射線診療を含めた質の高い医療を提供してまいります。

こんにちは!栄養科です10月31日はハロウィンでした!🌙メニューは、「デミグラスオムライス、ハンバーグ、カラフルマリネサラダ、コンソメスープ、かぼちゃムース」でした。かぼちゃムースにはココアで顔をつくり、可愛らしい見た目になっています。🎃患...
04/11/2025

こんにちは!栄養科です
10月31日はハロウィンでした!🌙

メニューは、「デミグラスオムライス、ハンバーグ、カラフルマリネサラダ、コンソメスープ、かぼちゃムース」でした。

かぼちゃムースにはココアで顔をつくり、可愛らしい見た目になっています。🎃
患者様からは「こりゃ絶品だよ~」というお声をいただきました。

朝から厨房スタッフ総出で盛り付けをさせていただきました。皆様に喜んでいただけてとてもよかったです。

来月は秋の味覚御膳を予定しています🍂お楽しみに!

みんなの川崎祭り『ミンカワ』大勢の方々の参加により大盛況!いろいろな人に出会えますね 感謝🥲 市長さん今期もよろしプ〜です~(^^)https://min-kawa.com/
02/11/2025

みんなの川崎祭り『ミンカワ』大勢の方々の参加により大盛況!いろいろな人に出会えますね 感謝🥲 市長さん今期もよろしプ〜です~(^^)
https://min-kawa.com/

保育室の子達が仮装をして遊びに来てくれましたトリックオアトリートと声が響き、お菓子をもらえてニコニコと笑顔が絶えない時間になりました!最近はインフルエンザが大流行していますが、皆さんも体調管理にお気を付けください。まだインフルワクチンのご予...
29/10/2025

保育室の子達が仮装をして遊びに来てくれました
トリックオアトリートと声が響き、お菓子をもらえてニコニコと笑顔が絶えない時間になりました!

最近はインフルエンザが大流行していますが、皆さんも体調管理にお気を付けください。
まだインフルワクチンのご予約も受け付けておりますのでお問い合わせお待ちしております。

川崎市こくほの健診(35歳から39歳健診)のご案内                            川崎市国民健康保険の被保険者で、受診日現在資格を有し、 当該年度内において35歳から39歳の年齢に達する方が対象です。 実施期間10...
20/10/2025

川崎市こくほの健診(35歳から39歳健診)のご案内
                            
川崎市国民健康保険の被保険者で、受診日現在資格を有し、 
当該年度内において35歳から39歳の年齢に達する方が対象です。

 実施期間
10月から翌年3月末まで

 費用(自己負担額)
健康診査、保健指導ともに自己負担額は無料です。

 受診券
9月末頃に発送されます。
翌年の3月末までに受診してください。
年度途中で加入された方は、1月中旬に発送されます。
(ただし、発送は12月上旬加入分までとなります。)

こくほの健診は対象年齢により、受診券の発送時期が異なっています。
また、10月以降は健診が混み合う時期となりますので
受診券が届きましたら余裕をもってご予約ください。
生活習慣病の早期発見と予防のための健診です。
年に一度、健康を確かめるために受診しましょう。

総合川崎臨港病院 健診センター
予約電話番号044-233-9328

こんにちは、医事課です。臨港病院医事課は、外来係、入退院係、外来クラーク、病棟クラークと各部門に分かれて、連携しながら日々業務に励んでいます。主な業務内容としては、受付窓口業務、診療費の計算・会計、診療報酬請求、外来・病棟での医師や看護師の...
03/10/2025

こんにちは、医事課です。
臨港病院医事課は、外来係、入退院係、外来クラーク、病棟クラークと各部門に分かれて、連携しながら日々業務に励んでいます。
主な業務内容としては、受付窓口業務、診療費の計算・会計、診療報酬請求、外来・病棟での医師や看護師の事務的サポートです。
どの部門も患者様とそのご家族様と接する機会が多く、忙しい中でも接遇に気を付けて対応するよう心掛けています。
また、費用や医療費助成制度についての説明など、患者様が安心して医療を受けられるサポートができるよう努めています。
診療費に関するご相談やご不明点がございましたら、お気軽に医事課職員までお声かけください。

内視鏡AIを”お得”にクリニックへ導入するためのIT導入補助金採択メソッド(内視鏡AI「gastroAI model-G2」・総合川崎臨港病院は導入しております)Webinar!! 何方でも参加できます! ぜひ自由にご参加くださいませ!h...
26/09/2025

内視鏡AIを”お得”にクリニックへ導入するためのIT導入補助金採択メソッド(内視鏡AI「gastroAI model-G2」・総合川崎臨港病院は導入しております)Webinar!! 何方でも参加できます! ぜひ自由にご参加くださいませ!
https://endo.ai-ms.com/seminars/4560

インフルエンザワクチン予約開始のお知らせです。9月24日(水)より一般予約の受付を開始しております。接種開始日は10月1日(水)からとなります。お申込み方法はお電話にてお申込みください。電話番号:044-233-9336(代)受付時間:月曜...
26/09/2025

インフルエンザワクチン予約開始のお知らせです。
9月24日(水)より一般予約の受付を開始しております。
接種開始日は10月1日(水)からとなります。
お申込み方法はお電話にてお申込みください。
電話番号:044-233-9336(代)
受付時間:月曜日~金曜日▼9:00~16:00
     土曜日▼9:00~12:00(日/祝日を除く)
小児科インフルエンザワクチンはネット予約のみとなっております。携帯、またはPCよりご予約をお願いいたします。
https://www.shujii.com/0442339336/i/
今年度より、フルミストを開始いたしますが、
対象年齢:2~18歳の方
予約開始は9月29日(月)~となっております。
こちらもインターネットからの予約になっておりますのでお気をつけください。
詳細は下記よりご確認ください。

10月はピンクリボン月間となっています。≪ピンクリボンとは≫乳がん啓発キャンペーンのシンボルです。乳がんに関する正しい知識や早期受診の重要性などを、より多くの人に広める活動になります。10月は強化月間ということもあり、各地でイベントやライト...
20/09/2025

10月はピンクリボン月間となっています。

≪ピンクリボンとは≫
乳がん啓発キャンペーンのシンボルです。
乳がんに関する正しい知識や早期受診の重要性などを、より多くの人に広める活動になります。
10月は強化月間ということもあり、各地でイベントやライトアップが行われたり、自治体や企業が連携して乳がん検診のクーポンを配布しているところもあるそうですよ

神奈川県各地でもライトアップが行われているのでぜひ足を運んでみてください

こんにちは!栄養科です。昨日、9月15日は「敬老の日」でしたね。そこで9月の行事食は秋御膳がテーマでした。メニューは「赤飯、天ぷら(海老・きす・舞茸)、煮しめ、清汁、おはぎ(さつまいも)」でした。敬老の日の由来は、「多年にわたり社会につくし...
19/09/2025

こんにちは!栄養科です。
昨日、9月15日は「敬老の日」でしたね。そこで9月の行事食は秋御膳がテーマでした。メニューは「赤飯、天ぷら(海老・きす・舞茸)、煮しめ、清汁、おはぎ(さつまいも)」でした。

敬老の日の由来は、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日と定められています。

当院の患者様には、赤飯やサツマイモ餡が中に入ったおはぎが好評で、普段の食事はなかなか手をつけない方も赤飯は自らぱくぱくと食べ進めていて、職員もうれしくなりました。

皆さんのなかにも、祖父母や両親と一緒にお祝いされた方もいるのではないでしょうか。
食べやすくて、見た目が華やかで、身体にやさしい心温まる献立で、身近な方に日頃の感謝を伝えてみるのはいかがでしょうか?

⛩️OYASHIRO Fes25 2025.09.21(日)はじまるよ~⛩️今年もやってきますね!地元川崎に根ざしたカルチャーイベント「OYASHIRO Fes25」、2025年9月21日(日)に川崎若宮八幡宮にて開催(8年目すごっ!)!こ...
07/09/2025

⛩️OYASHIRO Fes25 2025.09.21(日)はじまるよ~⛩️
今年もやってきますね!地元川崎に根ざしたカルチャーイベント「OYASHIRO Fes25」、2025年9月21日(日)に川崎若宮八幡宮にて開催(8年目すごっ!)!これからも応援しますっ!
------------------------------------------
開催日  :2025年9月21日(日)
会場   :若宮八幡宮(京急川崎大師駅前)
所在地  :神奈川県川崎市川崎区大師駅前2丁目13-16
アクセス :京急川崎大師駅より徒歩4分
開場時間 :11:00~20:30
主催   :NPO法人CirColorsJapan、オヤシロフェス実行委員会

住所

川崎区中島3-13/1
Kawasaki-shi, Kanagawa
210-0806

電話番号

+81442339336

ウェブサイト

アラート

総合川崎臨港病院   Kawasaki Rinko General Hospitalがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

総合川崎臨港病院   Kawasaki Rinko General Hospitalにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー