yuzaka 十和田湖の南・古代縄文の叡智が宿る十和田大湯にある、森羅万象との調和を大切に、四季を感じ大地とつながる穀物菜食の湯宿です。

地産地消、環境にも身体にも配慮したお食事をご提供しております。アメニティ、タオルなどもエシカルなセレクトを心がけております。
館内は、縄文とアートが融合した空間です。
温泉は一つのみ、貸切で入れる家族風呂です。源泉掛け流し、十和田石を使った浴槽でリラックスした時間をお過ごし下さい。

周辺環境も併せて大変静かな宿です。縄文エネルギーを感じながら、リトリートしてみませんか?

紅葉シーズン到来です🍁ディナーの一皿"アミ茸の茶碗蒸し"銀杏入り山の恵み、天然きのこは最盛期を迎えます🍄‍🟫 #天然きのこ  #あみたけ  #秋田 #鹿角市 #紅葉  #プラントベース
17/10/2025

紅葉シーズン到来です🍁

ディナーの一皿

"アミ茸の茶碗蒸し"

銀杏入り

山の恵み、天然きのこは最盛期を迎えます🍄‍🟫

#天然きのこ
#あみたけ
#秋田
#鹿角市
#紅葉
#プラントベース

水も空気も綺麗な場所で育つお米たちもう、一年も折り返し近く!あっという間の日々です。昨日、いつも宿でも提供し美味しくいただいている「ゆきのこまち」の田植え体験をさせていただきました。この、ゆきのこまちは鹿角市八幡平の黒沢集落で坂本寿美子さん...
09/06/2025

水も空気も綺麗な場所で育つお米たち

もう、一年も折り返し近く!あっという間の日々です。
昨日、いつも宿でも提供し美味しくいただいている「ゆきのこまち」の田植え体験をさせていただきました。

この、ゆきのこまちは鹿角市八幡平の黒沢集落で
坂本寿美子さんが愛情たっぷりに作られているお米です。



山間のこの土地は水と空気がとても綺麗な場所で
少し滞在しただけでもとても癒されます。

こんな心地よい空気の中、育つ稲達は幸せなんだろうなぁ〜と気持ちの良すぎる風を感じながら思いました。

今回は、田植え機にも初挑戦。

田植え後に、田んぼの横でみんなでゆきのこまちおむすびを
美味しくいただきました。

夏から秋の収穫までまだまだたくさんの作業があると思います。

このような土地を代々大切にして、お米を毎年届けてくださる農家さんの日々の営みに感謝しかありません。

ゆきのこまちは、玄米茶もおすすめです。
当館でも提供させていただいておりますので
是非一度ご賞味ください。

年始から2週間ほど、二人で東北〜関東〜甲信越〜関西など宿や、お食事の勉強、神社仏閣などへの初詣をしながら旅にでており帰ってきました。最終日は、秋田市の にて開催中の田村一  さんの個展にて。yuzakaの薪ストーブの灰を釉薬に使った作品もあ...
19/01/2025

年始から2週間ほど、二人で
東北〜関東〜甲信越〜関西など
宿や、お食事の勉強、神社仏閣などへの初詣を
しながら旅にでており帰ってきました。

最終日は、秋田市の
にて開催中の
田村一
さんの個展にて。

yuzakaの薪ストーブの灰を釉薬に使った作品もあり
早速、里帰りとして新たな家族に
むかえさせていただきました。

本日までのようですのでお近くの方是非ご覧ください!

旅では、おかげさまでたくさんの学びを得て来ました。

早速宿にも、繁栄させていただきます。

"謹賀新年"yuzaka、Kura wine Oyu共に本年もどうぞ宜しくお願いします!※Kura Wine Oyuは本日1/3より営業してります。ご来店の際には、雪の小径をご利用ください。     #大湯神明社 #十和田神社 #初詣 #熊...
03/01/2025

"謹賀新年"

yuzaka、Kura wine Oyu共に

本年もどうぞ宜しくお願いします!

※Kura Wine Oyuは本日1/3より営業してります。
ご来店の際には、雪の小径をご利用ください。



#大湯神明社
#十和田神社
#初詣
#熊の足跡

先日22日の花まんさんのしめ飾りWSにて、yuzakaの今シーズンの営業は終了致しました。皆様の楽しそうに作られているお姿を見て、幸せな気持ちで締めくくる事が出来ました。今年も国内外のたくさんのお客様にご利用いただき、また携わっていただいた...
23/12/2024

先日22日の花まんさんのしめ飾りWSにて、
yuzakaの今シーズンの営業は終了致しました。

皆様の楽しそうに作られているお姿を見て、
幸せな気持ちで締めくくる事が出来ました。

今年も国内外のたくさんのお客様にご利用いただき、
また携わっていただいた全ての方々に感謝の気持ちで
いっぱいです。

こちらの写真は、WSの後で作らせていただいた、しめ飾りです。

いつもおいしいお米を作ってくSumiko Sakamoto稲穂


yuzakaの諸々デザインをお願いしている
いつかさんがこの土Narita Itsukaいリボン


今年も素晴らしい会を開いて下さったflorist花まんガーデン【花贈り・オーダーメイドフラワー】florist花まん


に重ねて心より感謝いたします✨
早速、年末年始に飾らせていただきます。

来年も、皆様に更に快適に過ごしていただけるように
日々精進して参ります。
引き続きどうぞよろしくお願いします!

住所

秋田県鹿角市十和田大湯字下ノ湯 19
Kazuno-shi, Akita
018-5421

電話番号

+81186224825

ウェブサイト

https://www.yuzaka.info/

アラート

yuzakaがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

yuzakaにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

大湯温泉 ~Retreat in Energy site with hot spring~

開湯800年、かつて南部藩の保養地として栄え、近隣鉱山の全盛期には街行く芸者さんの姿も多く見られたという秋田県鹿角市の大湯温泉に、小さな滞在施設が作られました。 閉館・無人化してから10年以上経っていた旧旅館の建物がリノベーションされて使われています。 豊富な温泉資源や古代から続くパワースポットがありながらも空き家が増加し続けているこの地ですが、この地が本来持っている”Energy”を最大限に享受していただける施設として、2019年夏に新たなストーリーが幕開けしました。 Sustainable・Cozy&Comfortable・Artisticが当館のコンセプトです。

当お宿を拠点に、縄文の郷へDiscoveryの旅に出かけて見ませんか?