地域作業所hana

地域作業所hana 地域作業所hanaの公式Facebookページです。不要になった英字新聞でエコバッグや封筒類を生産したり、トップパティシエ監修のお菓子作り、縫製作業、雑貨製造等を行っています。

・地域で生活する障がいのある方の就労に向けての訓練やチャレンジの場の提供。
・日中活動の場や、体調管理、生活リハビリなど、個々の目的に応じ、それぞれの特性を活かした仕事ができる現場の提供。
・経済的・精神的に、地域での自立した生活を実現するためのサポート。(工賃向上、社会保障制度の活用、他サービスとの組み合わせなど)

【出店情報】10/25(土)11時~15時@木更津駅東口のJR東日本木更津社宅木更津駅前の活性化を目指すマルシェイベント「KISS MARCHE(キスマル)」に地域作業所hanaとして出店します!福祉施設として地域とどうゆるやかな繋がりを作...
23/10/2025

【出店情報】10/25(土)11時~15時@木更津駅東口のJR東日本木更津社宅

木更津駅前の活性化を目指すマルシェイベント「KISS MARCHE(キスマル)」に地域作業所hanaとして出店します!
福祉施設として地域とどうゆるやかな繋がりを作っていくかは私たちの大きなテーマの1つです。
今回はそんなきっかけになりそうなイベントにお声がけいただきました。

地域作業所hanaで作っているマザー牧場牛乳を使った焼き菓子や絶品パウンドケーキ、NEWSPAPERBAGなどを持っていきますので、お時間のある方はぜひお越しください!
https://hello-renovation.jp/news/detail/27524

久米繊維工業様のお取り計らいで、久米繊維工業様と地域作業所hanaのコラボアイテム「ハンドステッチ長袖Tシャツ」をライトアップショッピングクラブで販売させていただくことになりました!https://www.lightup.jp/detail...
09/09/2025

久米繊維工業様のお取り計らいで、久米繊維工業様と地域作業所hanaのコラボアイテム「ハンドステッチ長袖Tシャツ」をライトアップショッピングクラブで販売させていただくことになりました!
https://www.lightup.jp/detail/174296.html

ライトアップショッピングクラブ様での商品紹介を下記に掲載させていただきます。

---
ひと針に想いを込めた特別モデル。
---
1963年以来ロングセラーを続ける「セイヤング」をはじめ、“永遠の定番”を生み続ける〈久米繊維工業〉。創業90周年を記念してコラボレーションしたのは、同社の10年来のビジネスパートナーである「地域作業所hana」です。利用者の就労継続支援を行う同事業所の誠実かつ堅実な仕事に〈久米繊維工業〉が共鳴し、両者が繋がったといいます。こちらの90周年記念モデルはhanaの利用者による丁寧な手刺しゅうが活きた一着。胸ポケットのステッチがものづくりの原点である“手仕事”の温もりを添えます。柔らかな天竺ジャージー地はカジュアルさに品のよさも湛えた表情。20番手の太めの糸は堅牢で、着るほどになじみ永い愛用に応えてくれます。
https://www.lightup.jp/detail/174296.html

多くの方の手に届くといいなと思っております。
ご興味のある方は、ぜひともご覧ください!

【求人】障がい福祉施設での菓子製造・作業支援員仕事は、自分にしっくりくるものであってほしい。お金のため、誰かのため、自分自身の成長のため。目的はそれぞれでも、せっかくたくさんの時間を費やすのだから、自分の仕事に誇りを持ちたい。千葉県木更津市...
06/09/2025

【求人】障がい福祉施設での菓子製造・作業支援員

仕事は、自分にしっくりくるものであってほしい。

お金のため、誰かのため、自分自身の成長のため。目的はそれぞれでも、せっかくたくさんの時間を費やすのだから、自分の仕事に誇りを持ちたい。

千葉県木更津市に、そんな仕事を生み出しながら、自分自身もすこやかに働ける場所があります。

「地域作業所hana」は、精神や知的に障がいのある人たちが働く場所。

ハワイ語で“仕事”を意味する“hana”という名前には、「仕事に無理やり当てはめるのではなく、一人ひとりの個性に合わせて仕事をつくりたい」という想いが込められている。

今回は、hanaの製菓部門で働く正社員を募集します。福祉の経験や知識は問いません。

パティシエが監修した焼き菓子を利用者さんと一緒につくりながら、生産スケジュールを考え、販売まで手がける仕事です。

福祉の仕事は、過酷というイメージがあるかもしれません。

ここでは、障がいのある利用者さんも、スタッフも、“納得感を持ってきちんと稼ぐこと”が第一。負担を軽減して健全に働く環境を、日々追求しています。

続きはこちらからご覧ください。

真っ当に働く そんな当たり前を 守る、広げていく 日本仕事百貨 仕事は、自分にしっくりくるものであってほしい。 お金のため、誰かのため、自分自身の成長のため。目的はそれぞれで 仕事は、自分にしっくりくるもので...

住所

文京6-4/4
Kisarazu-shi, Chiba
292-0804

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81438203326

ウェブサイト

アラート

地域作業所hanaがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

地域作業所hanaにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram