やの整体

やの整体 身体を良くしたいです
普段の身体の困り事など
お気軽に相談して下さい
前向きな気持ちの人が大好きです
【人生の質の向上】をめざし
大切な人達の為にも
楽しく素晴らしい時間を
1分1秒でも多く増やしましょう 念願かなってお店を開くことができました。『人生の質の向上』をテーマに皆様の快適な日常をお手伝いをさせて頂きます。

20/11/2025

季節によっても、気持ちが落ち込みやすい事もあります
変化に敏感なことを弱いと表現する事もありますが、人それぞれ得手不得手があり、弱点は誰にでもあります
あらゆる場面で自分の弱点を知ることが必要です
弱点が強みになる事もありますが、自分を弱さを棚に上げてあぐらをかくのは違います

19/11/2025

今まで信じてきたものを否定されると、今の自分や人生まで否定されたような気がします
しかし、僅かな変化は常に起き続けています
自分自身が変わってなくとも、気が付いた時には、世の中の常識や正義までもが変わってしまっている事もあります
そして、無理に正解を求めない事が正しい時もあります

18/11/2025

身体についての考え方や常識の認識の個人差は大きく、出回っている情報も何が真実かわからない状態になっています
自分にとって都合の良い情報だけを信じる人もいれば、権威を大事にする人や見た目の好みを重要視する人もいます
信じるものが大きくて話を聞けない人や何でも信じすぎてしまう人もいます

17/11/2025

先日、26年間使っていた携帯電話の会社を変えました
理由は単純に料金等が大きかったのですが、最後の電話の対応があまりにひどくて悲しくなりました
どういったつもりかは理解することは出来ません
あちらにはただ一件の電話相手かもしれません
しかし、こちらにとっては会社そのものです

15/11/2025

腰痛専門や膝専門などの○○専門ののぼりを掲げているお店は多いです
何かに特化した形の方が当てはまる人が来やすいといいます
むしろそうしないと、全部中途半端の印象や自信が無いように映るようです
当店は専門ののぼりは掲げていないです
当てはまらない人達にも来て欲しいからです

13/11/2025

以前働いていた職場では、掃除を必要以上に頑張ると上司に「馬鹿じゃないの!」と罵倒されました
実際、やりすぎは自己満足でしかないかもしれませんし、それについて評価されたことも褒められたこともありません
ただ、その方が気分がいいだけでした
誰も見てなくても自分自身が見てます

13/11/2025

予防運動や痛くなった時に軽減する運動などを伝えても実行する人は少ないです
忘れてしまったりもそうですがよほど脅迫観念があるかとてもまじめでもない限り難しいと思います
しかし、逆効果になるような筋トレやストレッチだけは続けます
自分の状態を理解していないと危険なものもあります

12/11/2025
12/11/2025

肩こりの人がとても多いので、本当の悩んでいる人が埋もれているような状態になっています
一言で肩こりといっても、状態は様々ですし、痛み方にも個人差があります
他人の状態も考えずに温めれば治るとか、痛ければ薬を飲めばよいなどという人もいますが、肩こりこそ整体に来て欲しいと思います

11/11/2025

セルフケアは色々ありますが、状況状態によってはしてはいけないものや状態をかえって悪化させるものもあります
世間的に有名なものでも適切に行わないと危険なものもあります
そして、常識というのは変化します
自分自身の身体もずっと同じではありません
続けてきたものが合わなくなることもあります

10/11/2025

筋肉が硬いといっても、コリではなく力が抜けない状態で硬い時もあります
しこりが出来て硬い時もあれば、むくんで硬くなっている時もあります
対処方法は一緒では無いので、正しい判断が必要です
強い力で、もみほぐすと柔らかくなるかもしれませんが、痛い思いをしても逆効果の場合もあります

08/11/2025

当店には、関節等の手術をした後のケアで来ている方もいます
無事に手術を終えても筋肉や靭帯の張り付きや今の状態に身体が馴染むまでの違和感等で困っている人も多いです
痛い所が移動しただけだという人もいます
実際に整体が出来る事は多いです
一見関係なさそうな部分に負担が出る事もよくあります

住所

豊島3丁目6/9
Kita-ku, Tokyo
1140003

営業時間

月曜日 09:30 - 20:00
火曜日 09:30 - 20:00
水曜日 09:30 - 20:00
木曜日 09:30 - 20:00
金曜日 09:30 - 20:00
土曜日 09:30 - 18:30

ウェブサイト

アラート

やの整体がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー