ささえるクリニックきたひろ

ささえるクリニックきたひろ 【北海道北広島市・長沼町・札幌市厚別区等】こんにちは!ささえるクリニックきたひろです。住み慣れたご自宅で診察が受けられる【訪問診療】をご存知ですか??どんなことでも、お気軽にお問い合わせ下さい😊

本日のきたひろ診療は永森医師による診察です。午前中の一枚✨きたひろの患者さんに向かう中、岩見沢の患者さんの情報を岩見沢のジムっコが電話でお伝えしています。午前の診療ありがとうございました!午後もお願いいたします🙌🏻いってらっしゃい✨
10/11/2025

本日のきたひろ診療は永森医師による診察です。

午前中の一枚✨
きたひろの患者さんに向かう中、岩見沢の患者さんの情報を岩見沢のジムっコが電話でお伝えしています。午前の診療ありがとうございました!

午後もお願いいたします🙌🏻
いってらっしゃい✨

エスコンを見ながらの訪問診療ですが、、午後からは雨、みぞれ、雪になりそう
10/11/2025

エスコンを見ながらの訪問診療ですが、、
午後からは雨、みぞれ、雪になりそう

応援してくれる皆様のおかげで、私の最近の人気投稿に対して51件のリアクション、2件の返信をもらうことができました!これからもご支援よろしくお願いします。🙏🤗🎉
09/11/2025

応援してくれる皆様のおかげで、私の最近の人気投稿に対して51件のリアクション、2件の返信をもらうことができました!これからもご支援よろしくお願いします。🙏🤗🎉

貴船薬局の遠矢さんと、薬学部生の三井さんが研修に来ました✨午前午後と分かれて訪問に同行しました☺️

朝、雪が積もっていました⛄️雪もみじ🍁❄️が綺麗でした🤩
08/11/2025

朝、雪が積もっていました⛄️

雪もみじ🍁❄️が綺麗でした🤩

07/11/2025

訪問先で、カササギがいました!!!
永森さんいわく、珍しい鳥だそうです!🚗

こんにちは!今日のきたひろは永森さんの診察です🙆‍♀️午前、午後のそれぞれの行ってらっしゃい写真ををお届けします🍂🖐️午前:永森さんの250(万)円、350(万)円の(無印)良品のバックをご紹介くださいました!午後:インフルワクチンもあって...
06/11/2025

こんにちは!今日のきたひろは永森さんの診察です🙆‍♀️

午前、午後のそれぞれの行ってらっしゃい写真ををお届けします🍂🖐️

午前:永森さんの250(万)円、350(万)円の(無印)良品のバックをご紹介くださいました!

午後:インフルワクチンもあって大荷物ですが、一緒にもってくれています^^みんな力もち💪

眼底検査について永森さんがジムッコに教えてくれました👀✨興味津々です!
05/11/2025

眼底検査について永森さんがジムッコに教えてくれました👀✨興味津々です!

インフルエンザ予防接種チームのおかえりです
05/11/2025

インフルエンザ予防接種チームのおかえりです

今日の北広はいいお天気です☀️すでに…午前の訪問に出発しています!ありがとうございます😊今日は夕方に施設のワクチン接種があります!32名無事接種できますようにー🙏
05/11/2025

今日の北広はいいお天気です☀️
すでに…午前の訪問に出発しています!
ありがとうございます😊

今日は夕方に施設のワクチン接種があります!
32名無事接種できますようにー🙏

第6回、村上智彦賞授賞式が開催されました。受賞者は、JA北海道厚生連ニセコ羊蹄広域倶知安厚生病院、総合診療科の木佐 健悟 さんです。これからも、ご活躍を応援しております。会場にお越しいただいた皆さま、zoomにて参加いただいた皆さま、開催に...
02/11/2025

第6回、村上智彦賞授賞式が開催されました。

受賞者は、JA北海道厚生連ニセコ羊蹄広域倶知安厚生病院、総合診療科の
木佐 健悟 さんです。
これからも、ご活躍を応援しております。

会場にお越しいただいた皆さま、zoomにて参加いただいた皆さま、開催に際しご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

村上智彦賞とは、北海道の医療福祉介護の若きリーダーに、
『あなたは間違っていない。このまま続けてください。黙っていても何も変わらない。誰かがやらなきゃいけないんだから』
と村上智彦が残した言葉で、その人を後押しする賞です。

村上智彦賞の基準
『まちづくり』医療介護福祉という手段を使って、北海道の地域を育むこと
『比較的、若手』50歳以下

村上先生の言葉から
自分の住む北海道のこと。私はやはりこれは「公」=おおやけでやるしかないと考えています。公というのはやや抽象的な概念ですが、要するに官僚組織や営利組織ではなく、地域社会を支えることに積極的な喜びを見出し、公共のために尽くすことに使命感を持つ人々が集まって、少しずつ仕事を分担して支え合っていくというイメージです。

村上智彦賞選考委員会
委員長 :村上浩明(医療法人ささえる医療研究所、親族代表)
副委員長:岡卓也(NPO法人とものむら 理事長)
委員(歴代受賞者):村松司、山田康介、川口篤也、岸田直樹、中川貴史、木佐健吾

住所

美沢1−2−12
Kitahiroshima-shi, Hokkaido

営業時間

月曜日 08:45 - 17:45
火曜日 08:45 - 17:45
水曜日 08:45 - 17:45
木曜日 08:45 - 17:45
金曜日 08:45 - 17:45

電話番号

+81118075315

ウェブサイト

アラート

ささえるクリニックきたひろがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー