寿泉堂香久山病院

寿泉堂香久山病院 寿泉堂香久山病院, 病院, 香久池1-18/11, Koriyama-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

01/11/2025

栄養科だより11月分号を配信いたします👩🏻‍🍳

ノロウイルスによる胃腸炎が流行する季節になりました🍂
十分な注意と予防が必要です🧑🏻‍⚕️
 
#福島県  #郡山市  #寿泉堂香久山病院  #栄養科  #栄養管理科  #栄養科だより  #ノロウイルス  #ノロウイルス対策 #胃腸炎

11月11日は介護の日☺「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」を念頭に、平成20年に厚生労働省が「国民に介護の啓発を実施するための日」として毎年11月11日を「介護の日」と決定しました👏🏻 寿泉堂香久山病院では介護の日のイベントを...
30/10/2025

11月11日は介護の日☺
「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」を念頭に、平成20年に厚生労働省が「国民に介護の啓発を実施するための日」として毎年11月11日を「介護の日」と決定しました👏🏻
 
寿泉堂香久山病院では介護の日のイベントを開催します‼
介護機器の体験や介護食、介護食器などの展示を行います🏥
体験された方にプレゼントもご用意しておりますので、是非お越しください🖊

こんにちは😊少しずつ秋が深まり、朝晩肌寒くなってきましたね🍂今月の病棟製作をご紹介します✨もうすぐハロウィン👻ということで、かぼちゃやおばけなどの可愛らしい作品がたくさん飾られていて、病棟がとってもにぎやかになりました🤩来月も楽しい作品をご...
21/10/2025

こんにちは😊

少しずつ秋が深まり、朝晩肌寒くなってきましたね🍂

今月の病棟製作をご紹介します✨

もうすぐハロウィン👻ということで、かぼちゃやおばけなどの可愛らしい作品がたくさん飾られていて、病棟がとってもにぎやかになりました🤩

来月も楽しい作品をご紹介していきますので、お楽しみにしてください🥰

グリーンライトアッププロジェクトに参加いたしました🌟 臓器移植医療への理解が広がることを願って、グリーンリボンデーの10月16日を中心に、全国各地のランドマークや建物を移植医療のシンボルカラーであるグリーンにライトアップにするプロジェクトで...
20/10/2025

グリーンライトアッププロジェクトに参加いたしました🌟
 
臓器移植医療への理解が広がることを願って、グリーンリボンデーの10月16日を中心に、全国各地のランドマークや建物を移植医療のシンボルカラーであるグリーンにライトアップにするプロジェクトです🟢
 
この光には、ドナー(臓器提供者)への感謝に加え、移植を待つ人たち、移植医療を支える医療者等へのエールの意味も込められています☺
 
当院では、玄関入口でグリーンにライトアップされております🏥
移植医療の希望の光がたくさんの方々に届きますように😌

こんにちは😊リハビリテーション科です🌈10月に入りようやく、先月の暑さが嘘のように涼しくなりましたね🌾リハビリ室には、ハロウィーンを壁に飾ってみました👻今の時期、寒暖差が激しいので、体調に気を付けていきましょう🤧それでは11月もカレンダー製...
17/10/2025

こんにちは😊
リハビリテーション科です🌈

10月に入りようやく、先月の暑さが嘘のように涼しくなりましたね🌾

リハビリ室には、ハロウィーンを壁に飾ってみました👻

今の時期、寒暖差が激しいので、体調に気を付けていきましょう🤧

それでは11月もカレンダー製作もお楽しみにして下さい😉💕

10月19日(日)停電作業に伴い面会中止とさせていただきます。ご協力の程、宜しくお願いいたします。
16/10/2025

10月19日(日)停電作業に伴い面会中止とさせていただきます。
ご協力の程、宜しくお願いいたします。

在宅療養通信第6号となります!是非ご覧ください!
16/10/2025

在宅療養通信第6号となります!
是非ご覧ください!

令和7年10月2日に開催された自衛消防操法大会において、香久山病院が準優勝という輝かしい成績を収めました🏆✨👏日頃の訓練の成果を発揮し、迅速かつ正確な動作、連携の取れたチームワークが高く評価されました。自衛消防とは、「自らの職場は自ら守る」...
07/10/2025

令和7年10月2日に開催された自衛消防操法大会において、香久山病院が準優勝という輝かしい成績を収めました🏆✨👏
日頃の訓練の成果を発揮し、迅速かつ正確な動作、連携の取れたチームワークが高く評価されました。自衛消防とは、「自らの職場は自ら守る」をスローガンに火災などの災害発生時に、初期対応を迅速に行うことで被害を最小限に抑える重要な活動です👆
職員一人ひとりが防災意識を高め、命と施設を守る力を養うことがその意義であり、今回の成果はその取り組みの証でもあります。今後も安全・安心な療養環境の提供に努めてまいります☺

こんにちは😊9月に入り、少しずつ夏の暑さも和らいできましたね🍂今月の病棟製作をご紹介します🌈コスモスやお月見などの秋らしい作品が多く見られました🎑また、秋の味覚、ぶどう🍇もとっても美味しそうに作られていました🍇✨旬の食材をたくさん食べて、秋...
24/09/2025

こんにちは😊
9月に入り、少しずつ夏の暑さも和らいできましたね🍂

今月の病棟製作をご紹介します🌈
コスモスやお月見などの秋らしい作品が多く見られました🎑
また、秋の味覚、ぶどう🍇もとっても美味しそうに作られていました🍇✨
旬の食材をたくさん食べて、秋も元気に過ごしましょう!!

次回の作品もお楽しみにしてください💗💗

秋の彼岸入りで、本日の献立は「おはぎ」「清汁」「からし和え」「梨」です。9月~10月が旬の小豆は食物繊維が豊富です。腸内環境を整えて善玉菌の活動を活発にしてくれるので、便秘の解消が期待できます。さらにアンチエイジング効果抜群のポリフェノール...
22/09/2025

秋の彼岸入りで、本日の献立は「おはぎ」「清汁」「からし和え」「梨」です。
9月~10月が旬の小豆は食物繊維が豊富です。腸内環境を整えて善玉菌の活動を活発にしてくれるので、便秘の解消が期待できます。さらにアンチエイジング効果抜群のポリフェノールも多く含まれているなど、美容と健康に良い成分がたっぷり入っています。
お供えの意味は、邪気を払い災難からお守りいただくと共に、ご先祖さまを敬い供養することです。
日頃からの感謝の気持ちをお伝えし、おはぎを食べながら季節の移り変わりを感じていただければ嬉しいです。
#病院食
#おはぎ

第4回 リハビリテーションフォーラムを開催いたしました🌈東京湾岸リハビリテーション病院の近藤国嗣院長を講師に迎え、一般の方や生活期リハビリに関わる方々を対象に「【再び活きる】を創る回復期リハビリテーション医療」と題した講演会✏リハビリの基本...
19/09/2025

第4回 リハビリテーションフォーラムを開催いたしました🌈

東京湾岸リハビリテーション病院の近藤国嗣院長を講師に迎え、一般の方や生活期リハビリに関わる方々を対象に「【再び活きる】を創る回復期リハビリテーション医療」と題した講演会✏

リハビリの基本的な考え方をはじめ、手の麻痺を改善するCI療法、飲み込みができなくなった認知症の方への嚥下訓練など実例も交えながら紹介いただきました👏

本人の「望み」を目標として、能動的にリハビリを継続できるように支えることが重要であることを学ぶことができました🥰

住所

香久池1-18/11
Koriyama-shi, Fukushima
963-8833

電話番号

+81249326368

アラート

寿泉堂香久山病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー