スタジオ GIFT

スタジオ GIFT 療育を明るく 楽しく お洒落で もっと身近に。
・療育体制☞小集団&個別&訪問での療育
・先生たち☞専門資格の療育マニアな先生👨‍👩‍👧‍👦

26/10/2025
,福岡市博多区の児童発達支援センターこだまさんへ視察研修に伺いました。1日型の通園スタイルで子どもひとりひとりの認知特性に配慮した学びやすい環境設定に力を入れ、適応行動の学習を積極的に促しておられました。また、保護者支援にも積極的で家庭での...
19/10/2025

,
福岡市博多区の児童発達支援センターこだまさんへ視察研修に伺いました。
1日型の通園スタイルで子どもひとりひとりの認知特性に配慮した学びやすい環境設定に力を入れ、適応行動の学習を積極的に促しておられました。
また、保護者支援にも積極的で家庭での子育てをエンパワメントしつつ子どもと保護者が安定した親子関係を築き、日常生活や社会生活を円滑に営めるよう働きかけておられました。

#療育 #研修 #見学 #学び #福岡市

02/10/2025

,
令和7年度経営計画中間報告会
毎年9月にはみんなで経営計画の経過を確認します
日々忙しくみんな目の前のことに全集中していますが年単位で法人の全体像を考える機会も必要です

#療育 #保育 #教育 #発達 #心理学 #経営

,夏休みに保育所等訪問支援にて某小学校の知的学級の環境調整のお手伝いをさせていただきました。本学級では7人の特性をお持ちの子ども達を1人でまとめられており「年度はじめから夏休み前まではバタバタで…」という担任のお話しにしっかり共感しつつ、人...
11/09/2025

,
夏休みに保育所等訪問支援にて某小学校の知的学級の環境調整のお手伝いをさせていただきました。
本学級では7人の特性をお持ちの子ども達を1人でまとめられており「年度はじめから夏休み前まではバタバタで…」という担任のお話しにしっかり共感しつつ、人的支援だけでは子ども達が落ち着きづらいことを含めて作戦会議を行い、一緒に夏休み明けの教室内の環境設定に取り組みました。

#保育所等訪問支援 #療育 #小学校 #支援学級 #夏休み #環境設定 #人的支援 #物的支援

【言語聴覚士による個別療育】絵カードとブロックを使って平仮名獲得の土台となる音韻認識を確認しています。具体的には「すべりだい」という言葉が「す/べ/り/だ/い」という1文字1文字の組み合わせで作られている事を確認しています。難しい時は両手で...
02/08/2025

【言語聴覚士による個別療育】
絵カードとブロックを使って平仮名獲得の土台となる音韻認識を確認しています。具体的には「すべりだい」という言葉が「す/べ/り/だ/い」という1文字1文字の組み合わせで作られている事を確認しています。

難しい時は両手でリズム打ちをして順番を確認します。

音韻認識(1文字ずつの理解)が深まることでの子ども達に見られる変化としては文字への興味拡大があり、

「自宅で自分から50音表を見るようになりました」
街の看板を見て「これ(文字)療育で見た!」と言いました

などなどポジティブなコメントを保護者様からも
いただくこともあります。

#言語聴覚士 #療育 #言葉 #音韻 #平仮名 #文字理解 #個別

住所

合志市幾久富1909/858
Koshi-shi, Kumamoto
861-1112

営業時間

月曜日 09:30 - 12:30
14:00 - 17:00
火曜日 09:30 - 12:30
14:00 - 17:00
水曜日 09:30 - 12:30
14:00 - 17:00
木曜日 09:30 - 12:30
14:00 - 17:00
金曜日 09:30 - 12:30
14:00 - 17:00

電話番号

096 321 6377

ウェブサイト

アラート

スタジオ GIFTがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー