認定NPO法人マギーズ東京(maggie's tokyo)

認定NPO法人マギーズ東京(maggie's tokyo) 英国生まれのがん患者と、その家族、友人が「自分の力を取り戻す」居場所「マギーズがんケアリングセンター」の日本第一号。
2016年10月、東京・豊洲にグランドオープンしました。
(1)

「私とマギーズ東京」利用者さんの声をお届けします。私とマギーズ東京 ー野村洋介さん 「もし自分が生き残れたら… 子どものように夢を語った」 https://youtu.be/fZOULjHqrzY「もし自分が生き残れたら、こういうことがした...
17/11/2025

「私とマギーズ東京」
利用者さんの声をお届けします。

私とマギーズ東京 
ー野村洋介さん
「もし自分が生き残れたら… 子どものように夢を語った」
https://youtu.be/fZOULjHqrzY

「もし自分が生き残れたら、こういうことがしたいと子どものように夢を語ったような気がします。」
2023年12月に初めてマギーズ東京を訪れた時のことをこう振り返って語ってくださった薬剤師の野村さん。

その年の8月、ステージ4の小腸がんであることがわかりました。
「がんに対する向き合い方を深めることができる。
こういう場所があるっていうことを知っている人は多くないなと思って。」

マギーズ東京を少しでも多くの人に知ってもらいたいと、治療を続けながら、講演で発信したり、ご支援を呼びかけてくださったりしています。

そんな野村さんのご経験と思いを、ぜひご覧ください。

マギーズ東京は、がんに影響を受けるすべての方へ医療専門職による予約不要、無料のサポートを寄付で運営しています。
#私とマギーズ東京
#マギーズ東京
#がんサポート
#小腸がん

「もし自分が生き残れたら、こういうことがしたいと子どものように夢を語ったような気がします。」2023年12月に初めてマギーズ東京を訪れた時のことをこう振り返って語ってくださった薬剤師の野村さん。その年の8月、.....

本日11月17日は、マギーズ東京×「アフラック生命保険株式会社」DAY!マギーズ東京の一日の運営をサポートいただくONE DAY SUPPORT(ワン・デー・サポート)。 本日一日は、「アフラック生命保険株式会社」さまのご寄付で運営させてい...
17/11/2025

本日11月17日は、マギーズ東京×「アフラック生命保険株式会社」DAY!

マギーズ東京の一日の運営をサポートいただくONE DAY SUPPORT(ワン・デー・サポート)。

本日一日は、「アフラック生命保険株式会社」さまのご寄付で運営させていただきます。

マギーズ東京のご利用は、どなたでも無料。
それが実現できているのは、寄付などで支えてくださる多くの皆さまがいらっしゃるおかげです。

アフラック様はがん保険の中でも、「がんを経験された方のためのがん保険」にも力を入れています。https://www.aflac.co.jp/gan/miraito_jok/

この度は、本日一日分の運営費をサポートいただき、心から感謝いたします。

🔸11/19(水)20(木)の両日閉館いたします🔸センターで行事を行うため、終日閉館いたします。ご不便をおかけいたし、大変申し訳ございません。11/21(金)は、通常通り、開館しています。どうぞよろしくお願いいたします。
17/11/2025

🔸11/19(水)20(木)の両日閉館いたします🔸

センターで行事を行うため、終日閉館いたします。ご不便をおかけいたし、大変申し訳ございません。
11/21(金)は、通常通り、開館しています。
どうぞよろしくお願いいたします。

11月19日(水)20日(木)は、センターで行事があるため、終日閉館いたします。ご不便をおかけいたし、大変申し訳ございません。11月21日(金)は、通常通り、開館しております。どうぞよろしくお願いいた

現地開催「Keep Smiling~メイクアップ・スキンケア~」日時:2025年11月26日(水)10:30~12:305年ぶりの「現地開催」です。お話を聞きながら、しながら、皆さんで実際にメイクをします。「お肌を整えるスキンケア」「元気に...
16/11/2025

現地開催「Keep Smiling~メイクアップ・スキンケア~」

日時:2025年11月26日(水)10:30~12:30

5年ぶりの「現地開催」です。お話を聞きながら、しながら、皆さんで実際にメイクをします。

「お肌を整えるスキンケア」「元気に見えるメイク」「笑顔がきれいなメイク」を一緒に体験しませんか?

治療中の方はもちろん、治療前・治療後、どなたでもご参加お待ちしています。これまでほとんどメイクをしたことのない方も、この機会にいかがでしょう。
(メイク道具はこちらで準備しますが、ご持参いただくのも構いません)

お申し込み方法は下記ウェブサイトから
↓↓↓
https://maggiestokyo.org/calendar

お電話でも受け付けています
マギーズ東京 03-3520-9913

【本日11月12日は、マギーズ東京×「日本ロレアル」DAY!】マギーズ東京の一日の運営をサポートいただくONE DAY SUPPORT(ワン・デー・サポート)。 本日、「いいひふ」(皮膚の日)一日は、「日本ロレアル ロレアルダーマトロジカル...
12/11/2025

【本日11月12日は、マギーズ東京×「日本ロレアル」DAY!】

マギーズ東京の一日の運営をサポートいただくONE DAY SUPPORT(ワン・デー・サポート)。

本日、「いいひふ」(皮膚の日)一日は、「日本ロレアル ロレアルダーマトロジカルビューティ事業本部 ラロッシュポゼ」さまのご寄付で運営させていただきます。

マギーズ東京のご利用は、どなたでも無料。
それが実現できているのは、寄付などで支えてくださる多くの皆さまがいらっしゃるおかげです。

がんの治療では、皮膚に影響の出る副作用も多いですが、ラロッシュポゼでは肌トラブルを抱えるすべての人へのサポートに力を入れています。

また、ラ ロッシュ ポゼではオンライン学習コンテンツである「cancer-support.com」を提供しております。このプラットフォームは、患者とそのご家族・介護者向けに、がんの治療中におけるQOLをサポートするため、無料で提供する学習コンテンツです。「心のケア」「体のケア」「食事のケア」「痛みのケア」 の4つの主要なテーマに沿って構成された15分間のセッションで、受講者がこのオンライン学習を完了するごとに1ユーロがUICC(国際対がん連合)に寄付される仕組みとなっており、知識を得ながら手軽に社会貢献できるプログラムです。

この度は、本日一日分の運営費をサポートいただき、心から感謝いたします。

オンラインプログラム「リンパ浮腫の教室」日時:2025年11月18日(火)13:00~14:30“リンパ浮腫とは?” "生活のなかでできる予防やケアとは?”について話しながら、お互いの気がかりや経験をわかちあいます。毎日の中で取り入れられそ...
11/11/2025

オンラインプログラム「リンパ浮腫の教室」
日時:2025年11月18日(火)13:00~14:30

“リンパ浮腫とは?” "生活のなかでできる予防やケアとは?”について話しながら、お互いの気がかりや経験をわかちあいます。
毎日の中で取り入れられそうな工夫を、一緒に考えてみませんか?

お申し込み方法は、下記ウェブサイトから
↓↓↓
https://maggiestokyo.org/calendar

「私とマギーズ東京」利用者さんの声をお届けします。私とマギーズ東京 ー北村由紀さん「ただいま」と帰ってこられる場所https://youtu.be/uVzxTtRIZEs「誰にも相談ができなかったことを、つらいことも、嬉しいことも、他愛もな...
30/10/2025

「私とマギーズ東京」
利用者さんの声をお届けします。

私とマギーズ東京 ー北村由紀さん
「ただいま」と帰ってこられる場所
https://youtu.be/uVzxTtRIZEs

「誰にも相談ができなかったことを、つらいことも、嬉しいことも、他愛もないこともしゃべれるような、帰ってこられる場所。実家のような場所。」
マギーズ東京についてそう語ってくださったのは、2020年3月、30代で乳がんがわかった北村由紀さん。
どんなとき、どんな思いでご利用いただいてきたのか、北村さんにとってのマギーズとは?

10月はピンクリボン月間です。
乳がんについて考えるきっかけになれたらと思います。

マギーズ東京は、がんに影響を受けるすべての方へ医療専門職による予約不要、無料のサポートを寄付で運営しています。

#私とマギーズ東京
#マギーズ東京
#がんサポート
#乳がん
#ピンクリボン

「誰にも相談ができなかったことを、つらいことも、嬉しいことも、他愛もないこともしゃべれるような、帰ってこられる場所。実家のような場所。」マギーズ東京についてそう語ってくださったのは、2020年3月、30代で乳.....

🏠2025年11月のプログラムのご案内🏠🔸11月19日(水)20日(木)は、センターで行事があるため、終日閉館いたします。マギーズ東京では、平日に様々なプログラムを開催しており、無料でご参加いただけます。初めての方には、ご自身にあったプログ...
29/10/2025

🏠2025年11月のプログラムのご案内🏠

🔸11月19日(水)20日(木)は、センターで行事があるため、終日閉館いたします。

マギーズ東京では、平日に様々なプログラムを開催しており、無料でご参加いただけます。
初めての方には、ご自身にあったプログラムをみつけるお手伝いもいたしますので、センターまでお気軽にお問い合わせください。
各プログラムの詳細は、以下のページからご覧ください。
https://maggiestokyo.org/calendar
お問い合わせ、お申し込み
マギーズ東京 電話:03-3520-9913(平日:10時~16時)
メール:soudan@maggiestokyo.org
■お申し込みの際には以下をお伝えください
①希望プログラム名と開催日
②フルネーム
③電話番号
④関心を持たれた理由や、質問したいことなどを簡単に
※メールお申し込みで、オンラインプログラムに初めて参加される方には、折り返し電話でご連絡いたします
※申し込み締め切り:開催前日(休日の場合は、センターがオープンしている平日)の12時。もしくは、満席になりましたら締め切ります
※参加については、開催前日16時までにメールにてご連絡いたします
(メールが届かない方は、センターまでお電話ください)
■参加費:無料
■ご参加いただける方:各プログラムの詳細をご覧ください
■参加方法:センターでの現地開催またはオンライン会議システムZOOM
カレンダーのPDFはこちらからダウンロードできます。
https://maggiestokyo.org/wp-content/uploads/2025/10/111da0db191903ae575d6db06d540a05.pdf
※予定は変更になることもあります。その際にはfacebookページやこのニュース欄で新しいスケジュールをお知らせします。
https://maggiestokyo.org/news/4822.html

マギーズ東京では、平日に様々なプログラムを開催しており、無料でご参加いただけます。 初めての方には、ご自身にあったプログラムをみつけるお手伝いもいたしますので、センターまでお気軽にお問い合わせください

🌱今年最後の「春に向けて咲く花」の花畑活動🌱マギーズを訪れる方々が、草花に癒されたり、元気をもらっています。種を植え、草取りや水遣りしたり、一緒に草花を育ててみませんか?第2回は11月15日(土)10時~11時30頃。今回は、たねダンゴから...
28/10/2025

🌱今年最後の「春に向けて咲く花」の花畑活動🌱

マギーズを訪れる方々が、草花に癒されたり、元気をもらっています。種を植え、草取りや水遣りしたり、一緒に草花を育ててみませんか?

第2回は11月15日(土)10時~11時30頃。
今回は、たねダンゴからの発芽の観察と草取りほか。
※第3回は来年2月から、毎月第3土曜日で開始いたします。
https://maggiestokyo.org/news/4754.html

【参加費】無料
【集合場所】
マギーズ東京前の花畑
※お客様用駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
【参加対象者】
豊洲近隣の方、がんに影響を受けている方、ガーデンに関心のある方
【持ち物】
タオル、帽子、飲み物、軍手(園芸ハサミ、シャベルなどは用意します)
※汚れてもいい服装でご参加ください。
【申し込み】
https://forms.gle/SwfNWRh8m3gy8iJx6
※レクリエーション保険加入のため、『お一人ずつ』お申込みください。
※参加の確定は後日お知らせいたします。

【問い合わせ】
マギーズ東京花畑事務局 events@maggiestokyo.org
主催/認定NPO法人マギーズ東京
協力/(公)日本家庭園芸普及協会、NPO法人グリーンワークス、ジャパンガーデンデザイナーズ協会(JAG)、東京ガス不動産(株)
これまでの活動の様子↓↓
https://maggiestokyo.org/news/blog
【マギーズ東京の花畑活動について】
季節の花々で利用者が心癒される環境を提供し、また、新豊洲を訪れる方々の心を和ませ、この地への親近感が増すようにとの思いで企画をしました。コミュニティガーデンボランティアの協力を得て、マギーズ東京の利用者とともに、地域の小学生・保護者の方々に種まきから花の育成・手入れ、花束づくりを体験していただいています。
この活動を通して、命の大切さや、病気の方への理解などが深まり、マギーズ東京の活動にも関心を寄せていただければと思っています。

マギーズ東京は、がんになった人とその家族や友人などが、とまどい孤独なとき、気軽に訪れて、がんに詳しい友人のような看護師・心理士などに、安心して話せる場です。大勢の方の寄付や協力により運営されており、無...

💕THANK YOU from maggie's💕マギーズ東京より心からの”ありがとう”10月はピンクリボン月間です。乳がんの啓発・支援のためにチャリティランにチャレンジされたAndrewさんの紹介です。October is PINK RI...
28/10/2025

💕THANK YOU from maggie's💕
マギーズ東京より心からの”ありがとう”

10月はピンクリボン月間です。
乳がんの啓発・支援のためにチャリティランにチャレンジされたAndrewさんの紹介です。

October is PINK RIBBON awareness month.
We introduce Andrew who has challenged a full marathon for breast cancer awareness and support.

Andrew McFarlan 様
【金額】  232,501円
【ご寄付日】 2025年6月30日
【寄付のコメント】
診断を受けてからこれまで、マギーズ東京の素晴らしいチームのみなさんから温かいサポートをいただき心から感謝しています。
この大切な活動のために走ることができたのは本当に光栄であり、同じような困難に直面している方々にも、マギーズの支援をうけることができると知ってもらうきっかけになればと思います。
ご支援・ご協力くださった皆さま、ありがとうございまました。
We're so grateful to the wonderful team at Maggie's Tokyo for the loving support we have received since facing the diagnosis. It was a pleasure and a privilege to run for such an important cause, and hopefully spread the word to others facing similar challenges that they too can benefit from Maggie's care.
Thank you to all those who contributed!

【マギーズからの"ありがとう"】
Andrew、長野マラソンでの挑戦でのがんのサポートをする団体への寄付先のひとつにマギーズ東京を選んでくださり本当にありがとうございます。
Andrewの物語は以下よりお読みください。
Andrew、Thank you so much choosing Maggie’s Tokyo for one of the cancer supporting initiatives with your big Nagano. Marathon challenge.
Please read Andrew’s story.
https://rftcjapan.org/en/blog/850000-jpy-raised-for-initiatives-supporting-breast-cancer-awareness/

マギーズ東京の無料のがんサポートは寄付をはじめいろいろな支援に支えられています。
Maggie’s Tokyo’s free cancer support is supported by your generous donations and other unique ways.
https://maggiestokyo.org/donate-other




#ピンクリボン

#チャリティラン

♪開催報告♪AYA世代がん経験者のための“リズム de ASOBU!”ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!「思ったより全身運動ができて楽しかったのと、ちょっと難しく最後まで飽きずに楽しめました。」「一般的な患者会とはまた違って...
27/10/2025

♪開催報告♪

AYA世代がん経験者のための“リズム de ASOBU!”
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!


「思ったより全身運動ができて楽しかったのと、ちょっと難しく最後まで飽きずに楽しめました。」
「一般的な患者会とはまた違って、カジュアルな雰囲気の中で参加者との会話を楽しめました」
「ダンスを通じていろんながんサポートコミュニティやサバイバーのみなさんとチームワークでつながれるのは本当に素敵な機会でした。」

次回予定
2026年1月24日(土)午後
@勝どき
先着20名
奮ってご参加お待ちしています!

開催団体:AYA COLLABORATIONS
#マギーズ東京
#日本キャリア開発協会
#がんノート
!!
ほか

💕THANK YOU from maggie's💕マギーズ東京より心から"ありがとう"今年の夏は大変な酷暑でしたが、ガーデンボランティアさんや企業の皆様が水遣りや草抜きをしてくださったお蔭で、酷暑を乗り越え、最後までお花を楽しむことができま...
24/10/2025

💕THANK YOU from maggie's💕
マギーズ東京より心から"ありがとう"

今年の夏は大変な酷暑でしたが、ガーデンボランティアさんや企業の皆様が水遣りや草抜きをしてくださったお蔭で、酷暑を乗り越え、最後までお花を楽しむことができました🌸
また、「春に向けて咲く花の花畑活動」の準備のため、抜根作業にも、企業からたくさんの方がボランティアにお越しくださり、あっという間に作業を終えることができ、翌日の開墾作業もスムーズに行うことができました。

マンダリン オリエンタル 東京様、RIZAPビジネスイノベーション様、某ソフトウエア会社の皆様
心より感謝申し上げます。

<マギーズ東京花畑だよりのブログ>
https://maggiestokyo.org/news/blog

*********************
マギーズ東京は、多くのみなさまからのご寄付など、ご支援のおかげで、来訪されるのみなさまに“無料でご利用”いただけます。
マンスリーサポーターを募集しています
https://maggiestokyo.org/donate

住所

豊洲6-4/18
Koto-ku, Tokyo
1350061

営業時間

月曜日 10:00 - 16:00
火曜日 10:00 - 16:00
水曜日 10:00 - 16:00
木曜日 10:00 - 16:00
金曜日 10:00 - 16:00

電話番号

0335209913

ウェブサイト

アラート

認定NPO法人マギーズ東京(maggie's tokyo)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

認定NPO法人マギーズ東京(maggie's tokyo)にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram