さくま動物医療センター

さくま動物医療センター 熊本県南区城南町の動物病院です。
動物達の命、飼い主様の心に添う獣医

「当院では動物の病歴や状態、症状に合わせてプロブレムリストを作り、最適な検査法をご提案、そして証拠に基づく獣医療の考えのもと、最適な治療法をご提案していきます。」
対象動物
・犬、猫、小鳥
※その他動物は専門ではありませんのでまずはお電話でお問合せ下さい。

診療内容
・予防医療
定期検診
犬猫混合ワクチン・狂犬病ワクチン・初回登録(市内)
犬、猫フィラリア予防(飲み薬、スポット剤、注射薬)
犬、猫外部、内部寄生虫予防
・内科・外科・皮膚科・内分泌科・消化器科・腫瘍外科、腫瘍内科(抗がん剤治療、ペインコントロール)・小鳥科

検査
・血液検査
全血球検査、血液生化学検査、血液ホルモン濃度測定、フルクトサミン測定(糖尿病外来)、骨髄検査
・画像検査
レントゲン検査、消化管造影検査、腹部超音波検査、心臓超音波検査、内視鏡検査(上部消化管カメラ、大腸カメラ)、CT画像撮影検査、CT造影検査
・眼検査
フローレス検査、シルマーテスト、スリット検査、眼圧測定、眼底観察
・皮膚科検査
耳鏡検査、耳垢検査、皮膚掻爬検査、抜毛検査、皮膚細胞診、皮膚病理検査(外注)
・腫瘍科検査
血液検査、皮膚腫瘤細胞診、体内腫瘤エコーガイド下細胞診、病理組織検査(外注)、リンパ球クローナリティ検査(外注)
※その他、状況に合わせて各種検査をご提案していきます。

・外科手術
避妊去勢手術・軟部外科・整形外科・腫瘍外科


・入院設備
犬猫専用入院室
高濃度酸素集中治療室完備
小鳥専用入院室・ICU完備

・セカンドオピニオン
まずはお電話にてお問合せ下さい。

・ワンニャンドッグ
病気の早期発見、早期治療のために全般的なスクリーニング検査をお勧めしています。

・メディカルトリミング
動物の体の状態、皮膚の状態を診察しシャンプーの種類,方法を決定するトリミングを実施しています。

※大学病院、専門獣医師への紹介も行っております。また、治療方針・費用・しつけ・ダイエットなどに関してもお気軽にご相談下さい。

【休診のお知らせ】明日、11月2日(日)は、勉強会参加のため休診となります。ご迷惑をおかけいたしますが、しっかりと最新の技術及び情報を学び、今後の診療に還元したいと思いますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
01/11/2025

【休診のお知らせ】
明日、11月2日(日)は、勉強会参加のため休診となります。

ご迷惑をおかけいたしますが、しっかりと最新の技術及び情報を学び、今後の診療に還元したいと思いますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

今月のメッセージは、9月に「こいぬこねこ教育アドバイザー養成講座 実践コース」を終了した、事務長の私、より子からです!当院での子犬の教育についてご紹介♪https://jsah1988.com/news/1523
01/11/2025

今月のメッセージは、9月に「こいぬこねこ教育アドバイザー養成講座 実践コース」を終了した、事務長の私、より子からです!
当院での子犬の教育についてご紹介♪
https://jsah1988.com/news/1523

10月に来てくれたお友達です🎵
01/11/2025

10月に来てくれたお友達です🎵

【11月の獣医師勤務表】11月の獣医師勤務表です。ご来院の際はご確認ください。11月2日(日)は、勉強会参加のため休診となります。ご迷惑をおかけいたしますが、しっかりと学び、今後の診療に還元したいと思いますので、ご理解のほどよろしくお願いい...
26/10/2025

【11月の獣医師勤務表】
11月の獣医師勤務表です。
ご来院の際はご確認ください。

11月2日(日)は、勉強会参加のため休診となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、しっかりと学び、今後の診療に還元したいと思いますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
https://jsah1988.com/news/51

【休診のお知らせ】明日、10月17日(金)の午後から10月19日(日)までは、大阪で開催される動物臨床医学会年次大会に参加するため休診となります。18日(土)はトリミングのみ行っております。ご迷惑をおかけいたしますが、しっかりと最新の技術及...
16/10/2025

【休診のお知らせ】
明日、10月17日(金)の午後から10月19日(日)までは、大阪で開催される動物臨床医学会年次大会に参加するため休診となります。18日(土)はトリミングのみ行っております。

ご迷惑をおかけいたしますが、しっかりと最新の技術及び情報を学び、今後の診療に還元したいと思いますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

【パーピーパーティー報告】10月12日(日)にパピーパーティーを開催しました🎉今回は🐾MIX犬/楓羽(ふう)ちゃん🐾が参加してくれました🐶楓羽ちゃんは、ちょっと怖がりさん。最初に診察室に入った時は腰が引けて硬くなってしまいました😭まずは、診...
14/10/2025

【パーピーパーティー報告】

10月12日(日)にパピーパーティーを開催しました🎉
今回は🐾MIX犬/楓羽(ふう)ちゃん🐾が参加してくれました🐶

楓羽ちゃんは、ちょっと怖がりさん。最初に診察室に入った時は腰が引けて硬くなってしまいました😭
まずは、診察室が怖い所じゃないよ〜とおやつを使いながら探検をしてもらいました!そしたら、あっという間に慣れてしまって、色々な場所を匂いを嗅ぎながら歩いて、私たち看護師にも自分から近寄ってくれるようになりました👏

ワンちゃんよりも人に対して少し恐怖心がある楓羽ちゃんを人馴れしてる子にするために、スタッフが通行人役をしてお母さんと一緒に「知らない人からオヤツをもらう」レッスンをしました♪
これも楓羽ちゃん上手に出来てくれました✨楓羽ちゃんと2人三脚でお母さんも頑張ってください💪

最後にスタッフの犬のパプリカちゃんと院長の犬のリンちゃんと遊びました!
はじめは自分よりもおっきいパプリカちゃんに怖がる様子が見られましたが、徐々に慣れてくれたのか自分から寄ってくれるようになりました😂リンちゃんともお尻を嗅がせ合いっこできて上手に挨拶が出来ていました💓

子犬さんがおりこうさんに育っていくように少しでもアドバイスが出来たらと思います🐶

来月は11月16日(日)に開催する予定です。ご興味がある方はぜひお問い合わせください😊

さくま動物医療センター
☎️0964-28-6803

#さくま動物医療センター #パピーパーティー #子犬のしつけ #犬の社会化  #熊本 #熊本動物病院  #熊本市南区  #社会化トレーニング

【パピーパーティ開催のお知らせ】今月は第2日曜である10月12日にさくま動物医療センターでのパピーパーティーを開催いたします!パピーパーティーを通して、他のワンちゃんや家族以外の方、いろいろなものに慣れる練習や、毎日のケアを快く受け入れても...
07/10/2025

【パピーパーティ開催のお知らせ】
今月は第2日曜である10月12日にさくま動物医療センターでのパピーパーティーを開催いたします!

パピーパーティーを通して、他のワンちゃんや家族以外の方、いろいろなものに慣れる練習や、毎日のケアを快く受け入れてもらうための練習等を楽しく行いましょう♪

仔犬を迎えたらぜひご参加ください!

★★★★★★
日時  :10月12日(日)午後2時から2時間程度
対象  :生後5ヶ月までのワンちゃん
参加条件:ワクチン接種済み・健康診断済み
参加人数:飼主様 もしくはそのご家族
場所  :さくま動物医療センター
参加費 : 1,000円
★★★★★★

完全予約制になります。ご予約は 0964-28-6803 まで!

9月に来てくれたお友達です🎵
01/10/2025

9月に来てくれたお友達です🎵

10月になりました!!今月のメッセージは受付の伊佐さんからです。頑張ってください♪https://jsah1988.com/news/1506
01/10/2025

10月になりました!!
今月のメッセージは受付の伊佐さんからです。
頑張ってください♪
https://jsah1988.com/news/1506

26/09/2025

【院長臨時休診のお知らせ】

本日、9月27日(土)も、昨日に引き続き、体調不良のため、まさと院長は休診とさせていただきます。
藤原獣医師、藤田獣医師、及びゆうみ獣医師は通常通り診察を行います。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

25/09/2025

【院長の臨時休診のお知らせ】
本日、9月26日(金)は体調不良のため、まさと院長は休診とさせていただきます。
村上獣医師および藤田獣医師は通常通り診察を行います。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

明日、9月23日(祝)は、都合により休診となります。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
22/09/2025

明日、9月23日(祝)は、都合により休診となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

住所

南区城南町東阿高20/3
Kumamoto-shi, Kumamoto
861-4225

電話番号

+81964286803

ウェブサイト

アラート

さくま動物医療センターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram