医療法人社団 清心会 春日クリニック

医療法人社団 清心会 春日クリニック 元気な時から、最期まで、「ずっと診つづける」を目指し取り組んできま?

10月31日(金)午後から院長不在となります。 11月1日(土)院長・真理子先生不在となります。(理事長・小出先生・北野先生3名の診療となります) 11月25日(火)午後から北野先生不在となります。
30/10/2025

10月31日(金)午後から院長不在となります。 11月1日(土)院長・真理子先生不在となります。(理事長・小出先生・北野先生3名の診療となります) 11月25日(火)午後から北野先生不在となります。

10月31日(金)午後から院長不在となります。 11月1日(土)院長・真理子先生不在となります。(理事長・小出

ネットワーク11月号を掲載いたしました。 先日まで「まだ暑かね~」という会話が聞かれていたのに、急に冷え込んできましたね。 衣替えを急ピッチでやっているという方も少なくないのではないでしょうか。 今月号では、9月に行われた「清心会未来設計2...
29/10/2025

ネットワーク11月号を掲載いたしました。 先日まで「まだ暑かね~」という会話が聞かれていたのに、急に冷え込んできましたね。 衣替えを急ピッチでやっているという方も少なくないのではないでしょうか。 今月号では、9月に行われた「清心会未来設計2025」の様子をお届けします。 どうぞ、ご覧ください。

ネットワーク11月号を掲載いたしました。 先日まで「まだ暑かね~」という会話が聞かれていたのに、急に冷え込んで

人生100年が夢でなくなった時代。多くの人が「幸せな最期」としてイメージするのがピンピンコロリという終わり方です。年をとってもできるだけ元気で(ピンピンと)過ごしてあまり苦しまずにコロリと逝きたいという気持ちはよくわかりますが、そんなに都合...
16/10/2025

人生100年が夢でなくなった時代。多くの人が「幸せな最期」としてイメージするのがピンピンコロリという終わり方です。年をとってもできるだけ元気で(ピンピンと)過ごしてあまり苦しまずにコロリと逝きたいという気持ちはよくわかりますが、そんなに都合よくはいきません。 ではどんなふうに年を取ればいいのか。これからシリーズで一緒に考えていきたいと思います。

人生100年が夢でなくなった時代。多くの人が「幸せな最期」としてイメージするのがピンピンコロリという終わり方で

ネットワーク10月号を掲載いたしました。 朝夕涼しくなり、過ごしやすい時間も少しずつ増えてきました。 今月号では、10月からスタートする済生会熊本病院との新たな連携や、その他熊本保健科学大学からの学生ボランティアなど、さまざまな取り組みにつ...
01/10/2025

ネットワーク10月号を掲載いたしました。 朝夕涼しくなり、過ごしやすい時間も少しずつ増えてきました。 今月号では、10月からスタートする済生会熊本病院との新たな連携や、その他熊本保健科学大学からの学生ボランティアなど、さまざまな取り組みについてご紹介をしています。 どうぞご覧ください。

ネットワーク10月号を掲載いたしました。 朝夕涼しくなり、過ごしやすい時間も少しずつ増えてきました。 今月号で

ネットワーク9月号を掲載いたしました。 夏休みもあっという間ですね。この夏はどんな思い出ができましたか? まだまだ暑い日が続きますが、春日クリニックグループは元気に活動しております。 今月号も、清田院長の講演報告からお家でできる運動法まで、...
29/08/2025

ネットワーク9月号を掲載いたしました。 夏休みもあっという間ですね。この夏はどんな思い出ができましたか? まだまだ暑い日が続きますが、春日クリニックグループは元気に活動しております。 今月号も、清田院長の講演報告からお家でできる運動法まで、盛りだくさんの内容でお届けします。 どうぞご覧ください。

ネットワーク9月号を掲載いたしました。 夏休みもあっという間ですね。この夏はどんな思い出ができましたか? まだ

女性ホルモンには身体に必要な水分を調整する働きがあります。更年期を迎えると血管やリンパ管の老化、筋力の低下などが原因でむくみが起こりやすくなります。さらに、心臓病や腎臓病など、見過ごせない疾患が潜んでいることもあります。 更年期におこるむく...
19/08/2025

女性ホルモンには身体に必要な水分を調整する働きがあります。更年期を迎えると血管やリンパ管の老化、筋力の低下などが原因でむくみが起こりやすくなります。さらに、心臓病や腎臓病など、見過ごせない疾患が潜んでいることもあります。 更年期におこるむくみの原因と対策について、一緒に考えてみませんか。

女性ホルモンには身体に必要な水分を調整する働きがあります。更年期を迎えると血管やリンパ管の老化、筋力の低下など

例年8月13~15日の期間はお盆休みを頂いておりましたが、今年は8月14日(木)・15日(金)の2日間がお盆休みとなります。 8月13日(水)は午前中のみ診察を行い、代わりに9月13日(土)を休診とさせていただきますので、お間違えのないよう...
08/08/2025

例年8月13~15日の期間はお盆休みを頂いておりましたが、今年は8月14日(木)・15日(金)の2日間がお盆休みとなります。 8月13日(水)は午前中のみ診察を行い、代わりに9月13日(土)を休診とさせていただきますので、お間違えのないよう、よろしくお願いいたします。 休診前後の診療日は大変混みあいますので、時間に余裕をもっての受診をお願いいたします。

例年8月13~15日の期間はお盆休みを頂いておりましたが、今年は8月14日(木)・15日(金)の2日間がお盆休

はるかぜネットワーク、8月号を掲載いたしました。 もうすぐお盆。連休を取られる方も多いかと思いますが、何しろこの暑さです。 楽しい思い出にするためにも、無理をせずに体調に気を付けてお過ごしください。 どうぞ、ご覧ください
31/07/2025

はるかぜネットワーク、8月号を掲載いたしました。 もうすぐお盆。連休を取られる方も多いかと思いますが、何しろこの暑さです。 楽しい思い出にするためにも、無理をせずに体調に気を付けてお過ごしください。 どうぞ、ご覧ください

はるかぜネットワーク、8月号を掲載いたしました。 もうすぐお盆。連休を取られる方も多いかと思いますが、何しろこ

住所

西区春日3丁目25番1号
Kumamoto-shi, Kumamoto
860-0047

営業時間

月曜日 09:00 - 13:00
14:30 - 18:00
火曜日 09:00 - 13:00
14:30 - 18:00
水曜日 09:00 - 13:00
木曜日 09:00 - 13:00
14:30 - 18:00
金曜日 09:00 - 13:00
14:30 - 18:00
土曜日 09:00 - 13:00

ウェブサイト

アラート

医療法人社団 清心会 春日クリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー