株式会社バイオ病理研究所

株式会社バイオ病理研究所 病理組織標本作製および検査  国の研究機関や製薬会社が開発する新薬を分析する基となる病理標本を作製しています。 (株)バイオ病理研究所は、国の研究機関や製薬会社が開発する新薬を分析する基となる病理標本を作製しています。

弊社のバーチャルスライドサーバーシステムについて、雑誌(ネイチャーのscientific reports)に掲載されました!https://www.bio-patho.com/?p=3666
02/07/2025

弊社のバーチャルスライドサーバーシステムについて、雑誌(ネイチャーのscientific reports)に掲載されました!
https://www.bio-patho.com/?p=3666

今年度入社の新人を囲んで、満開の桜の下で記念撮影です😁今年度もどうぞよろしくお願い致します!
03/04/2025

今年度入社の新人を囲んで、満開の桜の下で記念撮影です😁今年度もどうぞよろしくお願い致します!

31/03/2025

病理標本作製価格改定のお知らせ

平素より、病理標本作製および検査のご利用をいただきありがとうございます。
この度、弊社では2025年6月より、一部の価格改定を実施いたします。これまで一連のコストアップにつきましては、経費削減や業務効率化を徹底する事で努力してまいりましたが、エネルギー価格、原材料価格、副資材価格の高騰が続いております。企業努力だけでは従来の製品品質を維持することが困難であるため、一部商品の価格改定に踏み切る次第となりました。
今後もより良い商品および品質の高い病理標本をお客様へご提供できるよう、スタッフ一同努めてまいります。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

●価格改定日:2025年6月1日より

(2025.6月1日以前にご予約された方は、6月以降の作製でも旧価格でのお届けになりますので、ご安心ください)

●バーチャルスライド標本作製については、価格変更はありません。

株式会社バイオ病理研究所は、2025年2月6日で創業35周年を迎えました。ひとえに、多くのお客様にご支援とご愛顧をいただいた賜物と、心より御礼申し上げます。これからも,新薬開発の一助に貢献できるよう精進して参ります。今後ともよろしくお願い申...
06/02/2025

株式会社バイオ病理研究所は、2025年2月6日で創業35周年を迎えました。ひとえに、多くのお客様にご支援とご愛顧をいただいた賜物と、心より御礼申し上げます。
これからも,新薬開発の一助に貢献できるよう精進して参ります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

弊社より、4人目の「実験病理組織技術認定士」が誕生しました。今後とも精進して、新薬開発の一助に貢献できればと考えております。実験病理組織技術認定士とは?http://www.jah.jpn.org/new/qualification/qua...
10/01/2025

弊社より、4人目の「実験病理組織技術認定士」が誕生しました。今後とも精進して、新薬開発の一助に貢献できればと考えております。

実験病理組織技術認定士とは?
http://www.jah.jpn.org/new/qualification/qualification.html

全国的な寒波の影響で、大分県国東市(くにさきし)も初雪です。3cmくらいの積雪です。
09/01/2025

全国的な寒波の影響で、大分県国東市(くにさきし)も初雪です。3cmくらいの積雪です。

2024.10月より、病理用カセットのレーザー印字機を導入しました。これまでは、インクジェットプリンタや手書きで表記していましたが、レーザー印字機を導入することで、カセットの3/4面を印字することが可能になりました!!。さらにQRコードも印...
21/10/2024

2024.10月より、病理用カセットのレーザー印字機を導入しました。これまでは、インクジェットプリンタや手書きで表記していましたが、レーザー印字機を導入することで、カセットの3/4面を印字することが可能になりました!!。
さらにQRコードも印字することができるので、病理用カセットおよびスライドもQRコード管理することが可能になりました😀

バーチャルスライドサーバー3台体制のお知らせ●2024年8月、バーチャルスライドサーバー3台目を増設しました。仮に1台のサーバーに不具合が生じたとしても、残り2台のサーバーで対応できる体制となりました。医学部を始めとするスライドディスカッシ...
14/10/2024

バーチャルスライドサーバー3台体制のお知らせ

●2024年8月、バーチャルスライドサーバー3台目を増設しました。仮に1台のサーバーに不具合が生じたとしても、残り2台のサーバーで対応できる体制となりました。
医学部を始めとするスライドディスカッションや、病理実習、学会でのプレゼンテーションおよびZoomなど、Web会議でサーバーを利用することで、ストレスのないスライド閲覧が可能となります。

※アペリオ社および浜松フォトニクス(Nanozoomer)で作製されたバーチャルスライドもサーバーアップ可能です。

●サーバーを利用することで、大切な病理スライドを持ち運ぶことなく(破損することなく)閲覧することができます。

●HE染色だけでなく、蛍光重染色スライドも閲覧可能です。青色、緑色、赤色蛍光を切り換えて閲覧することもできます。

国東市(くにさきし)に、暴風・大雨による緊急安全確保(レベル5)が発令されたため、本日15時で臨時休業といたしました。現在、特に被害はありませんが、明日、台風本体が通過するため、明日も臨時休業とさせていただきます。お問い合わせ等につきまして...
29/08/2024

国東市(くにさきし)に、暴風・大雨による緊急安全確保(レベル5)が発令されたため、本日15時で臨時休業といたしました。

現在、特に被害はありませんが、明日、台風本体が通過するため、明日も臨時休業とさせていただきます。
お問い合わせ等につきましては、今週土日に対応いたします。お急ぎのところ申し訳ありませんが、ご了承の程お願い申し上げます。 
株式会社 バイオ病理研究所

先日実施された第18回コントロールサーベイで、HE染色(薄切を含む),評価結果Aをいただきました。さらに嬉しいことに、減点ポイントなしの100点の評価でした。弊社社員の日頃の努力に感謝です😀今後も更に品質の高い標本をお届けできる様に、精進し...
24/08/2024

先日実施された第18回コントロールサーベイで、HE染色(薄切を含む),評価結果Aをいただきました。さらに嬉しいことに、減点ポイントなしの100点の評価でした。弊社社員の日頃の努力に感謝です😀
今後も更に品質の高い標本をお届けできる様に、精進して参ります。

31/07/2024

弊社では、BCP(事業継続計画)対策の一環として、2024.8月より、スペースX社のSTARLINK(衛星インターネット回線)を導入します。近年の台風や地震等の災害に対して、これまで非常用発電(ガス発電)や井戸水設備を完備してきましたが、通信網の断線も想定されるため、非常時に、既存の光回線から衛星回線に切り換えることで、持続可能なネット環境を構築していきます。
https://www.bio-patho.com/?p=3249

弊社では、BCP(事業継続計画)対策の一環として、2024.8月より、スペースX社のSTARLINK(衛星インターネット回線)を導入します。近年の台風や地震等の災害に対して、これまで非常用発電(ガス発電)や井戸水設備を整備してきましたが、通...
17/07/2024

弊社では、BCP(事業継続計画)対策の一環として、2024.8月より、スペースX社のSTARLINK(衛星インターネット回線)を導入します。近年の台風や地震等の災害に対して、これまで非常用発電(ガス発電)や井戸水設備を整備してきましたが、通信網の断線も想定されるため、非常時に、既存の光回線から衛星回線に切り換えることで、持続可能なネット環境を構築していきます。
https://www.bio-patho.com/?p=3249

住所

Kunisaki-shi, Oita
8730511

営業時間

月曜日 08:00 - 17:00
火曜日 08:00 - 17:00
水曜日 08:00 - 17:00
木曜日 08:00 - 17:00
金曜日 08:00 - 17:00

電話番号

+81978720454

ウェブサイト

アラート

株式会社バイオ病理研究所がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

株式会社バイオ病理研究所にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story

株式会社バイオ病理研究所は、新薬開発の分析の基となる、病理組織標本の作製および病理組織学的検査の受託機関です。製薬会社や大学・国の研究機関などに標本を提供して、薬の開発を支えています。