30/10/2025
こんにちは
はりきゅう処群青です
11月のお知らせです
急に寒くなりましたね!
朝から暖房と加湿器のスイッチを入れました
秋はどこへ行ったんでしょうか?
日本は四季ではなくニ季になったとネットニュースでも言ってましたが…
春と秋が戻ってほしいです
東洋医学では秋〜初冬は【肺】と関係が深い季節です
空気が乾燥し始めるため、咳・喉の痛み・肌の乾燥・アレルギーなどが出やすくなります
🔳おすすめの養生法
◉白い食材(れんこん、大根、梨、百合根)を取り入れる
◉加湿を意識し、夜の冷えに注意
(寝る時に首にタオルを巻くと良いです)
◉深呼吸やゆったりした呼吸を心がける
⭐︎おすすめのツボ⭐︎
[尺沢(しゃくたく)][列缺(れっけつ)]は肺経のツボで、喉の乾き・咳・肌荒れに効果的
◉おすすめ食材
*大根、里芋、ごぼう→胃腸を整え冷えに強くなる
*鮭、しょうが、ねぎ→身体を温める陽性食品
*柚子、みかん、豚肉→ビタミンC補給で風邪予防
良かったら参考にしてください
11月もよろしくお願い致します