株式会社小松薬局 Komatsu Pharmacy Co.,Ltd.

株式会社小松薬局 Komatsu Pharmacy Co.,Ltd. 小松薬局「貴方の健康コンシェルジュ」

広島県呉市にある小松薬局は、1899年(明治32年)創業の 老舗薬局です。地域の皆さまとともに100年以上歩んでまいりました。呉市に6店舗ございます。

沿革
1899年(明治32年) 「小松誠心堂薬房」(薬種商)として創業 創業者 小松 亀助(当時17歳 41年間)
1929年(昭和4年) 「小松薬局」開局 開設者 小松 亀助  薬剤師 小松 豊
1941年(昭和16年) 2代目 小松 豊 継承(当時32歳 23年間)
1954年(昭和29年) 「小松薬局」改築1963年(昭和38年) 3代目 小松 博 継承(当時25歳 48年間)
1978年(昭和53年) 初の支店「小松薬局 中央店」を呉市中央6丁目に開局 化粧品、文房具の販売を始める
1989年(平成元年) 初の調剤薬局「小松薬局 東片山店」を呉市東片山町に開局
1994年(平成6年) 「小松薬局 山ノ上店」を呉市焼山中央に開局 「小松薬局 中央店」を閉局
1996年(平成8年) 「小松薬局 本店」改築(現店舗) 待合室のくつろぎやすさ、調剤室の拡張のため増築 車での来局の利便性を求めて駐車場を整備
1999年(平成11年) 「小松薬局 東片山店」改築 待合室のくつろぎやすさ、調剤室の拡張のため増築
2001年(平成13年) 「小松薬局 山ノ上店」改築 待合室のくつろぎやすさ、調剤室の拡張のため増築
2002年(平成14年) 「小松薬局 焼山北店」を呉市焼山北1丁目に開局
2011年(平成23年) 「小松薬局 本庄店」を呉市焼山本庄4丁目に開局
2012年(平成24年)3代目 小松 博 代表取締役を退任し、代表取締役会長に就任 4代目 小松 義人 代表取締役社長就任 「有限会社 小松薬局」から「株式会社 小松薬局」に組織変更

2013年(平成25年)小松薬局本店改築
2017年(平成29年)「小松薬局 郷原店」を呉市郷原町に開局

「栄養応援アイス」に続き、「冷凍弁当」始めましたー(本店、本庄店、郷原店)常食、やわらか食、ペースト食ニーズに合わせてご利用くださいませ❗️
28/10/2025

「栄養応援アイス」に続き、「冷凍弁当」始めましたー(本店、本庄店、郷原店)
常食、やわらか食、ペースト食
ニーズに合わせてご利用くださいませ❗️

秋祭り。やぶが来局してくれます。無病息災。
25/10/2025

秋祭り。
やぶが来局してくれます。
無病息災。

【10月元気応援チャレンジのご案内】https://www.komatsupharmacy.co.jp/今月のテーマは「筋トレでいつまでも元気に!」今や人生“110年”時代も夢ではありません。いつまでも元気に過ごすには、自分の脚で歩けること...
07/10/2025

【10月元気応援チャレンジのご案内】
https://www.komatsupharmacy.co.jp/

今月のテーマは「筋トレでいつまでも元気に!」
今や人生“110年”時代も夢ではありません。いつまでも元気に過ごすには、自分の脚で歩けることが大切です。
そのためには、加齢とともに落ちやすい白い筋肉(速筋)を鍛えることがポイント。

筋トレを始めるべき4つの理由
①メリハリのある体形に
例えばお尻にある大臀筋は体重を支える重要な筋肉ですが、速筋が多く、何もしないでいるとお尻が平らになり垂れてきます。
鍛えることで速筋が増え、張りのある上がったお尻になります。
 
②何歳になっても筋肉は増やせる
年を重ねると速筋も遅筋も細くなってきますが、特に萎縮が著しいのが速筋です。
しかし速筋は何歳であっても鍛えれば太く、強くすることが可能です。
 
③基礎代謝量が増えて太りにくい体に
筋トレを行うと基礎代謝量が増えることが実験で明らかになっています。
基礎代謝の増加は増えた筋肉の分だけでなく、全身のエネルギー代謝が促進されます。

④ 健康の維持・増進に役立つ
近年、筋肉から分泌されるマイオカインという生理活性物質が、健康の維持・増進に重要な役割を果たしていることが判明。
筋肉をよく使うほどマイオカインの分泌量が増えます。

続きはホームページで!

4

【9月元気応援チャレンジのご案内】https://www.komatsupharmacy.co.jp/今月のテーマは「体においしい緑黄色野菜」です。緑黄色野菜をしっかりとって、栄養バランスの良い食事をしましょう。野菜の1日の目標は摂取量は3...
02/09/2025

【9月元気応援チャレンジのご案内】
https://www.komatsupharmacy.co.jp/

今月のテーマは「体においしい緑黄色野菜」です。
緑黄色野菜をしっかりとって、栄養バランスの良い食事をしましょう。
野菜の1日の目標は摂取量は350gです!!
しかし、日本人の現状は平均280g程度しか摂取できていないようです。
緑黄色野菜には、カロテン以外にも、たくさんの栄養成分が含まれています。

代謝促進、活性酸素の消去、免疫力強化などの働きによって、体調を整えるだけでなく、老化の抑制や病気予防に重要な役割を果たします。
 
緑黄色野菜不足で起こる可能性のあること。
便秘、肌荒れ、疲れやすさ、免疫力低下、
体臭がきつくなる

サプリメントや青汁は、栄養の不足を補う食品です。野菜不足により不足しがちなビタミンやミネラル・食物繊維といった成分入りの商品を選べば、野菜不足を補い健康維持に役立つでしょう。
しかし、健康の土台は「バランスのよい食事」「適度な運動」「十分な休養」により作られます。サプリメントや青汁は、食事の補助と捉えて上手に活用しましょう!

【栄養応援アイス販売のご案内】小松薬局本店、本庄店、郷原店で「栄養応援アイス」の販売を始めました。低栄養の方にオススメで、味はヨーグルト味でサッパリ。ゆっくり食べても溶けにくくなっています。是非、お試しください。
23/08/2025

【栄養応援アイス販売のご案内】
小松薬局本店、本庄店、郷原店で「栄養応援アイス」の販売を始めました。
低栄養の方にオススメで、味はヨーグルト味でサッパリ。
ゆっくり食べても溶けにくくなっています。
是非、お試しください。

【お盆休みのお知らせ】QRコード決済の幅が拡がりました!下記の通り、お盆休みをいただきます。お薬は早めに取りに来られることをおすすめします。本 店  13日(水)〜15日(金) 15時まで         16日(土) 13時まで東片山店 ...
07/08/2025

【お盆休みのお知らせ】
QRコード決済の幅が拡がりました!
下記の通り、お盆休みをいただきます。
お薬は早めに取りに来られることをおすすめします。
本 店  13日(水)〜15日(金) 15時まで    
     16日(土) 13時まで
東片山店 14日(木)〜16日(土)休み
山ノ上店 14日(木)〜16日(土)休み
焼山北店 12日(火)〜15日(金)休み
本庄店  12日(火)〜16日(土)休み
郷原店  16日(土)休み

今日は納涼会でした😊呉の人気店を貸切ってのお好み焼きパーティーで大いに盛り上がりましたー‼️
02/08/2025

今日は納涼会でした😊
呉の人気店を貸切ってのお好み焼きパーティーで大いに盛り上がりましたー‼️

【8月元気応援チャレンジのご案内】https://www.komatsupharmacy.co.jp/info/nid202508-03/今月のテーマは「早口ことばで脳トレ。」年をとるとなかなか言葉が出てこないのは、脳の情報処理能力(頭の回...
01/08/2025

【8月元気応援チャレンジのご案内】
https://www.komatsupharmacy.co.jp/info/nid202508-03/

今月のテーマは「早口ことばで脳トレ。」
年をとるとなかなか言葉が出てこないのは、脳の情報処理能力(頭の回転)の低下が原因。
加齢に伴う脳機能の衰えは避けることはできませんが、脳は何歳からでも鍛えることが可能です。

その手段のひとつが「早口ことば」です。
早口ことばを言ってみましょう!
「なまむぎなまごめなまたまご」
「東京特許許可局」
「隣の客はよく柿食う客だ」
「すももも桃も桃のうち」
「赤巻紙 青巻紙 黄巻紙」
「坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた」
 
早口ことばがもたらす効果
記憶力向上
滑舌改善
気分転換
認知症予防
表情筋を鍛える
コミュニケーション能力の向上
 
早口ことばの効果を得るには規則正しい生活が前提です。
栄養バランスのとれた朝昼晩の食事、適度な運動、十分な睡眠。これらが揃ってはじめて脳も活性化します。

キャンペーン商品は「アクアソリタ」、「山田養蜂場 塩とはちみつレモン」、「山田養蜂場 はちみつ塩飴」、「かっぱえびせん塩分35%カット」、「塩すいか飴」、「塩とまと飴」です。

まだまだ暑い日が続きます。
熱中症対策に是非ご利用ください!

住所

中通1-3/19
Kure-shi, Hiroshima
737-0046

営業時間

月曜日 09:00 - 18:30
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:30
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:30
土曜日 09:00 - 14:00

電話番号

+81823212448

アラート

株式会社小松薬局 Komatsu Pharmacy Co.,Ltd.がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

株式会社小松薬局 Komatsu Pharmacy Co.,Ltd.にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story

広島県呉市にある小松薬局は、1899年(明治32年)創業の 老舗薬局です。地域の皆さまとともに歩み続けて120年、 時代の変遷とともに、業態を変化させ、 現在は、調剤中心の薬局を呉市内に6店舗展開しております。 沿革 1899年(明治32年) 「小松誠心堂薬房」(薬種商)として創業 創業者 小松 亀助(当時17歳 41年間) 1929年(昭和4年) 「小松薬局」開局 開設者 小松 亀助  薬剤師 小松 豊 1941年(昭和16年) 2代目 小松 豊 継承(当時32歳 23年間) 1954年(昭和29年) 「小松薬局」改築1963年(昭和38年) 3代目 小松 博 継承(当時25歳 48年間) 1978年(昭和53年) 初の支店「小松薬局 中央店」を呉市中央6丁目に開局 化粧品、文房具の販売を始める 1989年(平成元年) 初の調剤薬局「小松薬局 東片山店」を呉市東片山町に開局 1994年(平成6年) 「小松薬局 山ノ上店」を呉市焼山中央に開局 「小松薬局 中央店」を閉局 1996年(平成8年) 「小松薬局 本店」改築(現店舗) 待合室のくつろぎやすさ、調剤室の拡張のため増築 車での来局の利便性を求めて駐車場を整備 1999年(平成11年) 「小松薬局 東片山店」改築 待合室のくつろぎやすさ、調剤室の拡張のため増築 2001年(平成13年) 「小松薬局 山ノ上店」改築 待合室のくつろぎやすさ、調剤室の拡張のため増築 2002年(平成14年) 「小松薬局 焼山北店」を呉市焼山北1丁目に開局 2011年(平成23年) 「小松薬局 本庄店」を呉市焼山本庄4丁目に開局 2012年(平成24年)3代目 小松 博 代表取締役を退任し、代表取締役会長に就任 4代目 小松 義人 代表取締役社長就任 「有限会社 小松薬局」から「株式会社 小松薬局」に組織変更 2013年(平成25年)小松薬局本店改築

2017年(平成29年)「小松薬局 郷原店」を呉市郷原町に開局