くるめ病院

くるめ病院 〒839-0865  福岡県久留米市新合川2丁目2-18 

肛門科、胃腸科の専門病院として、痔の日帰り手術や大腸内視鏡検査、大腸がん治療(手術」・化学療法)などを行っています。また、女性外来、便秘外来、便失禁外来、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病等)外来、ストーマ外来、ヘルニア外来などの専門外来や人間ドックを設け、患者様に満足していただけるように、専門病院ならではの質の高い医療を目指しています。

くるめ病院保育所です。今日は🍠芋ほりをしました。大きい芋がたくさんとれました。ママにお土産できたね。(*^_^*)σ🍠 #くるめ病院 #久留米 #くるめ病院保育所 #シルクスイート🍠 #サツマイモの熟成2週間~ #新聞紙にくるんで室温で保存
13/11/2025

くるめ病院保育所です。今日は🍠芋ほりをしました。大きい芋がたくさんとれました。ママにお土産できたね。(*^_^*)σ🍠

#くるめ病院
#久留米
#くるめ病院保育所
#シルクスイート🍠
#サツマイモの熟成2週間~
#新聞紙にくるんで室温で保存

先週、金木犀がいっせいに開花したようで、あちこちからいい香りがしました。季節がかなり遅れているようです。紅葉も平年に比べると遅くなっているようです。しかも、昨日今日と急に寒いです。インフルエンザが前倒しで流行しています。マスク、手指消毒、う...
11/11/2025

先週、金木犀がいっせいに開花したようで、あちこちからいい香りがしました。
季節がかなり遅れているようです。紅葉も平年に比べると遅くなっているようです。しかも、昨日今日と急に寒いです。
インフルエンザが前倒しで流行しています。マスク、手指消毒、うがい等で予防しましょう。ご自愛くださいませ。

「妊娠とお口」 【おくちのはなし】妊娠中はホルモンの影響で歯ぐきが腫れやすくなり、つわりで歯みがきも難しくなることがあります。歯周病菌や炎症性物質が血液を介して子宮に到達すると、子宮収縮を促進する「プロスタグランジン」の働きにより、早産や低...
28/10/2025

「妊娠とお口」 【おくちのはなし】

妊娠中はホルモンの影響で歯ぐきが腫れやすくなり、つわりで歯みがきも難しくなることがあります。

歯周病菌や炎症性物質が血液を介して子宮に到達すると、子宮収縮を促進する「プロスタグランジン」の働きにより、早産や低体重児出産のリスクが高まることが報告されています。

赤ちゃんとお母さんを守るためにも、優しくこまめな口腔ケアや定期健診が大切です。

妊娠中こそ、歯のチェックを意識しましょう。

くるめ病院は、11月1日から完全衣替えで、今月は合服になっております。ぼちぼち冬服のスタッフが増えてきました。いきなり寒くなりましたね。今年から「あさくらキリンコスモスフェスタ」は中止となっているようでコスモスが植えられていません。残念💦
23/10/2025

くるめ病院は、11月1日から完全衣替えで、今月は合服になっております。ぼちぼち冬服のスタッフが増えてきました。いきなり寒くなりましたね。
今年から「あさくらキリンコスモスフェスタ」は中止となっているようでコスモスが植えられていません。残念💦

三大肛門疾患1. 痔核(保存的治療法)痔核は肛門の痛みを感じない直腸側にできる内痔核と痛みを感じる肛門管より外側にできる外痔核に分けられます。1-2度内痔核や痛みの少ない外痔核は保存的治療を、3-4度の内痔核や痛みや腫れの強い外痔核は外科的...
22/10/2025

三大肛門疾患
1. 痔核(保存的治療法)

痔核は肛門の痛みを感じない直腸側にできる内痔核と痛みを感じる肛門管より外側にできる外痔核に分けられます。1-2度内痔核や痛みの少ない外痔核は保存的治療を、3-4度の内痔核や痛みや腫れの強い外痔核は外科的治療の適応になります。
保存的治療法としては
① 過度な努責を避ける。食物繊維をしっかり摂取し便通の改善を図る。便意もないのに通学出勤前の時間に無理に排便しようとせず、朝食をとり自然な便意のあった時に排便するようにする。無理な筋トレなどを避けるなどです。
② 入浴し肛門周囲の血流を良くする。日本人には入浴する習慣がありますのでお風呂にゆっくりつかって血流を良くするようにしてください。入浴の習慣がない欧米では座浴という治療法があります。
③ アルコールや過度の刺激物は避ける。アルコールはむくみの原因になります。適度な香辛料は排便を誘発し肛門の血流改善の報告がありますが、過量になるとぎゃくこうかになりますので注意をしてください。
以上のことを心がけると1-2度内痔核は改善していきます。次回は外科的治療についてお話します。

くるめ病院では、便もれや便秘の方などを対象に、直腸肛門機能検査を行っております。検査は予約制となっております。詳しくは医師やスタッフへお声がけください。
17/10/2025

くるめ病院では、便もれや便秘の方などを対象に、直腸肛門機能検査を行っております。検査は予約制となっております。詳しくは医師やスタッフへお声がけください。

薄明光線です。めったにみられない青色の光線です。雲の隙間から太陽光線が漏れて放射状に見えるものです。夜明け前や日没直前によく表れます。天使のはしごともいわれます。ようやく秋の気配ですね。
16/10/2025

薄明光線です。めったにみられない青色の光線です。雲の隙間から太陽光線が漏れて放射状に見えるものです。夜明け前や日没直前によく表れます。天使のはしごともいわれます。
ようやく秋の気配ですね。

院長のおしりコラム【vol.4】三大肛門疾患1. 痔核肛門疾患の中で最も多いのが痔核です。肛門には肛門を緩やかに閉鎖する静脈叢があった水道管の「パッキン」の役割をして便がもれでることを防いでくれています。その静脈の集まりが大きくなって症状が...
07/10/2025

院長のおしりコラム【vol.4】

三大肛門疾患
1. 痔核

肛門疾患の中で最も多いのが痔核です。肛門には肛門を緩やかに閉鎖する静脈叢があった水道管の「パッキン」の役割をして便がもれでることを防いでくれています。その静脈の集まりが大きくなって症状が出てくるようになるのが痔核です。長時間の立位や座位、排便時の強い努責などの習慣があると静脈の集まりが大きくなります。その結果出血や排便時の脱出を起こすようになり、さらに大きくなると排便後に自分で戻さなければならなくなります。さらに悪化すると自分では還納できない状態になってしまいます。
1度は出血のみ、2度は脱出するけど自然に還納されるもの、3度は脱出後に自分で還納しなければ戻らないもの、4度は戻らなくなったものをいいます。
次回はそれぞれに治療法についてお話します。

曼珠沙華、今がシーズンですね。久留米市周辺は明日から雨予報ですが、日曜日の午前中は晴れそうです。「うきはのつづら稲田」は、満開のようです。いろんな農道にも植えてあるようです。赤白ピンクなど色もたくさんありますね。ちょっとドライブしてみたくな...
02/10/2025

曼珠沙華、今がシーズンですね。久留米市周辺は明日から雨予報ですが、日曜日の午前中は晴れそうです。「うきはのつづら稲田」は、満開のようです。いろんな農道にも植えてあるようです。赤白ピンクなど色もたくさんありますね。ちょっとドライブしてみたくなりますね。🚙🚙~

くるめ病院では様々な領域の超音波(エコー)検査を行っております。お悩みの症状等ございましたら、お気軽にスタッフへお声がけください。
01/10/2025

くるめ病院では様々な領域の超音波(エコー)検査を行っております。
お悩みの症状等ございましたら、
お気軽にスタッフへお声がけください。

くるめ病院の地域包括ケア病棟では、様々な患者様の受け入れを行っております。入院中のリハビリも可能です。介護保険認定や施設探しの期間他の病院で入院・手術を受けられるまで病気後のADL低下でリハビリをしたい主介護者の入院や稲刈り、休息のレスパイ...
29/09/2025

くるめ病院の地域包括ケア病棟では、様々な患者様の受け入れを行っております。入院中のリハビリも可能です。

介護保険認定や施設探しの期間
他の病院で入院・手術を受けられるまで
病気後のADL低下でリハビリをしたい
主介護者の入院や稲刈り、休息のレスパイト
自宅では心配な方の短期間の受け入れ等々

まずは患者支援センターにご相談してみませんか
(0942-43-5757ガイダンス②)

「糖尿病とおくち」 【おくちのはなし】歯周病と糖尿病は、お互いに影響を与える関係です。歯周病菌が出す毒素がインスリンの働きを邪魔して血糖コントロールが乱れやすくなり、糖尿病の合併症も進みやすくなります。逆に、糖尿病があると、歯周病も悪化しや...
26/09/2025

「糖尿病とおくち」 【おくちのはなし】

歯周病と糖尿病は、お互いに影響を与える関係です。歯周病菌が出す毒素がインスリンの働きを邪魔して血糖コントロールが乱れやすくなり、糖尿病の合併症も進みやすくなります。逆に、糖尿病があると、歯周病も悪化しやすくなるという、悪循環…。 歯周病は、糖尿病の7番目の合併症と言われています。

*糖尿病がある人は、歯周病になりやすく、重症化しやすい

*歯周病がある人は、糖尿病の治療が困難になりやすい

毎日の歯みがき+かかりつけ歯科医院での定期的なチェックとクリーニングが大切です。

住所

新合川2-2/18
Kurume-shi, Fukuoka
839-0865

ウェブサイト

アラート

くるめ病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

くるめ病院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー