13/11/2025
🏥今日、2025年11月14日(金)は「世界糖尿病デー(World Diabetes Day)」
生活習慣病の一つ"糖尿病"は怖い病気です!
"糖尿病"は、インスリンというホルモンの働きが不足し、血液中のブドウ糖の濃度(血糖値)が慢性的に高くなる病気です。
空腹時の血糖値
70~100 mg/dl・・・正常範囲
100~125 mg/dl・・・境界型(糖尿病予備軍)
126 mg/dl以上・・・糖尿病型
自覚症状が出にくいまま進行し、高血糖の状態が続くと気づかないうちに全身の血管が傷つき重篤な合併症を引き起こす可能性があります。
合併症として、動脈硬化が進み、心筋梗塞や脳卒中、腎不全による人工透析、失明、足の壊疽などがあります。
11月14日は、"糖尿病"について偏見のない世界を目指して、各地で糖尿病の予防、治療、療養を喚起する啓発活動が行われています。どこまでも広がる空を表すブルー、全国各地でブルーライトアップなどのイベントが行われ、青い丸をモチーフにした「ブルーサークル(サークル:輪=糖尿病との闘いのために団結することを意味)」が用いられます。
WHO(世界保健機関)とIDF(国際糖尿病連合)が制定しました。
🏥内分泌・代謝・糖尿病内科
https://kurume.jcho.go.jp/medicalsubjects/%E5%86%85%E5%88%86%E6%B3%8C%E3%83%BB%E4%BB%A3%E8%AC%9D%E3%83%BB%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E5%86%85%E7%A7%91/
(監修:内分泌・代謝・糖尿病内科 吉信 聡子 医師、編集:広報委員)
#ブルーライトアップ #糖尿病 #啓発
#世界糖尿病デー
#インスリン #血糖 #心臓病 #失明
#腎不全 #足の切断 #昏睡 #2型糖尿
#医療 #病気 #治療 #糖尿病性腎症
#病院 #JCHO久留米総合病院