17/10/2025
スタッフ研修
今回は「脈拍測定の方法、部位による意義・考え方」を
理学療法士の松永先生が行いました!
メディカルトレーニングジムのスタッフ(健康運動指導士)も一緒に参加です!
橈骨動脈の触診、橈骨動脈を触れる場合には収縮期血圧が80mmHg以上ある事が分かる事。
頸動脈の触診、頸動脈が触れる場合には収縮期血圧が60mm Hg以上ある事が分かります。
逆にそれらの動脈が触れない場合は血圧が下がっている状態で運動の中止等も考えなければいけない事。
他にも大腿動脈や膝窩動脈、足背動脈も行いました。
非常に勉強になりました!
ジャンプをご利用して頂く方々が少しでも安全に運動出来るよう努めていきたいと思います☺️
#草津 #南草津 #トレーニング #メディカルトレーニングジム
#パーソナルトレーニング #整体 #健康増進施設 #指定運動療法施設 #医療費控除