医療法人倖生会 身原病院

医療法人倖生会 身原病院 無痛分娩・女医外来・初期胎児ドックあり。
アットホームな雰囲気で安心な医療を。
あなたに寄り添い、女性のライフスタイルをサポートしたいと、スタッフ一同日々努力しています。

アクセス頂き、ありがとうございます。
1969年に開業した京都市西京区の上桂駅前にある、産婦人科専門病院の医療法人倖生会 身原病院のFacebookです👶❤
不妊治療から出産、産後、一般婦人科疾患と、女性のトータルサポートをしています。

※申し訳ございませんが、DM・コメントへのお問い合わせには対応しておりません。ご質問、ご意見のある方は、病院のホームページよりお問い合わせ下さいませ🙇

こんにちは😊京都の産婦人科、身原病院の厨房です🍳11月に入り、寒さも増してきましたね。今日はニラの醤油ごま和えをご紹介したいと思います。こちらのメニューは簡単に作れるのでぜひお家でも作って食べてみて下さい🍴〈 材料3人分 〉・ニラ 1袋(1...
10/11/2025

こんにちは😊
京都の産婦人科、身原病院の厨房です🍳

11月に入り、寒さも増してきましたね。
今日はニラの醤油ごま和えをご紹介したいと思います。
こちらのメニューは簡単に作れるので
ぜひお家でも作って食べてみて下さい🍴

〈 材料3人分 〉

・ニラ 1袋(100g)
・人参 1/3本(20g)

○すりごま  大さじ1
○砂糖    小さじ2/3
○醤油    小さじ1
○マヨネーズ 少量

① 人参はお好みの長さの千切り、
  ニラも人参と同じ長さにざく切りにする

② 人参を茹で、氷水に入れ冷ます
  ニラはサッと茹で、ザルに上げ、
  粗熱が取れたらしっかりと水気を絞る
  (この時ニラは氷水に入れないでください)
  
③ ボウルに人参、ニラ、調味料を入れ和える

④ 器に盛り付けて 完成✨

当院では、産後の患者様においしくお食事を
楽しんでいただけるよう努めております。
ぜひ当院で出産していただき、
様々な人気メニューで心もお腹も満たしていただければ大変嬉しく思います!

#身原病院 #産婦人科 #産科 #婦人科 #無痛分娩 #高度不妊治療 #女医 #産後ケア #小鉢 #一品 #ニラ #京都市 #西京区 #上桂

こんにちは!京都の産婦人科、身原病院の厨房です🍳こちらは豚肉と豆苗の塩麹炒めです。風味が特徴的な豆苗を豚肉と塩麹で炒めることで、とても食べやすくなります!当院では豚もも薄切り肉を使っていますが、豚小間切れ肉でもおいしく仕上がるので、よかった...
06/11/2025

こんにちは!京都の産婦人科、身原病院の厨房です🍳
こちらは豚肉と豆苗の塩麹炒めです。
風味が特徴的な豆苗を豚肉と塩麹で炒めることで、とても食べやすくなります!

当院では豚もも薄切り肉を使っていますが、豚小間切れ肉でもおいしく仕上がるので、
よかったらご家庭で取り入れてみてください♪

材料〈4人分〉

豚もも薄切り肉(豚小間切れでも○)・・・120g

○塩麹・・・・・小さじ2

○片栗粉・・・・小さじ1

○酒・・・・・小さじ1

○ごま油・・・・小さじ1/2

○こしょう・・・少々

豆苗・・・・・・2袋(160g)

大豆もやし・・・120g

生姜・・・・・・8g

塩麹・・・・・・40g

ごま油・・・・・大さじ1/2

こしょう・・・・少々



作り方

①豚肉は5mm幅に切り(豚小間切れはそのままでOK)、混ぜ合わせた○に加えてもみ込む

②豆苗は根元から切り落として長さを半分に切る
生姜は千切りにし、大豆もやしはよく洗っておく

③フライパンにごま油を半量入れ弱火で熱し、①の豚肉をほぐしながら炒める

④生姜、大豆もやし、豆苗、塩麹を順に加えて炒める

⑤残りのごま油を回しかけ、こしょうで味を整え、強火にして手早く炒める

これで完成です!
もう一品ほしいときや副菜に困った時など、ご活用ください。

産後のママの健康をサポートするため、スタッフ一同心を込めて美味しいお食事をご用意してお待ちしております。

#身原病院 #産婦人科 #婦人科 #無痛分娩 #高度不妊治療 #女医 #産後ケア #簡単メニュー #豚肉と豆苗の塩麴炒め #副菜 #京都市 #西京区 #上桂

こんにちは!京都の産婦人科、身原病院の厨房です🍳写真は、白身魚の揚げびたしです。白身魚はタラを使用しています。衣をつけて揚げたタラに素揚げの野菜を添え、タレをかけた和食の定番メニューですが、患者様から「おいしかったです」とお声もある一品です...
03/11/2025

こんにちは!京都の産婦人科、身原病院の厨房です🍳

写真は、白身魚の揚げびたしです。
白身魚はタラを使用しています。
衣をつけて揚げたタラに素揚げの野菜を添え、タレをかけた和食の定番メニューですが、
患者様から「おいしかったです」とお声もある一品です✨

和食の定番メニューも揚げ物になるとご家庭ではなかなか用意する機会が少ないかと思います。
当院は和食の定番メニューから変わり種まで心を込めて調理しており、
お食事も患者様の楽しみの時間になれば幸いです。

当院では、より快適な入院生活をサポートするため日々様々なサービス向上に努めております。
ぜひ、当院で心地よい時間をお過ごしください。

#身原病院 #産婦人科 #婦人科 #無痛分娩 #高度不妊治療 #女医 #産後ケア #白身魚の揚げびたし #タラ #和食 #京都市 #西京区 #上桂

こんにちは京都の産婦人科、身原病院の厨房です🍳本日10/31はハロウィンの日ですね👻ハロウィンは秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うお祭りですが近年では仮装やパレードを楽しむイベントとして定着されつつあります今日はハロウィンにちなんでかぼちゃを使...
31/10/2025

こんにちは
京都の産婦人科、身原病院の厨房です🍳

本日10/31はハロウィンの日ですね👻
ハロウィンは秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うお祭りですが
近年では仮装やパレードを楽しむイベントとして
定着されつつあります

今日はハロウィンにちなんでかぼちゃを使った
チーズケーキを作りました🍰
チーズケーキにも中にもかぼちゃをふんだんに使い
見た目もハロウィンっぽく仕上げました🎃👻

イベントがあるといつもと違う物を作りたい気分になりますね

当院では、より快適な入院生活をサポートするために
日々様々なサービスの向上に努めております
ぜひ当院で心地よい時間をお過ごしください

#身原病院 #産婦人科 #産科 #婦人科 #無痛分娩 #高度不妊治療 #女医 #産後ケア #ハロウィン #かぼちゃ #ケーキ #おやつ #京都市 #西京区 #上桂

こんにちは!京都の産婦人科、身原病院の厨房です🍳今日の一品は〈ひじきサラダ〉ですひじきは水で戻したものを火にかけ水分をしっかりと飛ばし、冷ましてから野菜を入れ、手作り和風ドレッシングで和えた一品です🥗野菜や味付けを変えてみて自分好みのサラダ...
27/10/2025

こんにちは!
京都の産婦人科、身原病院の厨房です🍳

今日の一品は〈ひじきサラダ〉です
ひじきは水で戻したものを火にかけ
水分をしっかりと飛ばし、冷ましてから野菜を入れ、
手作り和風ドレッシングで和えた一品です🥗
野菜や味付けを変えてみて
自分好みのサラダを作ってみてはいかがでしょうか☺

産後のママさんの健康をサポートするため、
スタッフ一同心をこめて美味しいお食事を
作らせていただいています

#身原病院 #産婦人科 #婦人科 #無痛分娩 #高度不妊治療 #女医 #産後ケア #サラダ #一品 #小鉢 #京都市 #西京区 #上桂

こんにちは!京都の産婦人科、身原病院の厨房です🍳こちらは豚肉の大葉味噌焼きです。豚肉と白味噌のうまみにふわっと大葉の香りが食欲をそそる一品です。<材料>4人分【材料】豚ロース      4枚大葉        8枚 【調味料】油      ...
23/10/2025

こんにちは!京都の産婦人科、身原病院の厨房です🍳
こちらは豚肉の大葉味噌焼きです。
豚肉と白味噌のうまみにふわっと大葉の香りが食欲をそそる一品です。

<材料>4人分
【材料】
豚ロース      4枚
大葉        8枚

【調味料】
油         適量
(a)
白味噌       大さじ 4
砂糖        小さじ 1
酒         大さじ 2
卵黄        1個分

<作り方>
① 大葉を千切りにする。
② フライパンに油をいれ豚ロースを両面焼き中心部まで加熱し、焼きあがったら食べやすいサイズに切る。
③ 鍋にaの調味料を入れ混ぜてから加熱する。すくい落とした時にポタッと落ちるくらいになれば火を切り大葉を混ぜ合わせる。
④ 焼いた豚肉の表面に③を塗りオーブントースターで味噌が焦げないように焼き色を付ける。

付け合わせの野菜はお好みの食材を使って下さい♪

当院では、産後の患者様に美味しくお食事を楽しんでいただけるよう努めております。
ぜひ、当院で出産していただき、様々な人気メニューで心もお腹も満たしていただければ大変嬉しく思います。

#身原病院 #産婦人科 #婦人科 #無痛分娩 #高度不妊治療 #女医 #産後ケア #豚肉 #豚肉の大葉味噌焼き #レシピ #ヘルシーメニュー #京都市 #西京区 #上桂

こんにちは☀京都の産婦人科、身原病院の厨房です!10月も半分が終わり、やっと肌寒くなってきましたね。10月のイベントと言えばハロウィンがありますね!当院のレストランもハロウィン仕様になりました🎃当院ではより快適な入院生活をサポートするために...
20/10/2025

こんにちは☀
京都の産婦人科、身原病院の厨房です!
10月も半分が終わり、やっと肌寒くなってきましたね。

10月のイベントと言えばハロウィンがありますね!
当院のレストランもハロウィン仕様になりました🎃

当院ではより快適な入院生活をサポートするために
日々様々なサービスの向上に努めております。
ぜひ当院で心地よい時間をお過ごしください。

#身原病院 #産婦人科 #婦人科 #無痛分娩 #高度不妊治療 #女医 #産後ケア #ハロウィン #デコレーション #京都市 #西京区 #上桂

17/10/2025

身原病院 院長のインタビュー
【産婦人科ってどうやって選べばいいの?】
#京都 #妊娠 #身原病院 #インタビュー #産婦人科 #産婦人科選び #婦人科 #桂駅 #出産

こんにちは!京都の産婦人科、身原病院の厨房です🍳こちらはプリプリえびのトマト煮です🦐🍅トマトのリコピンとえびのたんぱく質を一緒に摂れる一品でございます✨えびをシーフードミックスで代用して作ってみても美味しいですよ!材料(4人分)えび    ...
16/10/2025

こんにちは!京都の産婦人科、身原病院の厨房です🍳
こちらはプリプリえびのトマト煮です🦐🍅
トマトのリコピンとえびのたんぱく質を一緒に摂れる一品でございます✨
えびをシーフードミックスで代用して作ってみても美味しいですよ!

材料(4人分)
えび      8尾
玉ねぎ     1/3玉

トマト     1個

ズッキーニ   中サイズ1本
マッシュルーム 4個

三度豆     10本程度
にんにく    1/4かけ

カットトマト      80g
ケチャップ       大さじ2
ブイヨン        少々
オリーブオイル(野菜用)小さじ1
クレイジーソルト    少々

(下処理)
① 玉ねぎ、トマトは1.5㎝角に切る
② マッシュルームは1/4くし切り
③ ズッキーニは皮を縞目にむいて1㎝幅の半月切り
④ えびは殻をむき、背面に切り目を入れ背ワタを取る
⑤ にんにくはみじん切り

(作り方)
①  三度豆は茹で、氷水に入れ斜め4.5㎝に切る
②  フライパンに油(分量外)を入れてえびを焼いておき、火が通ったらえびを火からおろす
③  カットトマト、ケチャップを鍋に入れ酸味をとばすために軽く煮詰め、ブイヨンを入れる(あれば乾燥バジ
④ ②のえびを焼いた後のフライパンににんにく、オリーブ油を入れ弱火で火にかけ、香りがでたら玉ねぎ、クレイジーソルトを入れ半透明になるまで炒める
⑤ ④にマッシュルーム、ズッキーニ、トマトを入れ軽く炒める
⑥ ③のソースに⑤と②のえびを入れ、絡めながら全体に味をなじませ、器に盛り付ける
①の三度豆をちらして完成!

最後に、ブイヨンやクレイジーソルトで味を調えて下さい♪
酸味が強いと感じたら砂糖を少し足してみてくださいね。

当院では、より快適な入院生活をサポートするため日々様々なサービス向上に努めております。ぜひ、当院で心地よい時間をお過ごしください。

#身原病院 #産婦人科 #婦人科 #無痛分娩 #高度不妊治療 #女医 #産後ケア #えび #トマト #ヘルシーメニュー #京都市 #西京区 #上桂

こんにちは!京都の産婦人科、身原病院の厨房です🍳こちらはエリンギのバター醤油炒めです🍄🥦食物繊維やビタミンが豊富な組み合わせでバター醤油が食欲をそそります✨産後のママの健康をサポートするため、スタッフ一同心を込めて美味しいお食事をご用意して...
13/10/2025

こんにちは!京都の産婦人科、身原病院の厨房です🍳
こちらはエリンギのバター醤油炒めです🍄🥦
食物繊維やビタミンが豊富な組み合わせでバター醤油が食欲をそそります✨

産後のママの健康をサポートするため、スタッフ一同心を込めて美味しいお食事をご用意してお待ちしております。

#身原病院 #産婦人科 #婦人科 #無痛分娩 #高度不妊治療 #女医 #産後ケア #簡単メニュー #ブロッコリー #きのこ #京都市 #西京区 #上桂

京都の産婦人科、身原病院のキッズルームです。新しいおもちゃ、アンパンマンのピアノえほんやトミカ大ずかんが仲間入りしました。 #産科 #産婦人科 #キッズルーム #西京区 #保育 #壁面 #京都府
11/10/2025

京都の産婦人科、身原病院のキッズルームです。
新しいおもちゃ、アンパンマンのピアノえほんやトミカ大ずかんが仲間入りしました。

#産科 #産婦人科 #キッズルーム #西京区 #保育 #壁面 #京都府

住所

西京区上桂宮ノ後町6/8
Kyoto-shi, Kyoto
615-8227

電話番号

+81753923111

ウェブサイト

アラート

医療法人倖生会 身原病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

医療法人倖生会 身原病院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー