麻布十番鍼灸サロン happysleep hariayko

麻布十番鍼灸サロン happysleep hariayko 麻布十番駅から徒歩6分
赤羽橋駅から徒歩1分
鍼灸・マッサージ・ウィンバック

🍂のどが痛いときのツボ🍂 ⁡❀❁…………………………………………………………❁❀     🍂のどが痛いときのツボ🍂 ❀❁…………………………………………………………❁❀  ⁡秋が一気に深まって朝晩冷えるようになりましたね🍂 ⁡ 乾燥も加わっ...
21/10/2025

🍂のどが痛いときのツボ🍂


❀❁…………………………………………………………❁❀

    🍂のどが痛いときのツボ🍂

❀❁…………………………………………………………❁❀



秋が一気に深まって
朝晩冷えるようになりましたね🍂



乾燥も加わって
「あれ、喉がちょっと…」なんて
違和感を感じていませんか?😷



そんなときにおすすめのセルフケアは
喉の痛みや不快感に効くツボ

「孔最(こうさい)」✨



東洋医学では「秋=肺の季節」ともいわれていて
「肺」とつながる喉のケアは
この時期の体メンテナンスとしてはテッパンです✨



👇「孔最」の場所はここ!👇
肘を曲げたときにでてくる硬い腱の親指側と手首を結んだ線で、肘から3/1下がったところ🫱



「孔最」は季節の変わり目にでる
咳なんかにもおススメ
覚えておくと重宝するツボですよ



息を吐きながら
やさしくじんわり押してみてください👍



「孔最」のセルフケアで
今年の冬も元気に過ごしましょう🍁🍁



☆*・゜゚・*~ :.。. .。.:*・~☆~・*:.。. .。.: ~*・゜゚・*☆

はりあやこ
鍼であなたの喉をケアします ✨


麻布十番鍼灸マッサージサロン
happysleep hariayako(はりあやこ)

麻布十番駅から 徒歩6分
赤羽橋駅から 徒歩1分

☆*・゜゚・*~ :.。. .。.:*・~☆~・*:.。. .。.: ~*・゜゚・*☆


#喉ケア #喉が痛い #喉の痛み #ツボ押し #孔最 #東洋医学 #セルフケア #風邪予防 #季節の養生 #鍼灸師 #鍼灸師のひとりごと

⚡️更年期イライラの 本当の理由⚡️⁡⁡❀❁…………………………………………………………❁❀     ⚡️更年期イライラ 本当の理由⚡️ ❀❁…………………………………………………………❁❀⁡⁡⁡イライラ イライラ⁡なんだか最近 すぐイライ...
17/09/2025

⚡️更年期イライラの 本当の理由⚡️


❀❁…………………………………………………………❁❀

    ⚡️更年期イライラ 本当の理由⚡️

❀❁…………………………………………………………❁❀



イライラ イライラ

なんだか最近 すぐイライラするーー💢
って感じることはありませんか?


更年期イライラの主な原因は
① ホルモン=エストロゲンの減少
② 自律神経の乱れ
③ 生活のストレス


よく言われている対策としては…


① 生活習慣を見直す
・睡眠時間をしっかり確保する
・バランスのよい食事(大豆製品、ビタミン類)
・適度な運動習慣
  (ウォーキング、ヨガ)→セロトニン分泌を促進

② 心のケア
・深呼吸、自分の時間を作る
・人に話す、ジャーナリング

③ 漢方やホルモン療法
・加味逍遙散などの漢方
・HRTホルモン補充療法


など よく言われています



そして、私が思うに
イライラしちゃう背景には
「疲れ」がたまっちゃっているんだと思います


ホルモンのせいだけではなく
今まで頑張ってきた心と体の叫び…


疲れがたまると
体はなかなか修復しないし
痛みを感じやすくもなるし
心に余裕もなくなります


更年期は心も体も環境も大きく変わる時期です
だから、なるべく疲れをためないように
していきたいですよね…


他人のペースで行動していませんか?
未来の心配事をたくさん抱えていませんか?


他人のペースで行動すると どっと疲れます
心配事を抱え込むと 血流が悪くなります


疲れにくい生活をしていくためには…


自分ファーストで今を楽しむ✨
自分の意志で 今を楽しむ✨


そうして疲れにくい自分になっていったら
イライラも少し減ってくると思います😌


更年期のイライラは
あなたの性格のせいではありません


ホルモン、体調、環境、生活のストレス そして疲労
いろいろな要因が重なっているだけです


焦らずに自分に合う対策を
一緒に見つけていきましょう😌😌



☆*・゜゚・*~ :.。. .。.:*・~☆~・*:.。. .。.: ~*・゜゚・*☆

はりあやこ
鍼で更年期女性を応援しています✨


麻布十番鍼灸マッサージサロン
happysleep hariayako(はりあやこ)

麻布十番駅から 徒歩6分
赤羽橋駅から 徒歩1分

☆*・゜゚・*~ :.。. .。.:*・~☆~・*:.。. .。.: ~*・゜゚・*☆

#更年期 #更年期障害 #イライラ #更年期のイライラ #女性ホルモン #更年期の過ごし方 #ホルモンバランス #自律神経を整える #心のケア #40代女性 #50代女性 #鍼灸師のひとりごと

寝ない女子は すぐ老ける👩‍🦳⁡⁡❀❁…………………………………………………………❁❀     👩‍🦳寝ない女子は すぐ老ける👩‍🦳 ❀❁…………………………………………………………❁❀  みんな大好き成長ホルモン✨成長ホルモン=子供の成長...
03/09/2025

寝ない女子は すぐ老ける👩‍🦳


❀❁…………………………………………………………❁❀

    👩‍🦳寝ない女子は すぐ老ける👩‍🦳

❀❁…………………………………………………………❁❀



みんな大好き成長ホルモン✨
成長ホルモン=子供の成長 だけではありません!


お肌の弾力 肌艶を保ってくれるのも
髪の毛の生え変わりを促してくれるのも
骨を丈夫にしてくれるのも
体力 気力をkeepしてくれるのも
内臓脂肪を代謝してくれるのも
糖尿病を予防してくれるのも
認知症を予防してくれるのも
せーんぶ 成長ホルモンのおかげ✨


成長ホルモンの分泌がにぶるってことは
老いるってこと…🙄



どんどん老います🫩



成長ホルモンをたくさん分泌させるには
寝付いてからの深い睡眠 3時間が勝負!
だから 夜中にスマホをいじっている暇なんて
ないのです!


はよ 寝!😪



☆*・゜゚・*~ :.。. .。.:*・~☆~・*:.。. .。.: ~*・゜゚・*☆

はりあやこ
鍼であなたを寝かしつけます✨


麻布十番鍼灸マッサージサロン
happysleep hariayako(はりあやこ)

麻布十番駅から 徒歩6分
赤羽橋駅から 徒歩1分

☆*・゜゚・*~ :.。. .。.:*・~☆~・*:.。. .。.: ~*・゜゚・*☆


#寝てない #成長ホルモン #老ける #早く寝よう #はよ寝よ #鍼灸師 #鍼灸師のひとりごと

😎寝ない男は イケてない?😎  ❀❁…………………………………………………………❁❀    😎寝ない男は イケてない?😎 ❀❁…………………………………………………………❁❀ ⁡⁡あなたのそばにいる殿方をイケてるメンズにしたかったら  ⁡夜...
26/08/2025

😎寝ない男は イケてない?😎


❀❁…………………………………………………………❁❀

   😎寝ない男は イケてない?😎

❀❁…………………………………………………………❁❀



あなたのそばにいる殿方を
イケてるメンズにしたかったら



夜は真っ暗な部屋で とっとと寝かせて
朝になったら カーテン シャっと開けて
昼間はおしり叩いて せっせと働かせる



そうしたら
かなりイケてる男に なると思うよ💕



☆*・゜゚・*~ :.。. .。.:*・~☆~・*:.。. .。.: ~*・゜゚・*☆

はりあやこ
鍼であなたを寝かしつけます✨


麻布十番鍼灸マッサージサロン
happysleep hariayako(はりあやこ)

麻布十番駅から 徒歩6分
赤羽橋駅から 徒歩1分

☆*・゜゚・*~ :.。. .。.:*・~☆~・*:.。. .。.: ~*・゜゚・*☆


#寝てない #イケてない #男 #テストステロン #男性ホルモン #鍼灸師 #鍼灸師のひとりごと

🦷食いしばり屋さんへ🦷⁡ ❀❁…………………………………………………………❁❀     🦷食いしばり屋さんへ🦷 ❀❁…………………………………………………………❁❀  ⁡私は人生で1度だけ顎が痛くなったことがあります⚡️ 鍼灸の専門学校に通...
18/08/2025

🦷食いしばり屋さんへ🦷


❀❁…………………………………………………………❁❀

    🦷食いしばり屋さんへ🦷

❀❁…………………………………………………………❁❀



私は人生で1度だけ
顎が痛くなったことがあります⚡️


鍼灸の専門学校に通っていた時で
全校生徒の前で 卒業研究の発表した時でした


あたくし「人前でしゃべる」のが大の苦手で
緊張とプレッシャーと
恐怖だったんでしょうね…
発表の1週間くらい前から
顎が痛くて、顎が痛くて…🫩


でも、発表が終わったら
すぐに治りました

完全にストレスですよね…




ぐいっと食いしばると
力が発揮できます💪


でも 食いしばり状態が長く続くと
顎が痛くなるだけではなく
慢性的な頭痛、首肩こり、背中の張りに
悩まされます


そして
歯が割れたり、歯茎が炎症を起こして
歯が抜けてしまうことも…😱



食いしばりの対策として
・マウスピース
・顎のボトックス注射
・歯の矯正
・意識的に「歯を離す」という行動をとる
などがあります。


もちろん、咬筋や側頭筋のマッサージもおすすめ✨


そして
鍼もおすすめ✨



食いしばりの大きな原因は なんといっても
⚡️ストレス⚡️


責任、プレッシャー、緊張
大きな決断、判断
不安、恐怖
時間との戦い
マルチタスク、そして…

生き残りをかけた 人間関係の軋轢⚡️



食いしばりが気になってきたということは
「食いしばらければ やっていられない状態」
それが長く続いているということです


「この状態、もうしんどい…」という
体からのSOSなのかもしれません



知らない人が多いのですが
鍼灸は、筋肉の緊張や痛みを和らげることはもちろん
実は、ストレスリリースにも役に立つんです✨


東洋医学でいうところの
「気」を動かす


自分の中で抱え込んでしまったエネルギーを流す


常に頑張っている 食いしばり屋さん
鍼、してみませんか?💁‍♀️



☆*・゜゚・*~ :.。. .。.:*・~☆~・*:.。. .。.: ~*・゜゚・*☆

はりあやこ
鍼であなたの食いしばり ゆるめます✨


麻布十番鍼灸マッサージサロン
happysleep hariayako(はりあやこ)

麻布十番駅から 徒歩6分
赤羽橋駅から 徒歩1分

☆*・゜゚・*~ :.。. .。.:*・~☆~・*:.。. .。.: ~*・゜゚・*☆


#食いしばり #食いしばりケア #食いしばり改善 #歯ぎしり #プラキシズム #鍼灸師 #鍼灸師のひとりごと

こころの出口 😌⁡⁡❀❁…………………………………………………………❁❀⁡   🍀気持ちにも 出口が必要です🍀⁡❀❁…………………………………………………………❁❀⁡⁡食べて→出す💩吸って→吐く😮‍💨⁡この繰り返しで人間は生きています⁡⁡“...
05/08/2025

こころの出口 😌


❀❁…………………………………………………………❁❀

   🍀気持ちにも 出口が必要です🍀

❀❁…………………………………………………………❁❀


食べて→出す💩
吸って→吐く😮‍💨

この繰り返しで人間は生きています


“出す”ってすごく大事です
“出さない”と苦しくなって
生きていけなくなります



感情も同じです



東洋医学では
“気“が詰まった状態のことを
『気帯(きたい)』といいます


“気”にも出口が必要で
詰まりすぎると 
“気”は出口を探そうとします


溜まってしまった感情
滞った“気”は 出口を求めて彷徨い
あなたの弱いところに集まり始めます



●頭痛、肩こり、腰痛、四十肩、膝痛、生理痛…
●高血圧、高血糖、便秘、お腹の張り
●湿疹
●イライラ 激怒 うつ 不眠 集中力低下



こんな症状がある時
ひょっとしたら、あなたの心は
出口を探しているのかもしれません



“気”を詰まらせすぎると 最終的には
“病気”になってしまうのです



東洋医学では、詰まった気を流す作用を
『理気(りき)』 といいます

イメージとしては
energyflow ですね…✨



理気作用のある漢方やツボ、食材などありますが
一番手っ取り早いのは
誰かに“話すこと”です



話すことが難しかったら
・その気持ちをノートに書きだす(ジャーナリング)
・深呼吸
・歌う
・ため息
・体を動かす



“気“を溜めてはいけません
“気”を詰まらせてはいけません
じゃんじゃん出して 出しまくりましょう


出すだけ出したら
あら スッキリ✨
今度はいい気が入ってきますよ💕


☆*・゜゚・*~ :.。. .。.:*・~☆~・*:.。. .。.: ~*・゜゚・*☆

はりあやこ
鍼であなたの気を流します✨


麻布十番鍼灸マッサージサロン
happysleep hariayako(はりあやこ)

麻布十番駅から 徒歩6分
赤羽橋駅から 徒歩1分

☆*・゜゚・*~ :.。. .。.:*・~☆~・*:.。. .。.: ~*・゜゚・*☆


#気 #気滞 #理気 #心の出口 #感情の出口 #気の流れ #エナジーフロー #鍼灸師 #鍼灸師のひとりごと

🍽️ 夏土用 これ食べよう 🍽️ ⁡❀❁…………………………………………………………❁❀      夏土用 これ食べよう    ❓そもそも 土用って何❓ ❀❁…………………………………………………………❁❀  ⁡そもそも「土用」って何さ…🤷...
23/07/2025

🍽️ 夏土用 これ食べよう 🍽️


❀❁…………………………………………………………❁❀

     夏土用 これ食べよう
    ❓そもそも 土用って何❓

❀❁…………………………………………………………❁❀



そもそも「土用」って何さ…🤷‍♀️って話ですが

土用とは、春夏秋冬の
それぞれの季節の変わり目にある
約18日間のことで
年に4回あります


2025年の夏土用は7/19~8/6です
(※そして暦の上では夏土用明けの8/7が立秋)



土用期間は
宇宙レベルで不安定になる時期と言われていて
人間も少なからず影響を受けるため
体調、思考、メンタルが
不安定になりやすい期間と言われています。



そんな不調がでやすい期間に
おすすめの食養生として
夏の土用の丑の日には
「う」のつくものを食べよう!
という言い伝えみたいのがあって
「うなぎ」が定番になったようです。



🍀土用期間は
・ひたすら眠くなる
・ぼーっとする
・集中力、判断力が下がる
・体が重だるい
・お腹の調子がいまいち
・電化製品が壊れやすい
などが起こりやすくなります。



土用期間中は集中力が低下しやすく
不安感が強かったり
精神的に落ち込んだり
ケガや事故に注意しようという時期なので
無理は禁物⚠️



土用期間は、次の季節に備えて
ちょっと休みましょう
という時期でもあるようです😌

なので
大きな決断や判断をするときは
よくよく確認しながらやりましょう
(できれば大勝負はしないほうがいい)
と言われてます



🍀土用期間中におススメなこと
・よく休む、よく寝る
・自分の心身のメンテナンス
・掃除、断捨離
 (不要なものを減らして、身軽になる)
・胃腸が弱る時期なので、暴飲暴食に気をつける



🍀土用期間中に避けた方がいいこと
・家を建てる(基礎工事)
・ガーデニング
・引越、リフォーム
・転職
・開業、開店
・結婚
・大きな契約、大勝負
・新しいことを始める
・大きな買い物



ただ、土用期間は約18日間続くので
18日間ずっと出来ないというのも困りますよね🤔

そんな時には「間日」(まび)にするといいよ!
と言われています。

※「間日」=まぁ、この日だったらOKっていう日



ちなみに2025年夏土用期間中の間日は
7/21、7/22、7/26、8/2、8/3 です💁‍♀️



夏土用は季節の変化、自然の変化を感じつつ
「う」のつくもの 「黒」いものを食べながら
無理せず よく寝て よく休みながら
楽しく健康的に過ごしていきましょう✨✨



☆*・゜゚・*~ :.。. .。.:*・~☆~・*:.。. .。.: ~*・゜゚・*☆

はりあやこ
鍼でみなさまの “2025夏” を応援します🙋‍♀️


麻布十番鍼灸マッサージサロン
happysleep hariayako(はりあやこ)

麻布十番駅から 徒歩6分
赤羽橋駅から 徒歩1分

☆*・゜゚・*~ :.。. .。.:*・~☆~・*:.。. .。.: ~*・゜゚・*☆


#夏土用 #夏土用2025 #土用期間 #土用の丑の日 #土用の過ごし方 #鍼灸師 #鍼灸師のひとりごと

住所

東麻布1丁目 29-17 グランクリュウ麻布 302
Minato-ku, Tokyo
1060044

営業時間

月曜日 10:00 - 19:30
火曜日 10:00 - 19:30
木曜日 10:00 - 19:30
金曜日 10:00 - 19:30
土曜日 11:00 - 17:00
日曜日 11:00 - 17:00

電話番号

+819014932101

ウェブサイト

アラート

麻布十番鍼灸サロン happysleep hariaykoがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

麻布十番鍼灸サロン happysleep hariaykoにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー