04/09/2024
10月5日土曜日 13時から17時までの4時間の
超スペシャルセミナー
#健康と人間関係 で悩まない人はいないと言われます。
その問題が経済にも影響するのです。
顎関節の問題、口腔と腸の問題そして人間関係の問題もっている人も興味がある人もぜひいらして体験してください。
かわべ式は多義にわたりますので、歩き方を後ろ歩き前歩きするだけ体も口腔も血流が良くなり、座り方立ち方だけで体が軽くなります。マルケンバンバン乗るだけで顔立ちまで変えられますし、30度乗れる方は、腰痛もその場で改善。そんな場面がみられるのも、コラボセミナーだけです。
その2つの悩み、今回ですっごく楽になります。し。その日によくなるセミナーを、30年以上行っている二人が行うコラボセミナーです。
#健康と人間関係、そして経済の問題まで
改善する最初のセミナー。
そして悩んでいるとき、もちろん悩まないときでも
コラボセミナーに参加すると。必ず大きな気づきがある。そんな
セミナー。
顎関節症が治療ではなく、日常で自身で治すことができれば
ほとんどの関節の問題、内蔵、脊柱の問題は改善できることが
わかるのですから、歯並びの問題も、口腔の問題も、ほとんど対症療法で、月日が経つと、もっと大きな問題を抱えることになります。
内臓疾患を内視鏡で世界一診てきた新谷先生は、歯並びか悪い人は内臓の問題が必ずあると伝えています。
睡眠時無呼吸症候群、顎関節症、咬合病、歯周病などの専門医としての35年目の姿勢咬合セミナーを作り上げている川邉研次と
人間関係のすべての問題を解決する個性心理学研究所所長、動物占いの創始者、大企業から医療、教育まで様々な分野で個性心理学を広め、今や様々な国で個性心理学使わています。
この2つのセミナーがどうして結びついているのか
そんな秘密がわかるのが
このコラボセミナー。
今年も10月大阪、11月末東京で行います。
新大阪から歩いて8分。西中島から歩いて4分
の会場で。かわべ式姿勢咬合(顎関節症の人も言っていただければ、その場で皆さん改善。もちろんマルケンブラッシングでも顎関節症、歯周病の方も、そして歯並びの問題の原因を体験してもらうと。えーーーーーーって、なってしまう。セミナーです。)
そして個性心理学は、動物図鑑はあるのに人間図鑑はないということで、本当に人間図鑑をつくってしまったのですから、すごいですね。
ちなみに私川邉研次は、本質順応性のある狼、表面ペガサス、医師が狼、希望がこじか(本人は猿だと思っていますが)
私の妻はひつじ。この組み合わせの夫婦は多いようです。
そして一緒に仕事している甥っ子のまさしくんは、猿
どうしてか、未来歯科はなんと狼、ひつじ、猿の方が多いということが確かです。
こんなことがわかると。。
面白くないですか。。
もちろん他のキャラの方も多くいらっしゃいますが
私が狼ってわかると気が楽になるようです。
これから
人生をもっともっと楽しめる人になってください。
そんなセミナーが です。
待ってます。最高の笑顔でいらしてください。
【価格】 11,000円(税込) 2日間参加 18,700円(税込) 【日時】 10月5日(土)13:00-17:00 【会場】 NLC新大阪8号館9階 903号室大阪市淀川区西中島3丁目9-13 【会場アクセス】 大阪メトロ御堂筋 西中島南方駅(北出口);徒歩4分 新大阪駅...