北里大学北里研究所病院炎症性腸疾患先進治療センター(IBDセンター)

北里大学北里研究所病院炎症性腸疾患先進治療センター(IBDセンター) @kitasatoIBD

北里大学北里研究所病院 炎症性腸疾患先進治療センター(IBDセンター)です。
この度、IBD診療に携わる人たちのためのウェビナー"KIWI" を立ち上げました。KIWI(キウイ)は、医療従事者を対象にIBD(潰瘍性大腸炎、クローン病)についての教育動画を定期的に配信するプロジェクトです。無料登録後、ライブ配信と過去動画を閲覧できますご参加お待ちしております!!https://society.main.jp/kiwi/

第33回日本消化器病関連学会週間(JDDW2025)が開催されました。北研からは、IBDセンター長 小林拓先生と内視鏡センター副センター長 阿曽沼邦央先生が登壇しました。今回は阿曽沼先生が優秀演題賞をいただきました!おめでとうございます!ご...
09/11/2025

第33回日本消化器病関連学会週間(JDDW2025)が開催されました。北研からは、IBDセンター長 小林拓先生と内視鏡センター副センター長 阿曽沼邦央先生が登壇しました。今回は阿曽沼先生が優秀演題賞をいただきました!おめでとうございます!ご助力いただいた皆様には心より感謝申し上げます。
#北里研究所病院 #炎症性腸疾患先進治療センター #お疲れ様でした

🌿IBDナース外来レポート vol.5🌿いつもの診察室で、看護師がゆっくりお話を伺います。治療や日常生活のお悩みを、一人で抱え込まずご相談ください🍀
07/11/2025

🌿IBDナース外来レポート vol.5🌿
いつもの診察室で、看護師がゆっくりお話を伺います。
治療や日常生活のお悩みを、一人で抱え込まずご相談ください🍀

✨JDDW2025(日本消化器関連学会週間)が本日より開催✨センター長の小林先生ならびに阿曽沼先生が発表を行います。学会での学びを今後の診療・研究に活かしてまいります。
30/10/2025

✨JDDW2025(日本消化器関連学会週間)が本日より開催✨
センター長の小林先生ならびに阿曽沼先生が発表を行います。学会での学びを今後の診療・研究に活かしてまいります。

🌿【IBDナース外来 vol.4】🌿「一緒に考える」を大切に、治療や日常生活のお悩みをサポートします。「ちょっと聞きたい…」も大歓迎😊治療や日常のモヤモヤ、一緒に考えます。診察後に予約もOKです!
24/10/2025

🌿【IBDナース外来 vol.4】🌿
「一緒に考える」を大切に、治療や日常生活のお悩みをサポートします。「ちょっと聞きたい…」も大歓迎😊
治療や日常のモヤモヤ、一緒に考えます。
診察後に予約もOKです!

📢IBD妊娠コンサルテーション外来を開設しました。月曜午後に実施中です。お気軽に担当医までご相談ください!
21/10/2025

📢IBD妊娠コンサルテーション外来を開設しました。
月曜午後に実施中です。
お気軽に担当医までご相談ください!

18/10/2025

昨日は、第21回KIWIにご参加いただき、ありがとうございました!小児IBDについての貴重なお話をたくさん伺うことができました👶
多くのご視聴・ご質問・ご感想をいただき、心より感謝申し上げます。
より双方向のセミナーを目指し、今回はZoomの「パネリスト昇格」機能を取り入れてみました。
ご参加の先生方に直接ご発言いただけたことで、より活発で臨場感のあるディスカッションとなりました。
快くご協力くださった
埼玉県立小児医療センター 消化器・肝臓科医長の 南部隆亮先生、
そして今回のゲストの先生方に、心より感謝申し上げます。

次回のKIWIも、皆さまにとって有意義な学びの場となるよう準備を進めてまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

📢IBD妊娠コンサルテーション外来を開設しました。「妊娠したい」「今は避妊したい」「薬の影響が心配」といったあらゆるライフステージで安心して過ごせるようサポートする外来です。月曜午後に実施中です。お気軽に担当医までご相談ください。
17/10/2025

📢IBD妊娠コンサルテーション外来を開設しました。

「妊娠したい」「今は避妊したい」「薬の影響が心配」
といったあらゆるライフステージで安心して過ごせるようサポートする外来です。
月曜午後に実施中です。

お気軽に担当医までご相談ください。

明日開催の KIWI 教育セミナーでは、小児IBDをテーマに専門の先生方をお招きします。未来を担う患者さんたちへの治療と支援の最前線を、ぜひ一緒に学びましょう!
16/10/2025

明日開催の KIWI 教育セミナーでは、小児IBDをテーマに専門の先生方をお招きします。
未来を担う患者さんたちへの治療と支援の最前線を、ぜひ一緒に学びましょう!

✨第21回 KIWI は、いよいよ明日開催✨
今回は、ちびっ子たちのスペシャリストである
新井 勝大先生(国立成育医療研究センター)
石毛 崇先生(群馬大学)
をお迎えして、小児IBDの最前線についてたっぷりお話を伺います。
📅開催日時:2025年10月17日(金)19:00~20:30
🎙テーマ:「いつかは大人になる・・ ちびっ子たちのIBD」

🔗視聴申し込みはこちら
https://society.main.jp/kiwi/schedule/

ぜひご参加ください!

📢【第21回 KIWI 開催のお知らせ】📢IBD(炎症性腸疾患)に関する教育的ウェビナー「KIWI」。第21回のテーマは、🌱「いつかは大人になる…ちびっ子たちのIBD」🌱小児IBDの診療に携わる専門医が、成長や移行期の課題、診療の工夫につい...
03/10/2025

📢【第21回 KIWI 開催のお知らせ】📢

IBD(炎症性腸疾患)に関する教育的ウェビナー「KIWI」。
第21回のテーマは、
🌱「いつかは大人になる…ちびっ子たちのIBD」🌱

小児IBDの診療に携わる専門医が、
成長や移行期の課題、診療の工夫について語り合います。

🗓 日時:10月17日(金)19:00〜20:30
💻 Zoomによるオンライン開催(参加費無料)

🎤ゲスト:
・新井 勝大先生(国立成育医療研究センター 消化器科/小児IBDセンター)
・石毛 崇先生(群馬大学大学院医学系研究科 小児科学)
🎙ホスト:
・小林 拓先生(北里大学北里研究所病院 炎症性腸疾患先進治療センター)

🔗参加登録はこちら
https://society.main.jp/kiwi/entry/

IBD診療に関わる医師・看護師・薬剤師をはじめ、
すべての医療従事者の方々のご参加をお待ちしております。

🌿【IBDナース外来 vol.3】🌿外来や病棟で、IBD患者さんのサポートをしています。IBDと診断されたばかりで不安な方、長年付き合っていて「いまさら聞きにくい…」と感じている方も、どうぞ安心してお話しください😊「こんなこと聞いていいのか...
02/10/2025

🌿【IBDナース外来 vol.3】🌿
外来や病棟で、IBD患者さんのサポートをしています。
IBDと診断されたばかりで不安な方、長年付き合っていて「いまさら聞きにくい…」と感じている方も、
どうぞ安心してお話しください😊

「こんなこと聞いていいのかな?」という小さな不安やモヤモヤも大丈夫。
一人ひとりに寄り添いながら、必要な情報をお伝えしています。

実施日時:火曜午後 ・ 木曜午前・午後
ご希望の方は、担当医にお声かけください。

30/09/2025

📢 「IBD市民公開講座」開催日決定のお知らせ
2026年3月7日(土)に「IBD市民公開講座」を開催いたします。
患者さんやご家族、一般の方々を対象に、IBDの基礎知識や日常生活の工夫、最新の治療情報などをわかりやすくお伝えします。
特設ページを公開しましたので、ぜひご覧ください。
👉 詳細はこちらhttps://kitasato-ibd.com/course/index.html

※参加申込は後日開始予定です。最新情報は随時お知らせいたします。

住所

5-9-1 Shirokane
Minato-ku, Tokyo
108-8642

電話番号

+81357916487

ウェブサイト

https://society.main.jp/kiwi/

アラート

北里大学北里研究所病院炎症性腸疾患先進治療センター(IBDセンター)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

北里大学北里研究所病院炎症性腸疾患先進治療センター(IBDセンター)にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー