10/10/2025
...
🦵足のむくみと「つる」って関係あるの?🧐
足の専門医・戸原が解説します!
夕方になると足がパンパン…
夜中に「イタタッ!」と足がつる…
実はこの2つ、深〜く関係しているんです💡
💧むくみが原因で足がつるワケ
むくみ=血流・リンパの流れが悪くなって水分が脚にたまる状態。
↓
筋肉に酸素が届きにくくなり、夜中にこむら返りを起こしやすくなります。
⚠️放っておくと…
・夜中に何度も目が覚めて睡眠の質が低下💤
・肌のかゆみや色の変化、ひどいときはただれも😢
特に、立ち仕事の人・高齢の方は要注意!
🏠今日からできるセルフケア✨
✅ かかと上げ下げ運動(10〜15回×1日2〜3回)
✅ 寝る前のふくらはぎストレッチ
✅ 足首をくるくる回す
✅ 足を少し高くして10分休む
✅ のどが渇く前に水分補給💧
✅ やさしくマッサージ
続けることで、むくみ&つり対策になります🙆♀️
🏥病院でできること
・筋肉の緊張をゆるめる漢方(しゃくやくかんぞうとう など)
・着圧ソックスでむくみ改善
・血管・腎臓のチェックで原因を特定
🚶♀️当院の取り組み
足のトラブル・歩き方の改善をサポート👣
リハビリや医療用EMSなどで全身の血流を整え、
「むくまない・つらない」足へ導きます✨
📍足の不調、我慢せずご相談ください😊
#足のむくみ #こむら返り #ふくらはぎケア #足の専門医 #血流改善 #健康な足づくり