Ricca白金鍼灸院

Ricca白金鍼灸院 港区白金、鍼灸サロンRiccaは女性鍼灸師による女性専用、はりきゅう専門?

10/11/2025

冬の前に始めたい!冷えをためない体づくり

冷えが気になり始めた方へ
こんなサインありませんか?

足先や手が冷たい
朝起きるのがつらい
夜になると体が冷えて寝つけない
生理痛・肩こり・むくみが強くなる

冷え、冷えから起こる症状は
「血の巡り」や「気(エネルギー)」の
流れが滞っているサインです。

放っておくと、
自律神経やホルモンのバランスも乱れやすくなります。

東洋医学でみる“冷え”の原因

冷えは大きく3タイプに分かれます。
タイプに合わせてケアしましょう!

気(エネルギー)の不足タイプ
【特徴】
疲れやすい
息切れ
手足が冷える

【ケア方法】
体(特に胃腸)を休める
天然の甘味を摂る
エネルギーになるものを食べる

血の滞りタイプ
【特徴】
肩こり・頭痛
生理痛が強い
顔色が悪い

【ケア方法】
ゆっくり半身浴
軽いストレッチ
油物に注意

熱と冷えの共存タイプ
【特徴】
上半身がほてる
喉・鼻・口の渇き
便が硬い
尿が少ない

【ケア方法】
こまめな水分補給
辛い物に注意
白い食材を摂る

冷えのタイプ別【ツボ】
気(エネルギー)の不足タイプ
【太白(たいはく)】
足の親指の付け根。出っぱる骨の後ろ。

血の滞りタイプ
【太衝(たいしょう)】
足の親指と人差し指の間をなぞって止まるところ。

熱と冷えの共存タイプ
【復留(ふくりゅう)】
内くるぶしから上に指3本分。

鍼をしてみたい!
お灸をしてみたい!
自分でお灸をしてみたい!
など、ご相談だけでもお気軽に
お問い合わせください🌿

定期的にお灸教室も行っております!
是非参加してみてください!

お問い合わせはキャプションにて
-———————————————
女性専用 Ricca白金鍼灸院
HP: https://ricca-shirogane.jp

WEB予約: https://salonricca.crm-s.net/r/

定期的に行われるお灸体験教室やフェムケアお茶会などの情報も配信中!!
ご予約もこちらから💁‍♀️
公式LINE: https://lin.ee/Ggj6RBG

〒108-0072
東京都港区白金1-28-18 Yビル 2階
03-3445-1189
-———————————————

#女性専用鍼灸院
#不妊鍼灸
#妊活
#鍼灸
#港区白金

09/11/2025

冷えてきた今こそ!心と体を整えるお灸のしくみ

お灸
「気(エネルギー)・血の流れを整える」ための温熱刺激。

お灸でツボを温め、
気血を巡らせる・滞りを取ると
ホルモンや自律神経のバランスが整い、
体全体の調和が取れる

つまり、お灸は
「体の内側の流れ(めぐり)」を整える治療です。

お灸の主な効果
①血流をよくして体を温める

お灸の温かさで、血流が増加。

筋肉の緊張がゆるみ、
酸素や栄養を全身の届きやすくなる。

「こり」「痛み」「冷え」などが軽くなります。

②自律神経のバランスを整える

お灸の温かい刺激が神経から脳へ伝わる。

交感神経と副交感神経のバランスを整えます。

「リラックス」「睡眠改善」「ホルモン分泌の安定」などに
つながります。

③免疫力を高める

お灸の刺激で
免疫に関係する白血球やリンパ球が
一時的に増加することが知られています。

また、お灸は白血球の働きを活性化。
血流が良くなることにより全身に行き渡りやすくなります。

④内臓の働きを整える

ツボは、内臓と深くつながっています。

内臓の調子が悪くなると、
関連する気(エネルギー)の道やツボに、
痛み、感覚が過敏、熱を感じにくいなど
反応が現れることがあります。

鍼をしてみたい!
お灸をしてみたい!
自分でお灸をしてみたい!
など、ご相談だけでもお気軽に
お問い合わせください🌿

定期的にお灸教室も行っております!
是非参加してみてください!

お問い合わせはキャプションにて
-———————————————
女性専用 Ricca白金鍼灸院
HP: https://ricca-shirogane.jp

WEB予約: https://salonricca.crm-s.net/r/

定期的に行われるお灸体験教室やフェムケアお茶会などの情報も配信中!!
ご予約もこちらから💁‍♀️
公式LINE: https://lin.ee/Ggj6RBG

〒108-0072
東京都港区白金1-28-18 Yビル 2階
03-3445-1189
-———————————————

#女性専用鍼灸院
#不妊鍼灸
#妊活
#鍼灸
#港区白金

小さいお友達も治療にいらしています💕皮膚表面の変化を整え、イライラ・かんの虫など穏やかになります😊鍼をしてみたい!お灸をしてみたい!自分でお灸をしてみたい!など、ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください🌿定期的にお灸教室も行っております!...
08/11/2025

小さいお友達も治療にいらしています💕
皮膚表面の変化を整え、イライラ・かんの虫など
穏やかになります😊

鍼をしてみたい!
お灸をしてみたい!
自分でお灸をしてみたい!
など、ご相談だけでもお気軽に
お問い合わせください🌿

定期的にお灸教室も行っております!
是非参加してみてください!

お問い合わせはキャプションにて
-———————————————
女性専用 Ricca白金鍼灸院
HP: https://ricca-shirogane.jp

WEB予約: https://salonricca.crm-s.net/r/

定期的に行われるお灸体験教室やフェムケアお茶会などの情報も配信中!!
ご予約もこちらから💁‍♀️
公式LINE: https://lin.ee/Ggj6RBG

〒108-0072
東京都港区白金1-28-18 Yビル 2階
03-3445-1189
-———————————————

#女性専用鍼灸院
#不妊鍼灸
#妊活
#鍼灸
#港区白金
#小児鍼
#夜泣き
#かん虫

🌼妊娠のご報告🌼「初めての不妊治療で不安な中、心身共に癒され、無事妊娠することができました。ありがとうございます!」鍼をしてみたい!お灸をしてみたい!自分でお灸をしてみたい!など、ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください🌿定期的にお灸教室...
04/11/2025

🌼妊娠のご報告🌼

「初めての不妊治療で不安な中、心身共に癒され、
無事妊娠することができました。
ありがとうございます!」

鍼をしてみたい!
お灸をしてみたい!
自分でお灸をしてみたい!
など、ご相談だけでもお気軽に
お問い合わせください🌿

定期的にお灸教室も行っております!
是非参加してみてください!

お問い合わせはキャプションにて
-———————————————
女性専用 Ricca白金鍼灸院
HP: https://ricca-shirogane.jp

WEB予約: https://salonricca.crm-s.net/r/

定期的に行われるお灸体験教室やフェムケアお茶会などの情報も配信中!!
ご予約もこちらから💁‍♀️
公式LINE: https://lin.ee/Ggj6RBG

〒108-0072
東京都港区白金1-28-18 Yビル 2階
03-3445-1189
-———————————————

#女性専用鍼灸院
#不妊鍼灸
#妊活
#鍼灸
#港区白金

腸内フローラ×子宮内フローラ整えることで育つ子宮環境腸内フローラが整うと子宮内フローラも整うと言われているのはご存知ですか?菌のバランスと免疫・血流のつながりが大きく関係しています。血流腸の動きが良くなると骨盤内の血流も改善され、ホルモンを...
30/10/2025

腸内フローラ×子宮内フローラ
整えることで育つ子宮環境

腸内フローラが整うと子宮内フローラも整う
と言われているのはご存知ですか?

菌のバランスと免疫・血流のつながりが
大きく関係しています。

血流
腸の動きが良くなると骨盤内の血流も改善され、
ホルモンを全身に届け、
子宮への栄養の巡りも良くなります。

女性ホルモン
エストロゲン
子宮内膜を厚くし、着床しやすい環境を整える。

腸内、子宮内フローラと
女性ホルモンの“エストロゲン“はお互いに影響し合います。

善玉菌が多い場合
エストロゲンが十分にあると、
膣や子宮内の粘膜が潤い
ラクトバチルス菌が住みやすい環境になります。

悪玉菌が多い場合
悪玉菌によって排出されるはずだった
余分な未使用エストロゲンが再活性化

必要以上に作用してしまうことで、
子宮内膜の炎症を引き起こすリスクが上がる

エストロゲンは、
子宮内膜の厚さや質、着床に影響を及ぼします。

エストロゲンの分泌が乱れている状態が
不妊と関係している可能性があります。

鍼をしてみたい!
お灸をしてみたい!
自分でお灸をしてみたい!
など、ご相談だけでもお気軽に
お問い合わせください🌿

定期的にお灸教室も行っております!
是非参加してみてください!

お問い合わせはキャプションにて
-———————————————
女性専用 Ricca白金鍼灸院
HP: https://ricca-shirogane.jp

WEB予約: https://salonricca.crm-s.net/r/

定期的に行われるお灸体験教室やフェムケアお茶会などの情報も配信中!!
ご予約もこちらから💁‍♀️
公式LINE: https://lin.ee/Ggj6RBG

〒108-0072
東京都港区白金1-28-18 Yビル 2階
03-3445-1189
-———————————————

#女性専用鍼灸院
#不妊鍼灸
#妊活
#鍼灸
#港区白金

🌷妊娠のご報告🌷「妊娠前から定期的に通院しており、Riccaさんの真心こもった施術のおかげで43歳でも妊娠することができました。無事、順調に38週を迎えます。ありがとうございました^_^」鍼をしてみたい!お灸をしてみたい!自分でお灸をしてみ...
29/10/2025

🌷妊娠のご報告🌷

「妊娠前から定期的に通院しており、
Riccaさんの真心こもった施術のおかげで43歳でも
妊娠することができました。
無事、順調に38週を迎えます。
ありがとうございました^_^」

鍼をしてみたい!
お灸をしてみたい!
自分でお灸をしてみたい!
など、ご相談だけでもお気軽に
お問い合わせください🌿

定期的にお灸教室も行っております!
是非参加してみてください!

お問い合わせはキャプションにて
-———————————————
女性専用 Ricca白金鍼灸院
HP: https://ricca-shirogane.jp

WEB予約: https://salonricca.crm-s.net/r/

定期的に行われるお灸体験教室やフェムケアお茶会などの情報も配信中!!
ご予約もこちらから💁‍♀️
公式LINE: https://lin.ee/Ggj6RBG

〒108-0072
東京都港区白金1-28-18 Yビル 2階
03-3445-1189
-———————————————

#女性専用鍼灸院
#不妊鍼灸
#妊活
#鍼灸
#港区白金

子宮内フローラも整う腸を変えて心と体に良い変化を✨腸内フローラが整うと子宮内フローラも整うと言われているのはご存知ですか?菌のバランスと免疫・血流のつながりが大きく関係しています。菌のバランス腸内フローラがあるように膣にも膣内フローラ、子宮...
27/10/2025

子宮内フローラも整う
腸を変えて心と体に良い変化を✨

腸内フローラが整うと子宮内フローラも整う
と言われているのはご存知ですか?

菌のバランスと免疫・血流のつながりが大きく関係しています。

菌のバランス
腸内フローラがあるように
膣にも膣内フローラ、子宮にも子宮内フローラがあります。

善玉菌、悪玉菌、
割合の多い菌になる日和見菌が住みついており、
2:1:7のバランスが理想的。

腸・膣・子宮
これらの臓器はお隣同士のため
腸にある菌の一部が膣内へ、膣内から子宮内へ、
移行することがあります。

腸内の状態が
整っていれば善玉菌が
乱れていれば悪玉菌が移りやすくなります。

ラクトバチルス菌
腸や膣、子宮に存在する「善玉菌」

膣内と子宮内を酸性に保つことで、
その他の病原菌や悪玉菌の増殖を防ぎます。

ラクトバチルス菌が多いと、
炎症や感染を防ぎ、
受精卵が着床しやすい環境をつくります。

膣内、子宮内フローラが乱れラクトバチルス菌が減ると、

子宮内膜炎など炎症が起こり、
着床を妨げたり
流産になったりすることで、
妊娠率を低下させます。

鍼をしてみたい!
お灸をしてみたい!
自分でお灸をしてみたい!
など、ご相談だけでもお気軽に
お問い合わせください🌿

定期的にお灸教室も行っております!
是非参加してみてください!

お問い合わせはキャプションにて
-———————————————
女性専用 Ricca白金鍼灸院
HP: https://ricca-shirogane.jp

WEB予約: https://salonricca.crm-s.net/r/

定期的に行われるお灸体験教室やフェムケアお茶会などの情報も配信中!!
ご予約もこちらから💁‍♀️
公式LINE: https://lin.ee/Ggj6RBG

〒108-0072
東京都港区白金1-28-18 Yビル 2階
03-3445-1189
-———————————————

#女性専用鍼灸院
#不妊鍼灸
#妊活
#鍼灸
#港区白金

子宮内フローラも整う腸を変えて心と体に良い変化を✨腸内フローラが整うと子宮内フローラも整うと言われているのはご存知ですか?菌のバランスと免疫・血流のつながりが大きく関係しています。菌のバランス腸内フローラがあるように膣にも膣内フローラ、子宮...
27/10/2025

子宮内フローラも整う
腸を変えて心と体に良い変化を✨

腸内フローラが整うと子宮内フローラも整う
と言われているのはご存知ですか?

菌のバランスと免疫・血流のつながりが大きく関係しています。

菌のバランス
腸内フローラがあるように
膣にも膣内フローラ、子宮にも子宮内フローラがあります。

善玉菌、悪玉菌、
割合の多い菌になる日和見菌が住みついており、
2:1:7のバランスが理想的。

腸・膣・子宮
これらの臓器はお隣同士のため
腸にある菌の一部が膣内へ、膣内から子宮内へ、
移行することがあります。

腸内の状態が
整っていれば善玉菌が
乱れていれば悪玉菌が移りやすくなります。

ラクトバチルス菌
腸や膣、子宮に存在する「善玉菌」

膣内と子宮内を酸性に保つことで、
その他の病原菌や悪玉菌の増殖を防ぎます。

ラクトバチルス菌が多いと、
炎症や感染を防ぎ、
受精卵が着床しやすい環境をつくります。

逆に、子宮内フローラが乱れラクトバチルス菌が減ると、

子宮内膜炎など炎症が起こり、
着床を妨げたり
流産になったりすることで、
妊娠率を低下させます。

鍼をしてみたい!
お灸をしてみたい!
自分でお灸をしてみたい!
など、ご相談だけでもお気軽に
お問い合わせください🌿

定期的にお灸教室も行っております!
是非参加してみてください!

お問い合わせはキャプションにて
-———————————————
女性専用 Ricca白金鍼灸院
HP: https://ricca-shirogane.jp

WEB予約: https://salonricca.crm-s.net/r/

定期的に行われるお灸体験教室やフェムケアお茶会などの情報も配信中!!
ご予約もこちらから💁‍♀️
公式LINE: https://lin.ee/Ggj6RBG

〒108-0072
東京都港区白金1-28-18 Yビル 2階
03-3445-1189
-———————————————

#女性専用鍼灸院
#不妊鍼灸
#妊活
#鍼灸
#港区白金

冷えやストレスで硬くなった子宮セルフケアで巡りと温もりを冷えやストレスで硬くなった子宮の筋肉(平滑筋)をやわらかくするセルフケアのポイントは『“血流”と“自律神経”を整える』鍼灸では、全身の巡りを整えながら自然に子宮がやわらぐように導きます...
26/10/2025

冷えやストレスで硬くなった子宮
セルフケアで巡りと温もりを

冷えやストレスで硬くなった
子宮の筋肉(平滑筋)をやわらかくする
セルフケアのポイントは『“血流”と“自律神経”を整える』

鍼灸では、
全身の巡りを整えながら自然に子宮がやわらぐように導きます。

① 骨盤まわりをゆるめる
子宮は骨盤の動きと連動しています。
骨盤が固まらないように1日3分でも骨盤ゆるめ習慣を。

🔸おすすめ
・骨盤まわし:立ってお腹の力を抜き、
円を描くようにゆっくり左右10回ずつ。
・骨盤ゆらし:仰向けに寝て、
両膝を立てて左右にゆっくり倒す。
・軽いストレッチやヨガ

② 腹式呼吸
平滑筋は自律神経の影響を受けやすいです。
交感神経(緊張)が優位では硬くなるため
副交感神経(リラックス)を優位にする呼吸をしましょう。

🔸方法
1、おへその下に手を当てる。
2、鼻からゆっくり息を吸い、
お腹をふくらませる。
3、口から「ふぅ〜」と長く吐く。
(1日2〜3回、1回5呼吸でも効果あり)

③ 下腹を温める
冷えは平滑筋を硬くし、
血流を滞らせます。
「温かい=ゆるむ」を意識して、
毎日リセットを。

🔸おすすめ
・湯船:38〜40℃で15分(汗をかかない程度に)
・お腹を温める:就寝前に湯たんぽ・カイロを下腹へ
・お灸

鍼灸の効果
血流改善
子宮・卵巣・骨盤内の血流を促す

自律神経の調整
ストレスや緊張を和らげ、副交感神経を優位に

ホルモンバランスの安定
脳↔️卵巣の連携を整える

冷えの改善
体の内側から温め、平滑筋を緩める

取り入れ方のポイント
受けるタイミング
・月経後〜排卵期
子宮内膜を育てるサポート
・排卵後〜着床期
子宮を落ち着かせ、収縮を穏やかに

・妊活中の方は、週1回ペースが理想
・体質改善を目的にするなら、
3ヶ月(卵が育つまでの期間)を
目安に続けると効果が出やすいです。

鍼をしてみたい!
お灸をしてみたい!
自分でお灸をしてみたい!
など、ご相談だけでもお気軽に
お問い合わせください🌿

定期的にお灸教室も行っております!
是非参加してみてください!

お問い合わせはキャプションにて
-———————————————
女性専用 Ricca白金鍼灸院
HP: https://ricca-shirogane.jp

WEB予約: https://salonricca.crm-s.net/r/

定期的に行われるお灸体験教室やフェムケアお茶会などの情報も配信中!!
ご予約もこちらから💁‍♀️
公式LINE: https://lin.ee/Ggj6RBG

〒108-0072
東京都港区白金1-28-18 Yビル 2階
03-3445-1189
-———————————————

#女性専用鍼灸院
#不妊鍼灸
#妊活
#鍼灸
#港区白金

「子宮が柔らかい」妊活とどんな関係?子宮が柔らかいってどういう状態?東洋医学でも西洋医学でも「柔らかい子宮」とは、↓血液の循環がよく、温かく、緊張のない状態を指します。子宮の“やわらかさ”=血流とホルモンのバランスの良さを表すサインでもあり...
23/10/2025

「子宮が柔らかい」妊活とどんな関係?

子宮が柔らかいってどういう状態?
東洋医学でも西洋医学でも「柔らかい子宮」とは、

血液の循環がよく、温かく、緊張のない状態を指します。

子宮の“やわらかさ”=血流とホルモンのバランスの良さ
を表すサインでもあります。

子宮の壁は筋肉(平滑筋)でできています。

平滑筋 … 自分の意思では動かせず、
自律神経やホルモンによって収縮したり、緩んだりする。

この筋肉が硬いのは血流が悪く、ホルモンが子宮に届かず、
冷えやストレスで筋肉が緊張していることが多いです。

柔らかい子宮はこんなイメージ

下腹部がポカポカしている
触るとふんわり柔らかい
生理痛が少ない
経血がスムーズに出る

硬い子宮はこんなイメージ

生理前の張り・鈍痛
子宮内膜が厚くなりにくい
月経血がドロッとして黒っぽくなる
生理痛が強くなる

妊活との関係
① 着床しやすい

受精卵が着床するには、ふかふかの子宮内膜が必要。

子宮が柔らかい

血流が良い

栄養やホルモンがしっかり届いている
そのため内膜がしっかり育ち、
着床に最適な「ふんわりベッド」を作ることができます。

② 妊娠を維持しやすい

柔らかい子宮は血流も良く収縮が穏やかで、
受精卵を受け入れ、優しく包み込む子宮環境ができます。

反対に、子宮が硬くて緊張していると、
過剰な収縮が増え、着床が不安定になりやすいです。

③ ホルモンバランスが整いやすい

血流がよいと、
卵巣にも酸素や栄養が届きやすくなり、
ホルモン分泌がスムーズになります。

結果的に、
卵子の質や子宮内膜の厚さも安定しやすくなります。

鍼をしてみたい!
お灸をしてみたい!
自分でお灸をしてみたい!
など、ご相談だけでもお気軽に
お問い合わせください🌿

定期的にお灸教室も行っております!
是非参加してみてください!

お問い合わせはキャプションにて
-———————————————
女性専用 Ricca白金鍼灸院
HP: https://ricca-shirogane.jp

WEB予約: https://salonricca.crm-s.net/r/

定期的に行われるお灸体験教室やフェムケアお茶会などの情報も配信中!!
ご予約もこちらから💁‍♀️
公式LINE: https://lin.ee/Ggj6RBG

〒108-0072
東京都港区白金1-28-18 Yビル 2階
03-3445-1189
-———————————————

#女性専用鍼灸院
#不妊鍼灸
#妊活
#鍼灸
#港区白金

月経・排卵・基礎体温の不調は腎が不足?今日からできる腎気ケア東洋医学でいう「腎気」は、「腎のエネルギー」生命エネルギーの中心となる力のこと。妊活では、卵巣や子宮、ホルモンの働きを支える基礎のエネルギー源と考えられています。食で腎気を補う腎気...
22/10/2025

月経・排卵・基礎体温の不調は腎が不足?
今日からできる腎気ケア

東洋医学でいう「腎気」は、「腎のエネルギー」
生命エネルギーの中心となる力のこと。

妊活では、
卵巣や子宮、ホルモンの働きを支える
基礎のエネルギー源と考えられています。

食で腎気を補う
腎気を補うには「黒」「温」性質のある食材が◎

おすすめ食材
黒い食材:黒豆、黒ごま、ひじき...
温める食材:えび、ねぎ、しょうが...
精を養う食材:山芋、栗、卵、なつめ...

温める食材を使うと
体を温めながら腎の精を補えます。

生活習慣で腎気を守る
睡眠
夜22時〜24時の間が理想。
→ この時間帯が最も回復します。

冷え対策
下腹部・腰・足首を冷やさない。
寝るときは腹巻きや湯たんぽで温める。

ストレスをためない
ストレスで「気」が滞り、巡りも悪くなります。
→ 深呼吸・ゆっくり散歩などでリラックスを意識。

鍼灸・温活で腎を強める
東洋医学では「腎経」というツボの道を
刺激することで腎気が活性化します。

ツボの場所を腹巻きやカイロやお灸で温めるのも◎ 👇

よく使われるツボ
【湧泉(ゆうせん)】
足底、足にギュッと力を入れてできるくぼみ
【京門(けいもん)】
脇腹、肋骨の1番下
《腹巻きがおすすめ✨》
【三陰交(さんいんこう)】
内くるぶしから指4本分上

鍼をしてみたい!
お灸をしてみたい!
自分でお灸をしてみたい!
など、ご相談だけでもお気軽に
お問い合わせください🌿

定期的にお灸教室も行っております!
是非参加してみてください!

お問い合わせはキャプションにて
-———————————————
女性専用 Ricca白金鍼灸院
HP: https://ricca-shirogane.jp

WEB予約: https://salonricca.crm-s.net/r/

定期的に行われるお灸体験教室やフェムケアお茶会などの情報も配信中!!
ご予約もこちらから💁‍♀️
公式LINE: https://lin.ee/Ggj6RBG

〒108-0072
東京都港区白金1-28-18 Yビル 2階
03-3445-1189
-———————————————

#女性専用鍼灸院
#不妊鍼灸
#妊活
#鍼灸
#港区白金

月経・排卵・基礎体温の不調は腎が不足?今日からできる腎気ケア東洋医学でいう「腎気」は、「腎のエネルギー」生命エネルギーの中心となる力のこと。妊活では、卵巣や子宮、ホルモンの働きを支える基礎のエネルギー源と考えられています。食で腎気を補う腎気...
21/10/2025

月経・排卵・基礎体温の不調は腎が不足?
今日からできる腎気ケア

東洋医学でいう「腎気」は、「腎のエネルギー」
生命エネルギーの中心となる力のこと。

妊活では、
卵巣や子宮、ホルモンの働きを支える
基礎のエネルギー源と考えられています。

食で腎気を補う
腎気を補うには「黒」「温」性質のある食材が◎

おすすめ食材
黒い食材:黒豆、黒ごま、ひじき...
温める食材:えび、ねぎ、しょうが...
精を養う食材:山芋、栗、卵、なつめ...

温める食材を使うと
体を温めながら腎の精を補えます。

生活習慣で腎気を守る
睡眠
夜22時〜24時の間が理想。
→ この時間帯が最も回復します。

冷え対策
下腹部・腰・足首を冷やさない。
寝るときは腹巻きや湯たんぽで温める。

ストレスをためない
ストレスで「気」が滞り、巡りも悪くなります。
→ 深呼吸・ゆっくり散歩などでリラックスを意識。

鍼灸・温活で腎を強める
東洋医学では「腎経」というツボの道を
刺激することで腎気が活性化します。

ツボの場所をカイロやお灸で温めるのも◎ 👇

よく使われるツボ
【湧泉(ゆうせん)】
足底、足にギュッと力を入れてできるくぼみ
【京門(けいもん)】
脇腹、肋骨の1番下
【三陰交(さんいんこう)】
内くるぶしから指4本分上

鍼をしてみたい!
お灸をしてみたい!
自分でお灸をしてみたい!
など、ご相談だけでもお気軽に
お問い合わせください🌿

定期的にお灸教室も行っております!
是非参加してみてください!

お問い合わせはキャプションにて
-———————————————
女性専用 Ricca白金鍼灸院
HP: https://ricca-shirogane.jp

WEB予約: https://salonricca.crm-s.net/r/

定期的に行われるお灸体験教室やフェムケアお茶会などの情報も配信中!!
ご予約もこちらから💁‍♀️
公式LINE: https://lin.ee/Ggj6RBG

〒108-0072
東京都港区白金1-28-18 Yビル 2階
03-3445-1189
-———————————————

#女性専用鍼灸院
#不妊鍼灸
#妊活
#鍼灸
#港区白金

住所

白金1-28-18Yビル2階
Minato-ku, Tokyo
108-0072

営業時間

月曜日 10:00 - 20:00
火曜日 10:00 - 20:00
水曜日 10:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 17:00
金曜日 10:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 20:00

電話番号

+81334451189

ウェブサイト

アラート

Ricca白金鍼灸院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Ricca白金鍼灸院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー