ステムセル研究所

  • Home
  • ステムセル研究所

ステムセル研究所 ステムセル研究所は、1999年に設立した日本初の民間さい帯血バンクです。Stemcell Institute is a Japanese first private cord blood bank which was established in 1999.

【11月1日開催「マタニティファミリーフェスティバル」に出展いたします】ステムセル研究所は、東京⽔天宮で戌の⽇に行われるイベント「マタニティファミリーフェスティバル」に出展いたします。ブースでは専門スタッフが「さい帯・さい帯血保管 HOPE...
22/10/2025

【11月1日開催「マタニティファミリーフェスティバル」に出展いたします】
ステムセル研究所は、東京⽔天宮で戌の⽇に行われるイベント「マタニティファミリーフェスティバル」に出展いたします。
ブースでは専門スタッフが「さい帯・さい帯血保管 HOPECELL」について詳しくご案内し、皆さまのご質問にお答えします。また10:30~11:05はステージイベント「プレママ・プレパパ必見!出産準備とさい帯血保管のはじめて講座」に出演します。
フェア当日に資料請求いただいた方限定の割引特典もご用意しています。

詳しくは当社HPでご確認ください。

ステムセル研究所は、東京⽔天宮で戌の⽇に行われるイベント「マタニティファミリーフェスティバル」に出展いたします

【10月25日,26日開催「マタニティ&ベビーフェスタ大阪2025」に出展いたします】ステムセル研究所は、国内最大級の産前産後ファミリー応援イベント「マタニティ&ベビーフェスタ大阪2025」にブース出展をいたします。出展期間中、ブースでは「...
17/10/2025

【10月25日,26日開催「マタニティ&ベビーフェスタ大阪2025」に出展いたします】

ステムセル研究所は、国内最大級の産前産後ファミリー応援イベント「マタニティ&ベビーフェスタ大阪2025」にブース出展をいたします。
出展期間中、ブースでは「さい帯・さい帯血保管 HOPECELL」について知っていただけるプチセミナーを開催いたします。
また10月26日(日)12:00~12:30には、ステージにて「助産師が解説!出産前に知っておきたいこと」セミナーを実施します。
出産の流れや陣痛を乗り越えるコツ、立ち会い出産でのパパのサポート方法など、出産を控えたご夫婦に役立つ情報を、助産師がやさしく解説します。「妊娠中の今だから聞いておきたい!」と思える内容をぎゅっと詰め込んだ、安心と学びのセミナーです。

このフェア期間中に資料請求いただいた方限定の割引特典もご用意しています。
ぜひステムセル研究所のブース、ならびにステージイベントへお越しください。


「マタニティ&ベビーフェスタ2025」詳細
日程:2025年10月25日(土)・26日(日)10:00~17:00
会場:インテックス大阪
公式サイト:https://maternity-babyfesta.jp/osaka/
来場予約フォーム:https://e-ve.event-form.jp/event/108224/mbfosaka25
ステムセル研究所 ブース番号:C-27

【お知らせ】9月20日(土)に開催された「個人投資家向けオンラインIRセミナー」の書き起こし記事が、「ログミーFinance」にて公開されました。当社の事業概要や成長戦略について、代表取締役社長・清水がご説明いたしました。当日のLIVE配信...
30/09/2025

【お知らせ】
9月20日(土)に開催された「個人投資家向けオンラインIRセミナー」の書き起こし記事が、「ログミーFinance」にて公開されました。当社の事業概要や成長戦略について、代表取締役社長・清水がご説明いたしました。当日のLIVE配信のアーカイブ動画も併せてご覧ください。

▼書き起こし記事(ログミーFinance)
https://finance.logmi.jp/articles/382655

▼アーカイブ動画(ログミーFinance公式YouTubeチャンネル)
https://www.youtube.com/watch?v=VwZkMbFB5mA&t=5628s

2025年9月20日にログミーFinance主催で行われた、第114回 個人投資家向けIRセミナーの第3部・株式会社ステムセル研究所の講演の内容を書き起こしでお伝えします。

【お知らせ】株式会社ステムセル研究所と株式会社iPSポータル「臍帯血を用いた自家iPS細胞の製造及び保管プロセス開発と臨床応用に関する検討」を開始詳細は下記URLよりご覧ください。
30/09/2025

【お知らせ】
株式会社ステムセル研究所と株式会社iPSポータル
「臍帯血を用いた自家iPS細胞の製造及び保管プロセス開発と臨床応用に関する検討」を開始
詳細は下記URLよりご覧ください。

株式会社ステムセル研究所と株式会社iPSポータル 「臍帯血を用いた自家iPS細胞の製造及び保管プロセス開発と臨

30/09/2025

【お知らせ】
2025年10月6日(月)は「世界脳性まひの日(World Cerebral Palsy Day)」です。この日は、世界各国で脳性まひに対する理解を促進する取り組みが行われています。
当社は、脳性まひと診断された息子さんに当社で保管されたさい帯血を実際に投与されたご家族の体験を取材し、その様子をまとめたインタビュー動画を公開いたしました。

詳細は下記URLよりご覧ください。
https://stemcell.co.jp/corporate/information/press250920/

01/09/2025

【『日経・東証IRフェア2025』へ初出展いたします】
当社は、2025年9月26日(金)・27日(土)に東京ビッグサイトで開催される日本経済新聞社及び 日本取引所グループ主催「日経・東証IRフェア2025」に初めて出展いたします。
代表取締役社長の清水が両日とも13時~15時にブースへ常駐し、投資家の皆様に直接 お話しさせていただく時間を設けております。
事業の現状や将来性について、トップ自らの言葉で お伝えしますので、ぜひお立ち寄りください。

詳しくはこちら
https://stemcell.co.jp/corporate/information/news250901/

【メディア掲載情報】当社にてお子さまのさい帯血を保管し、 高知大学の臨床研究にてきょうだい間のさい帯血投与を受けた柴田直美さんのストーリーが、CHANTO webに掲載されました。後編ではさい帯血投与についてお話しいただいています。▷CHA...
28/08/2025

【メディア掲載情報】
当社にてお子さまのさい帯血を保管し、 高知大学の臨床研究にてきょうだい間のさい帯血投与を受けた柴田直美さんのストーリーが、CHANTO webに掲載されました。
後編ではさい帯血投与についてお話しいただいています。

▷CHANTO web(2025/8/28)

前編
https://chanto.jp.net/articles/-/1007482

後編
https://chanto.jp.net/articles/-/1007483

柴田さんのさい帯血投与の詳細は、当社ホームページにてご紹介しています。
ぜひご一読ください。

▷HOPECELL NEWS(2025/1/24)
https://stemcell.co.jp/hopecell-news/3527/

「このまま寝たきりの可能性が高いです」。生後40日で息子の脳性まひを告知された看護師の柴田直美さん。そこから懸命にリハビリを続け、身体機能は向上するも、幼稚園の入園を断られることが続いて── 。

15/07/2025

【お知らせ】
当社は、インドネシア最大級の複合企業体(コングロマリット)シナルマスグループ創業家のファミリーオフィスである BIG RAINBOW INVESTMENT PTE. LTD.(以下、同社)との間で、東南アジア地域における細胞バンク事業の展開を目的とした合弁契約を締結することを決議しましたので、お知らせいたします。

詳細についてはプレスリリースをご覧ください。

▼プレスリリースはこちら

お探しのページは一時的にアクセスができない状況にあるか、移動もしくは削除された可能性があります。 また、URL、ファイル名にタイプミスがないか再度ご確認ください。

Address


Opening Hours

Monday 09:00 - 17:00
Tuesday 09:00 - 17:00
Wednesday 09:00 - 17:00
Thursday 09:00 - 17:00
Friday 09:00 - 17:00

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when ステムセル研究所 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to ステムセル研究所:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram