03/11/2025
【ニュース&活動報告】
訪問看護の現場で日々がんばるみなさん、本当にお疲れさまです。
秋が深まるこの時期、協会から3つのトピックをお届けします🍂
◆【岩手から全国へ】79名が参加した「看護DX研修」
10月、岩手県看護協会さまで開催された研修で、坪田が「看護DX研修」を担当しました。
全国から79名が参加し、 “今すぐ実践できるDX” をテーマに、現場の知恵を共有しました。
「難しい技術ではなく、身近な工夫から始めるDX」。
その小さな一歩が、働きやすく持続可能な看護につながる——そんな実感を共有できた時間でした。
◆11/29・30 日本在宅看護学会で坪田が講演します
第15回日本在宅看護学会学術集会では、坪田が「看護DXとM&A」をテーマに講演します。
事業承継・人材課題・新しい働き方... 現場の未来にどうつなげていくか。
“在宅看護のこれから”を一緒に考える場にできればと思っています。
👉 詳細はこちら:https://janhc15th.site-s.jp/
◆11/8 訪問看護サミット開催!
2040年に向けて “地域で暮らす一人ひとりが安心してその人らしく生きていける社会” を目指し、全国で訪問看護に携わる方が集まります。
これからの時代に求められる「暮らしを支えるケア」とはどのようなものかについて考える貴重な機会です。
訪問看護のこれからを、ぜひ一緒に描いてみませんか?
👉 詳細はこちらhttps://files.jvnf.or.jp/files/user/summit/summit2025leaflet.pdf
現場の隣で、経営者と看護師の皆さまに寄り添い続ける。
その想いを胸に、私たちはこれからも歩みを続けます。
📝 最新情報はメルマガ・YouTubeで随時発信中!
✔ メルマガ:最新情報を毎週お届け
☞ https://ap.kango.or.jp/subscribers/new
✔ YouTube:高丸&坪田が現場ニュースを詳しく解説
☞ https://www.youtube.com/-or-jp