アカシア訪問看護ステーション&クリニックふれあい早稲田

アカシア訪問看護ステーション&クリニックふれあい早稲田 医療法人財団アカシア会の訪問看護ステーションとして開設しました。 地域の皆様の健康を守るために2000年から開設したクリニックふれあい早稲田から始まり、訪問看護も開始されました。その人らしい人生をささえる、よりそうために24時間365日訪問します。

05/11/2025

判断が難しい状態がけっこうあります。「熱はないけど、喋ると苦しい、なんとなく元気がない、いつもトイレに行かれるのに行かれない、血圧がいつもより高い。ペースメーカーが入っているので脈拍は同じ。」意識はしっかりしているものの、頭がはっきりしないと話していました。救急車要請して搬送先の病院に入院となりましたが、家族が同乗できるのかどうかが問題になります。100歳近いご夫婦二人の生活ですし、片方も不安な夜を過ごして眠れていませんでした。あと2時間すればお子さんが来られるということで、119番の電話は到着してからとなりました。でも、本当に待てない場合にはどうしたらよかったのかと、振り返ります。状態が悪化した場合の救急蘇生とか治療とかの意思決定が必要になりますから、家族が必要となります。家族がいない場合の意思決定、日ごろから決めておく必要があります。

04/11/2025

法人の駐車場が完成して、快適になりました。
雑草もはえなくなり、虫も少ないです。

03/11/2025

もうすぐ来年のカレンダーの印刷が始まります。アカシア会の利用者さんたちの作品となっていて、どれも素敵な手作り作品ばかりです。それに加えて俳句が並びます。
もう少しお待ちくださいませ。

今日は青空が綺麗な文化の日ですが、風が強いです。
施設を利用している皆さんは、元気に散歩していました。太陽がでると、散歩に行かないとですね。

アロマオイルで手指消毒液を作りました。抗菌作用かあるアロマオイルなので、香りもよくなります。雨が降って、大地のにおいがしますね。そんなアロマオイルもあります。よい週末をお過ごし下さい。
31/10/2025

アロマオイルで手指消毒液を作りました。抗菌作用かあるアロマオイルなので、香りもよくなります。
雨が降って、大地のにおいがしますね。そんなアロマオイルもあります。
よい週末をお過ごし下さい。

金木犀が散り始め、オレンジ色になっていました。可愛らしいお花。ここな金木犀は、いつももう一度咲きます。今日の気温は気持ちよく、青い空も見えていました。退院したいと話す患者さんに会いに、病院に行きました。私は何も変わっていないと話していました...
27/10/2025

金木犀が散り始め、オレンジ色になっていました。
可愛らしいお花。
ここな金木犀は、いつももう一度咲きます。

今日の気温は気持ちよく、青い空も見えていました。退院したいと話す患者さんに会いに、病院に行きました。
私は何も変わっていないと話していましたが、記憶障害がでてきたようです。でも、会いに行ったら笑顔があって、医師がこんな笑顔が出るんですねと。家に帰れるよう調整します。

雨のがんカフェです。外は寒いですが、暖かいお寺で、温かくなるお話しばかりです。開始前に乳がんの勉強しながら、手作り石鹸をみんなで。いつも素敵な時間です。
25/10/2025

雨のがんカフェです。
外は寒いですが、暖かいお寺で、温かくなるお話しばかりです。

開始前に乳がんの勉強しながら、手作り石鹸をみんなで。
いつも素敵な時間です。

ホトトギスが咲いていた高応寺さんでした。明日はがんカフェです。その前に、乳がんのお話しをしながらアロマ石鹸を作ります。
24/10/2025

ホトトギスが咲いていた高応寺さんでした。
明日はがんカフェです。
その前に、乳がんのお話しをしながらアロマ石鹸を作ります。

23/10/2025

法人の駐車場も良くなりました。
早くここに移動したいです。何人かは遠い駐車場に停めています。
でも意外と歩くのもいいかもしれません。もう日の入りがはやくて、冬が近づいているのを実感します。この前まで明るかったのに。

クリニックではコロナワクチンは用意しておりません。インフルエンザワクチンは接種できます。

アカシア公園の大きな木。勝手にシンボルツリーにしています。公園にはレンタル自転車があります。訪問看護でも何かの時には使えそうです。けっこう使ってる人がいるのでしょうか。料金など、今度確認してみようかと思います。さて、訪問看護ではこたつを出し...
22/10/2025

アカシア公園の大きな木。勝手にシンボルツリーにしています。公園にはレンタル自転車があります。訪問看護でも何かの時には使えそうです。けっこう使ってる人がいるのでしょうか。
料金など、今度確認してみようかと思います。

さて、訪問看護ではこたつを出しました。

患者さん宅のお庭のデュランタです。鮮やかな紫色が美しいですね。カットしてくださいました。気温も下がり、体調を崩す人もちらほらいます。気象病という言い方をする人もいますが、暑い外から寒い冷房が効きすぎる場所に入ることがあっても、簡単には具合は...
21/10/2025

患者さん宅のお庭のデュランタです。鮮やかな紫色が美しいですね。
カットしてくださいました。
気温も下がり、体調を崩す人もちらほらいます。
気象病という言い方をする人もいますが、暑い外から寒い冷房が効きすぎる場所に入ることがあっても、簡単には具合は悪くなりません。逆もあります。
快適すぎるところにいると、気温の変化に対応するのに時間がかかるのかもしれません。
訪問看護の新規利用の目的は、出てほしいものを出すための依頼でした。食べるのを介助するのは誰でもできますが、出す方はそうもいかないのでした。

訪問途中、小さめのお花に出会いました。金木犀の香りが鼻を刺激しますね。香りが強くて苦手な人も多いかもしれません。遠くまで香るので千里香とも呼ばれるそうです。ペースメーカーを入れた患者さん、もっと元気になるかと思ったらそうでもないと話していま...
20/10/2025

訪問途中、小さめのお花に出会いました。金木犀の香りが鼻を刺激しますね。香りが強くて苦手な人も多いかもしれません。遠くまで香るので千里香とも呼ばれるそうです。

ペースメーカーを入れた患者さん、もっと元気になるかと思ったらそうでもないと話していました。でも、立ち眩みはなくなったそうです。

毎日文字を書いている方がいます。毎日毎日机に向かって、漢字も英語も書きます。英語は本を写して、日本語も。美しい文字に感動しました。マインドフルネスですよね。長谷川テストしましたが、およびではないようです。
17/10/2025

毎日文字を書いている方がいます。毎日毎日机に向かって、漢字も英語も書きます。英語は本を写して、日本語も。
美しい文字に感動しました。マインドフルネスですよね。
長谷川テストしましたが、およびではないようです。

住所

Misato-shi, Saitama

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81489501250

ウェブサイト

アラート

アカシア訪問看護ステーション&クリニックふれあい早稲田がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー