アロマ・クレール

アロマ・クレール 水戸市笠原町のアロマトリートメントサロンです。

*暦の上で立冬を迎えましたが実際の季節は秋が深まり心地よい季節ひと雨ごとに冬への準備に入っている感じですね昨日のしとしとの雨の日曜日から週明け。今朝はサロンにも暖かな陽射しが注いでおりますサロンの設えも冬モードに入りたい気持ちもありますがま...
10/11/2025


暦の上で立冬を迎えましたが
実際の季節は秋が深まり
心地よい季節

ひと雨ごとに
冬への準備に入っている
感じですね

昨日のしとしとの雨の日曜日から週明け。
今朝はサロンにも暖かな陽射しが
注いでおります

サロンの設えも
冬モードに入りたい気持ちもありますが
まだまだ秋を味わいたく
秋仕様🍂

短い秋。全身で!五感で味わってくださいね♪

先週の美しい満月と
美味しいランチ
善きひと時でした

今週もゆるりといきましょう♪

姿勢から整える
更年期ケア
ぜひご体験くださいませ🌿


#秋のふかまり
#立冬
#サロンケア
#アロマクレール水戸

*秋のリトリート節気は立冬を迎えて冬のはじまりの季節になりました私の住む茨城も日に日に秋めいてくるのを体で実感しています昨日は真っ赤なもみじ🍁が出迎えてくれるもみじ寺で座禅会に参加しました初めての体験でちょっとドキドキしていましたが参加の皆...
09/11/2025


秋のリトリート

節気は立冬を迎えて
冬のはじまりの季節になりました

私の住む茨城も
日に日に秋めいてくるのを
体で実感しています

昨日は
真っ赤なもみじ🍁が
出迎えてくれる
もみじ寺で座禅会に参加しました

初めての体験で
ちょっとドキドキしていましたが

参加の皆さまや住職さま方々が
優しく丁寧に
お作法も教えてくださり
(ありがたや〜)

日常生活から離れ
心身をリフレッシュする
ひと時を過ごしました♪

紅葉🍁盛りの真っ赤なもみじと
大きな空と雄大な山々に
抱かれる永源寺

その場に身を置くだけで
癒され
座禅で自分と向き合う時間

まだまだ「無」の境地には
ほど遠かったけど
清々しい気持ちになったことは
間違いなく感じてきました(^人^)

新しい
自分のリトリート時間に習慣づけできるといいなぁ!
と思います♪

#いばらき禅さんぽ
#もみじ寺
#永源寺
#リトリート

*先日はランチデートご一緒してくださったのはプレ更年期のお客さまサロンケアの無い月でもお仕事の都合がつく時などにランチデートで私が知らない素敵なお店を案内してくださいます大通りに面してるのにちょっと路地を入った奥にある隠れ家のような落ち着い...
02/11/2025


先日はランチデート

ご一緒してくださったのは
プレ更年期のお客さま

サロンケアの無い月でも
お仕事の都合がつく時などに
ランチデートで
私が知らない素敵なお店を
案内してくださいます

大通りに面してるのに
ちょっと路地を入った奥にある
隠れ家のような
落ち着いたカフェ
しかも雰囲気が良いだけじゃなくダンディーないマスターが作る
ランチも美味しくて。

ランチの後は
のんびりお散歩しながら

焙煎したてのコーヒーが
味わえるカフェで
ふわふわのカフェラテ☕️を
楽しんで

気になっていた
パン屋さんにも案内してもらい

と、午後のひと時
リフレッシュさせてもらいました♪

実は私も若かりし頃
この界隈でOL(仕事?笑)を
していたんです

街の作りや通りは変わらないままでも
今は空き店舗も増えてしまっていて近くを通るたびに寂しいなあ、と感じていましたが

なんのなんの!
小さなカフェやセレクトショップ
パン屋さんなどが
とってもセンス良く
佇む街に様変わりしていました!

浦島太郎になったような気分で
楽しみました♪

プレ更年期世代
40代を迎えたお客さま。
40代になった途端に
それまでの体との心身の変化に戸惑っていたそうです
ホルモンバランスの変化に
体が驚いていた頃にサロンケアを知ってサロンに来てくださいました。

姿勢改善のプログラムを取り入れながら更年期ケアを体験くださり

以降
定期的にサロンケアで整えて
プレ更年期のホルモンバランスの
変化の中でも
不調の出にくい心身を保ってくださっています

閉経を経てアフター更年期の
ワタクシとは
ひと回りお若い世代

私自身が経験してきたことや
年齢を重ねて閉経に向けて
これから起きるだろう体の変化もお伝えしながら
不安の無いプレ更年期から
閉経を挟んだ更年期を
上手に乗り越えるお手伝いを
ちょっとでもできるのが
嬉しいんです

こうして世代の違う方々にも
出会えて
新しい世界を教えてもらえることにも感謝です

姿勢から整える更年期ケア
ぜひお試しくださると
嬉しいです。
お気軽にお問い合わせください♪


#お散歩カフェ巡り
#更年期ケア
#プレ更年期
#アロマクレール水戸

*早いもので10月も最終日猛暑の日々からすっかり寒さ対策の服やポカポカ温まるスープが恋しい季節になりましたほんのひと月前は暑さにバテていたことを思うと最近の季節の変わりの早さにあたふたしちゃいますね私たちの身体もこの気温のダウンに追いつかず...
31/10/2025


早いもので10月も最終日

猛暑の日々から
すっかり
寒さ対策の服や
ポカポカ温まるスープが
恋しい季節になりました

ほんのひと月前は
暑さにバテていたことを
思うと
最近の季節の変わりの早さに
あたふたしちゃいますね

私たちの身体も
この気温のダウンに
追いつかず(泣)
サロンケアのお客さま方も
体調を崩している方々が
多数おります

首から肩がカチカチ
頭痛を併発
腰から背中の固まり、痛み
ひどい方は
頭痛に目眩まで

気温が下がってきた途端に
痛みや不調のオンパレードは
本当に辛いですよね

皆さま口々に
「そろそろ養生をしようと思っていたのに〜(>_

*手仕事を味わう夜時間肌で感じる空気もすっかり秋🍂早いものでもう10月も末に。二十四節気も秋の最後の候の「霜降」に入りました。蒸し暑さで寝苦しい夜もすっかり落ち着き夜は肌寒く感じて羽織るものが必要になってきましたね日の暮れる時間も随分と早ま...
25/10/2025


手仕事を味わう夜時間

肌で感じる空気もすっかり秋🍂
早いものでもう10月も末に。

二十四節気も
秋の最後の候の「霜降」に入りました。

蒸し暑さで寝苦しい夜も
すっかり落ち着き
夜は肌寒く感じて羽織るものが
必要になってきましたね

日の暮れる時間も
随分と早まり
夜時間が長くなってきました

この季節は
夏の間に仕込んだ手仕事たちを
ゆっくり味わう夜の寝る前の
ひとり時間が醍醐味

カモミールやドクダミの
薬膳酒を
白湯にスプーン一杯入れると
ポカポカになって
ぐっすり眠れるナイトティーに🫖

青柚子と塩麹で仕込んだ
柚子胡椒に

柚子果汁にお醤油と昆布、鰹節で
漬けておいた
柚子ポン酢も

味わい深く
仕上がりました

カレンデュラの
インフューズドオイルでの
夜のケアのおかげで
夏の紫外線で荒れた顔や手足のお肌も乾燥知らずに
過ごせています

更年期を意識する皆さま

11月に入ると
いよいよ冬の入り口の
「立冬」に向かいます

ますます冷えや乾燥が進む
季節に突入します

毎日の小さな
早めの自分ケアが
不調なく寒い冬を過ごせる
コツになりますので
養生、養生いたしましょう!

40歳からは
小さな自助努力が
大きな財産になります♪

自分のための季節の養生や
セルフケア
お気軽にお問い合わせくださいね🌿


#季節の手仕事
#秋の夜長を楽しむ
#更年期セルフケア

*急に秋が進んできましたちょっと前までは終わらない夏にヘトヘトになっていたのも気がつくとすっかり秋の風に。そうですよね、もう10月も後半になってますものねこのままでは秋の余韻を味わう間もなく冬に突入してしまいそう。ここ数年を思い返すと春と秋...
20/10/2025


急に秋が進んできました

ちょっと前までは
終わらない夏にヘトヘトに
なっていたのも

気がつくとすっかり秋の風に。
そうですよね、もう10月も後半に
なってますものね

このままでは
秋の余韻を味わう間もなく
冬に突入してしまいそう。

ここ数年を思い返すと
春と秋が
すごく短くなっていませんか?

気がつくと
一年の半分近くが夏に!

冬も冬で暖冬と言いながらも
寒さは厳しいし

地球さんどうなっていくんでしょうね

そんな中でも
私たちは日々生きていかなくては
なりません

更年期の私たちには
この急激な
季節の変わりは
しんどい😓

カラダが追いつかないと
感じることが多々あり

季節の天候や気温の波に
上手に乗らないと
いつまでも不調の時期が
続いてしまいます

ワタクシも然り
蒸し暑さからの
急な秋風と乾燥した空気に
カラダが戸惑っているのを
感じます

そんなカラダの戸惑いは
日頃からの
自分で出来るちょっとした
セルフケアで
不調の芽を予防しています

今の季節
やっていて良かったと
カラダで感じるのは

【お灸】

巡りが悪く冷えてきたなぁ

喉がカサカサしてきて
風邪引きそう

ちょっと頭が重いなぁ
(肩から上の巡りが悪そうだなぁ)

なんて日々自分の体で感じる
ちょっとした不調を

脚や手、腕のツボに
お灸をしてます

夜寝る前や
ちょっと早く起きた朝の
ひとり時間に。
ホッと緩めてカラダの深部から
暖かくなる
お灸っていいですね(*´∀`*)

季節ごとの
サロンケアの合間に
ご自身の心身の状態を
感じるセルフケア

忙しく自分自身のケアを
後回しにしがちな
更年期の皆さま

奇しくも
今週からは国際メノポーズ週間

季節の変わり目
ご自身のケアに思いを馳せて
みてください🌿

不調の芽は
セルフケアで予防できますから♪

サロンケアと
セルフケアを併せると
更年期も楽に過ごせます



#更年期セルフケア
#お灸でセルフケア
#暮らしと香り
#アロマクレール水戸

*昨夜は中秋の名月空を見上げてみると厚い雲間からキラキラと輝くお月さまが見え隠れ夏と違って空気も澄んできて湖の対岸の灯りもとても美しくああ〜やっぱり秋が来たんだなぁ。と五感で感じることができました♪秋の夜長。心落ち着く時間が楽しい季節が来ま...
07/10/2025


昨夜は
中秋の名月

空を見上げてみると
厚い雲間から
キラキラと輝くお月さまが
見え隠れ

夏と違って
空気も澄んできて
湖の対岸の灯りも
とても美しく

ああ〜やっぱり秋が来たんだなぁ。と五感で感じることができました♪

秋の夜長。
心落ち着く時間が楽しい季節が
来ましたね♪

さあ、今夜は満月🌕
お月さま顔を見せてくれるといいなぁ!
更年期世代の皆さま、季節の移りを五感で感じる意識を持つことは更年期ケアにとっても大切。

忙しくいつも何かに追われる毎日でも少しづつ心の余白が生まれてくること感じてみてください。
まずは自分を大切に。
そこから家族や周りの人達に優しく😌



#中秋の名月
#秋の夜長
#更年期ケア

*2025.9月吉日我が家にとっての善き日を迎えることができました26年前、立春の季節に産まれてきてくれた時無事産まれてきてくれた事への安堵と嬉しさと初めての子育てへの不安といろんな感情が湧いていたことを思い出します小さな頃は病気がちで泣き...
01/10/2025


2025.9月吉日

我が家にとっての
善き日を迎えることができました

26年前、立春の季節に産まれてきてくれた時
無事産まれてきてくれた事への安堵と嬉しさと初めての子育てへの不安といろんな感情が湧いていたことを思い出します

小さな頃は病気がちで泣き虫で
心配な日々を過ごしたけど
成長するにつれて健康になり
優しくしっかり者の娘に
育ってくれました

私の側から離れられない程
泣き虫だった娘が
高校卒業と共に家を出て
あっさりと巣立って行った時は
一抹の寂しさを感じたものの
母と子ながらも
それまでとはちょっと違う
同じ目線で対話できる関係に
なれたように感じました

そして今
素敵な人生のパートナーと
出会えて
この善き日を迎えて

本当の意味で
無事子育ても一段落したんだなぁ!と
ホッとしています

ひとりっ子の娘
人生のパートナーが出来て
彼と二人
手を携え歩き始めたこと
本当に嬉しく思います



#善き日
#人生の門出
#子育て一段落
#更年期ケア

*8月スタートの週末 皆さまゆったり過ごせてますか?先週は私の住む水戸での物騒な事件や津波の警報などザワザワするような出来事が続きました酷暑も続きますが少しでも心と体の安定を図れるのはやっぱり植物🌿タイバジルとジンジャーの花が可愛らしい夏ハ...
03/08/2025


8月スタートの週末 
皆さまゆったり過ごせてますか?

先週は私の住む水戸での物騒な事件や津波の警報など
ザワザワするような出来事が
続きました

酷暑も続きますが
少しでも
心と体の安定を図れるのは
やっぱり植物🌿

タイバジルとジンジャーの花が
可愛らしい
夏ハーブでサロンも
お迎えしています

タイバジルの爽やかな香りと
ジンジャーもほのかに香って
サロンはとっても清々しい!

蕾のままの
小ぶりな向日葵も添えて
夏らしいサロンの設えに。

新鮮な気分で
サロン準備も捗りました。
ワタクシもハーブの香りを
纏いながら
午後はゆったり過ごそうと思います♪

皆さまも
何かと慌ただしくなる8月

週末くらいは
ゆったりお過ごしくださいね🌿



#サロンフラワー
#夏ハーブ
#暮らしと香り
#アロマクレール水戸

住所

笠原町278/10
Mito-shi, Ibaraki
3100852

電話番号

+819070067475

ウェブサイト

アラート

アロマ・クレールがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

アロマ・クレールにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー