長崎大学 皮膚科・アレルギー科

長崎大学 皮膚科・アレルギー科 長崎大学皮膚科・アレルギー科のホームページです。
ホームページと連動

【第357回 日本皮膚科学会 長崎地方会 開催のご報告】2025年7月、日本皮膚科学会第357回長崎地方会が無事開催されました。炎天下の中にもかかわらず、ご参加いただきました先生方には心より御礼申し上げます。 本会において、野北賞は里見直義...
27/10/2025

【第357回 日本皮膚科学会 長崎地方会 開催のご報告】
2025年7月、日本皮膚科学会第357回長崎地方会が無事開催されました。炎天下の中にもかかわらず、ご参加いただきました先生方には心より御礼申し上げます。
 本会において、野北賞は里見直義先生が受賞されました。おめでとうございます!
【 次回開催のご案内】
第358回長崎地方会は、2025年12月20日にハイブリット形式で開催を予定しております。引き続き皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
 (文責:芦塚・田島)

第124回日本皮膚科学会総会(2025年5月29日〜6月1日、横浜)に参加してきましたので、ご報告させていただきます。今年で、皮膚科医として10年目ですが、初めての総会デビューでした!(他の学会は色々参加させて頂いているのですが・)私は、リ...
24/10/2025

第124回日本皮膚科学会総会(2025年5月29日〜6月1日、横浜)に参加してきましたので、ご報告させていただきます。
今年で、皮膚科医として10年目ですが、初めての総会デビューでした!(他の学会は色々参加させて頂いているのですが・)
私は、リンパ腫と類症のセッションで、『JAK阻害薬導入後にprimary cutaneous anaplastic large cell lymphomaを発症した1例』を発表しました。アトピー性皮膚炎に対してJAK阻害薬導入後にALCLを発症した症例を提示し、JAK阻害薬はCTCLの発症に関与するのか既報を交えて報告してきました。まだまだ報告例が少なく、関連性については不明ですが、必ず論文化したいと思いました。また、以前見学に伺った今村総合病院の米倉先生ともお話しする時間があり、改めて皮膚リンパ腫の分野を極めたいと思いました。
発表以外にも様々なセッションに参加したり、企業ブースを見てまわったり、長蛇の列に並んで総会限定スイーツをゲットしたり、横浜中華街で食事会をしたりと・・・とても充実した4日間でした。学びを診療や研究に活かせるよう、頑張りたいと思います。 (文責:中島)

10月24日・25日に長崎の出島メッセで開催される日本遠隔医療学会にて、皮膚科領域における先進的な取り組みをシンポジウム3でご紹介いたします。ご関心のある方は、ぜひ会場にお越しください。
14/10/2025

10月24日・25日に長崎の出島メッセで開催される日本遠隔医療学会にて、皮膚科領域における先進的な取り組みをシンポジウム3でご紹介いたします。ご関心のある方は、ぜひ会場にお越しください。

【ケトン食療法 公開講座開催報告】先日の市民公開講座、多くの方にご参加頂き誠にありがとうございました。満員御礼で、大変活気のある会となりました。また今後も企画できるよう頑張っていきたいと思います。引き続きよろしくお願いいたします。長崎大学病...
01/10/2025

【ケトン食療法 公開講座開催報告】
先日の市民公開講座、多くの方にご参加頂き誠にありがとうございました。満員御礼で、大変活気のある会となりました。また今後も企画できるよう頑張っていきたいと思います。引き続きよろしくお願いいたします。

長崎大学病院皮膚科 下農真弘

【ケトン食療法 公開講座のご案内 ②】満員御礼!当日の内容をお知らせいたします。日程:2025年9月21日(日)時間:11:00~13:00場所:NUTIC(スタジアムシティ内)①開会のあいさつ長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 皮膚病態学 ...
15/08/2025

【ケトン食療法 公開講座のご案内 ②】満員御礼!

当日の内容をお知らせいたします。

日程:2025年9月21日(日)
時間:11:00~13:00
場所:NUTIC(スタジアムシティ内)

①開会のあいさつ
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 皮膚病態学 教授 室田 浩之 先生

②講演:長崎大学病院皮膚科・アレルギー科 下農真弘 先生
『ケトン食療法ってなに?治療として効果があるの?』

③食事のご提供
栄養士の先生からご説明(ケトン食療法のポイントなども)
「ケトン食ってどんな味?実際に食べてみよう!」

④質疑応答+懇談会:皆さまからのいろんな疑問にお答えします。個別にご相談したいことがある方は、この時間にお受けいたします。

※多くの皆さまに受講のお申し込みをいただきありがとうございました。定員になりました。

患者さんや、そのご家族のみならず、広くがんや皮膚の難病の治療に興味のある方のご参加をお待ちしております。
(文責:下農・田島)

住所

坂本1-7/1
Nagasaki, Nagasaki
852-8501

アラート

長崎大学 皮膚科・アレルギー科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー