長崎大学病院 第2内科(呼吸器内科・腎臓内科)

長崎大学病院 第2内科(呼吸器内科・腎臓内科) 長崎大学 第二内科(呼吸器・感染症・腎臓) Since 1923
長崎大学大学院 医歯学総合研究科 医療科学専攻 呼吸器内科学分野
長崎大学大学院 医歯学総合研究科 医療科学専攻 腎臓内科学分野

第二内科での臨床実習、見学、研修、入局、大学院、コンサルテーションなどに関しては、お電話かメールにてご連絡下さい。

患者さんからの診療に関するお問い合わせは、SNSでは受け付けておりません。
受診やセカンドオピニオンを希望の方は、長崎大学病院ホームページ「外来を受診される方へ」をご覧ください。

🍻🌺 呼吸器学会九州地方会 第二報!🏝️ 研修病院対抗 L-1グランプリ in OKINAWA〜明日からの呼吸器診療をもっと楽しく〜 が開催されました✨今回は九州支部で 初の開催!中四国では以前から行われていたそうですが、ついに九州でも実現...
04/11/2025

🍻🌺 呼吸器学会九州地方会 第二報!

🏝️ 研修病院対抗 L-1グランプリ in OKINAWA
〜明日からの呼吸器診療をもっと楽しく〜
が開催されました✨

今回は九州支部で 初の開催!
中四国では以前から行われていたそうですが、ついに九州でも実現したそうです👏

九州各地から 20を超える研修指定病院 が参加し、
呼吸器だけでなく、感染対策やワークライフバランスなど幅広いテーマの出題がありました💡

長崎大学からは2チームが出場‼️

🌟 森尾・平野・研修医U先生チーム
 👉 オリオンビールTシャツで登場🍺(森尾先生は限定「ちいかわ」付き!)

🌟 森川・岩永・研修医K先生チーム
 👉 かりゆしウェアで爽やかに🌴

応援する指導医席からも大盛り上がり🔥
とても楽しく、笑顔いっぱいのグランプリとなりました!

そしてなんと…
🏆 優勝は森尾・平野・研修医U先生チーム!! 🎉✨

おめでとうございます!!👏👏👏

#長崎大学 #長崎大学病院 #長崎大学医学部 #呼吸器内科 #長崎大学病院第2内科 #医学生 #研修医 #臨床実習 #日本呼吸器学会 #学会報告 #呼吸器内科医になろう

🌿 第95回日本呼吸器学会・日本結核・非結核性抗酸菌症学会・日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会 九州支部秋季学術講演会 が開催されました!本学会の会長は、当医局から琉球大学第一内科にご赴任された 山本和子教授 が務められました。✨長崎県...
03/11/2025

🌿 第95回日本呼吸器学会・日本結核・非結核性抗酸菌症学会・日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会 九州支部秋季学術講演会 が開催されました!

本学会の会長は、当医局から琉球大学第一内科にご赴任された 山本和子教授 が務められました。✨

長崎県からは、長崎大学病院および関連病院の呼吸器内科から 30名以上 が参加し、活発な発表・討論が行われました。

長崎大学病院呼吸器内科ローテの研修医からは 2名が発表 を行い、
さらに、来年度当医局に入局予定の K先生の症例報告が育成賞を受賞されました!👏

若手の活躍が目立つ、充実した学会となりました。

学会での様子や発表内容など、その他の情報も今後ポストしていきます。ぜひご覧ください。

#長崎大学 #長崎大学病院 #長崎大学医学部 #呼吸器内科 #腎臓内科 #長崎大学病院第2内科 #医学生 #研修医 #臨床実習 #日本呼吸器学会 #学会報告 #育成賞 #長崎

10月26日、第二内科のバーベキューパーティでした🍖コロナ禍が明けて、ここ数年ですっかり恒例行事になりました。伊王島にあるi+Land nagasakiで開催しています。この界隈、すっかりエンターテインメント化して、宿泊・温泉・遊びと色々楽...
28/10/2025

10月26日、第二内科のバーベキューパーティでした🍖
コロナ禍が明けて、ここ数年ですっかり恒例行事になりました。

伊王島にあるi+Land nagasakiで開催しています。
この界隈、すっかりエンターテインメント化して、宿泊・温泉・遊びと色々楽しめるようになりました。

BBQは医局スタッフだけではなく、たくさんの研修医や学生にも参加してもらいました☺️
秋晴れの気持ち良い日に、楽しい会でした!

#長崎大学 #長崎大学病院 #長崎大学医学部 #呼吸器内科 #腎臓内科 #長崎大学病院第2内科 #医学生 #研修医

当院は全国に56ある第一種感染症指定医療機関の一つです。先日は、専攻医の岩永先生が個人防護具の着脱訓練に参加しました☺️タイベック、着るのも脱ぐのも大変なのですが、特に脱ぐ方はエラーがないように日頃から訓練しておく必要があります。感染制御教...
27/10/2025

当院は全国に56ある第一種感染症指定医療機関の一つです。
先日は、専攻医の岩永先生が個人防護具の着脱訓練に参加しました☺️

タイベック、着るのも脱ぐのも大変なのですが、特に脱ぐ方はエラーがないように日頃から訓練しておく必要があります。
感染制御教育センタースタッフの指導で、定期的にトレーニングしています!

#長崎大学 #長崎大学病院 #長崎大学医学部 #呼吸器内科 #長崎大学病院第2内科 #長崎大学病院呼吸器内科 #感染対策

先日、10月16日は迎教授65歳のお誕生日でした!おめでとうございます㊗️医局のみんなで、ケーキでお祝いしました🍰🎉40人くらい集まっていました☺️これからも元気にお過ごしください‼️ #長崎大学  #長崎大学病院  #長崎大学医学部  #...
24/10/2025

先日、10月16日は迎教授65歳のお誕生日でした!
おめでとうございます㊗️

医局のみんなで、ケーキでお祝いしました🍰🎉40人くらい集まっていました☺️

これからも元気にお過ごしください‼️

#長崎大学 #長崎大学病院 #長崎大学医学部 #呼吸器内科 #腎臓内科 #長崎大学病院第2内科 #誕生日 #おめでとう

9月24〜30日は「結核・呼吸器感染症予防週間」です。行政、学会、結核予防会では、マスク着用・咳エチケット、手洗い、換気等の基本的感染対策や、予防接種の重要性、呼吸器感染症に関する知識の普及など、さまざまな啓発活動を行います。9月28日には...
22/09/2025

9月24〜30日は「結核・呼吸器感染症予防週間」です。

行政、学会、結核予防会では、マスク着用・咳エチケット、手洗い、換気等の基本的感染対策や、予防接種の重要性、呼吸器感染症に関する知識の普及など、さまざまな啓発活動を行います。

9月28日には、当科の迎教授司会で日本呼吸器学会、日本感染症学会、日本化学療法学会合同の市民公開講座「なくそう、防ごう呼吸器感染症」が企画されています!
Web開催ですので、ぜひご参加ください☺️

#長崎大学 #長崎大学病院 #呼吸器内科 #呼吸器 #長崎大学病院呼吸器内科 #長崎大学病院第2内科 #結核呼吸器感染症予防週間 #結核 #肺炎 #呼吸器感染症 #予防接種

2025年度、第12回長崎呼吸器臨床セミナー(通称:肺スクール)、無事終了しました!例年好評の、日本呼吸器学会九州支部の教育企画です。医学部学生・研修医だけでも35名が参加してくれました☺️✌️気管支鏡、呼吸生理、リハビリ、X線読影といった...
19/09/2025

2025年度、第12回長崎呼吸器臨床セミナー(通称:肺スクール)、無事終了しました!
例年好評の、日本呼吸器学会九州支部の教育企画です。
医学部学生・研修医だけでも35名が参加してくれました☺️✌️

気管支鏡、呼吸生理、リハビリ、X線読影といったレクチャーごとにクイズ大会!もしました。
ランキングトップは、医学科5年生のMさん!おめでとう🎉
今回は3年生の学生も上位3位に食い込んでいました👏

メーカーにもご協力頂いている医療機器展示は例年大人気です。
気管支鏡、人工呼吸器、ハイフローシステム、呼吸機能検査などの機器を自由に経験することができます!
多くの参加者がさまざまな医療機器に触れて、楽しみながら学んでいました。
ご協力頂いた医療機器メーカーの皆様もありがとうございまさした。

懇親会にも多くの学生・研修医が参加してくれました。
皆さんが呼吸器内科に興味を持って貰えると嬉しいです😊

#長崎大学 #長崎大学病院 #呼吸器内科 #呼吸器 #長崎大学病院呼吸器内科 #長崎大学病院第2内科 #医学生 #研修医 #呼吸器専門医 #肺スクール #日本呼吸器学会 #日本呼吸器学会九州支部 #医学教育

呼吸器内科の病棟チーム紹介です!呼吸器内科では、3つの病棟チームが現場で活躍しています。肺癌・感染症・びまん性肺疾患・COPD/アレルギーといった研究グループとは関係なく、病棟チームでは広く疾患を診療します。写真は時任先生チーム、先月まで回...
09/09/2025

呼吸器内科の病棟チーム紹介です!

呼吸器内科では、3つの病棟チームが現場で活躍しています。
肺癌・感染症・びまん性肺疾患・COPD/アレルギーといった研究グループとは関係なく、病棟チームでは広く疾患を診療します。

写真は時任先生チーム、先月まで回ってくれていた研修医N先生と一緒です!
病棟チームは若手指導医が中心となって、みんな気藹々と仕事してます☺️

#長崎大学 #長崎大学病院 #長崎大学医学部 #呼吸器内科 #長崎大学病院呼吸器内科 #初期研修医 #研修医 #新鳴滝塾

研修医からの入局6人目の藤山先生です☺️首を長〜くしてお待ちしていました!一緒に頑張って行きましょう!😊
30/08/2025

研修医からの入局6人目の藤山先生です☺️首を長〜くしてお待ちしていました!一緒に頑張って行きましょう!😊

8月15日、長崎大学第二内科で精霊船(しょうろうぶね)を出しました。「精霊流し(しょうろうながし)」は、長崎ならではのお盆の過ごし方で、毎年8月15日に行われる伝統行事です。盆前に亡くなった故人の霊を弔うため、家族、町、職場などが精霊船を流...
18/08/2025

8月15日、長崎大学第二内科で精霊船(しょうろうぶね)を出しました。

「精霊流し(しょうろうながし)」は、長崎ならではのお盆の過ごし方で、毎年8月15日に行われる伝統行事です。
盆前に亡くなった故人の霊を弔うため、家族、町、職場などが精霊船を流し、爆竹や花火で道を清めながら進んでいきます。

第二内科では数年に一回、病院で亡くなった患者さんや医局OBの弔いで精霊船を出します。

COVID-19の流行もあり今回は8年ぶりの精霊船でした。
多くの医局員、医局OB、家族も集まり、故人に思いを馳せながら船を流しました。

#長崎大学 #長崎大学病院 #長崎大学医学部 #呼吸器内科 #腎臓内科 #長崎大学病院第2内科 #精霊船

住所

長崎県長崎市坂本1丁目7− 1
Nagasaki, Nagasaki
8528501

営業時間

月曜日 08:45 - 17:30
火曜日 08:45 - 17:30
水曜日 08:45 - 17:30
木曜日 08:45 - 17:30
金曜日 08:45 - 17:30

電話番号

+81958197273

アラート

長崎大学病院 第2内科(呼吸器内科・腎臓内科)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー